2011-02-03
国会日程の合間を縫って、午後岐阜市に戻り、玉性院で豆まきをしました。
毎年玉性院の節分つりこみ祭りはとても盛大に開催されます。
裃を着せていただきご祈祷の後、とても多くのみなさんがご参加の中、「幸せな年になりますように!」とご挨拶をさせて頂き、心を込めて「福は内、鬼は外。」と豆をまかせていただきました。
(滞在時間45分)その後すぐにまた、東京に戻りました。
節分とは、 季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており、それを追い払うための悪霊ばらい行事です。
自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないというならわしを信じて、私も・・・自分の年の数より1つ多く豆を食べました。
YouTube動画
プロフィール
小見山よしはる
昭和37年 岐阜市生まれ
昭和50年 岐阜市立白山小学校卒業
昭和53年 岐阜市立梅林中学校卒業
昭和56年 岐阜県立岐阜商業高等学校卒業
昭和60年 福島大学経済学部卒業
昭和60年 松田岩夫事務所入所・衆議院議員/松田岩夫秘書(初当選)
その後、松田岩夫/衆議院3期+参議院2期在職中、公設第2秘書/公設第1秘書/政策秘書
平成17年 国務大臣/松田岩夫大臣秘書官(科学技術政策/食品安全/IT担当)
平成22年 参議院議員/松田岩夫政策秘書を最後に退職(25年勤務)
★現職★
民主党参議院議員
民主党岐阜県総支部連合会副代表
民主党岐阜県参議院選挙区第3総支部長
最新記事
記事検索
マイリンク
QRコード
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。