2020年01月

2020年01月28日

角と角の近くは全然違う

こんにちはー!

いつも読んでいただき、ありがとうございます(°▽°)

先日26日の日曜日、

富山県氷見市さんから講演依頼をいただきまして、


「プロフィール作り」


に関するお話をさせていただきました♪

今回呼んでいただいたキッカケは、

婚活倶楽部なんとで行なっている、

「婚活相談会&縁結び会議」

を、氷見市でもやりたいということで、

以前イベントの見学に来られ、その後即実践。

そしてたくさんの参加者に、

より良くプロフィールが作れるようになってほしい!

という氷見市の熱い担当者さまから、

講演依頼をいただいた、という流れでした( ・∇・)

自分たちがやっていることを改めてお話することで、

システムを振り返る非常に良い機会となりました♡

ありがとうございます!!



さて今日は、

前回のブログでスッ飛ばした、オセロの話を書きます。

テーマは、


「角と角の近くは全然違う」


です。


まずオセロの話をします笑

オセロって、白と黒の石を順番に打ち合い、

自分の石で相手の石を挟んだら自分の色にできて、

最終的に石の数が多かった方の勝ちですよね。

んで、オセロを打つ際は、

どこに打つかということが非常に大事で、

盤の周りや、

特に角周りの4マスは非常に大切なゾーンです。

(↓この4箇所の4マス)
スクリーンショット 2020-01-28 16.39.37



んでここからが事務局トーク。


『角っぽいところ(角以外の3マス)と
 角に打つのって、全然違いますよね。
 しかもちゃんと勝ち方を知っていないと、
 角っぽいところが良さそうに見えちゃうのが危険』



という、いつもの僕のいきなりのネタから、

事務局トークがスタートしました( ^ω^ )



初めに自分の石を多く取っていたとしても、

角周辺の打ち方を間違えると、

一気にひっくり返ってしまいます。



じゃあ、婚活における、角は何だろう。

やっぱり、


「自分はどういう相手と結婚したいのか」

「譲れないポイントはどこか」

「どういう人生を一緒に過ごしたいのか」



など、相手を選ぶ際に自分が大切にする、


「自己理解から生まれる優先順位」


だと思います。


ここを押さえ間違えると、例えば、


「自分は婿に行けないことが決まっていたのに、
 婿希望の女性を容姿だけで選んでしまった」


「親に言われるがままに、年収だけで相手を選んでしまった」


みたいなことが起こってしまったりします。
(※あくまで例え話です)

「角っぽいところ」は自分の中で優先順位が高く見えがちですが、

「角」なのか「角っぽいところ」なのかで、

これからのことが大きく変わってしまいます。




もちろん、相手を選んだ後から、

自分の優先順位が変わることもあります。

が、そのときにも、自分自身としっかりと向き合って、

自分自身のことを知ることが大切です。



だって、誰の人生でもなく、


自分自身の人生


なんだから。


You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者→常本裕斗

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m



P.S.

事務局トークの中で、

「角やと思って打っていたら、角じゃなかったってこともあるよね」
(オセロ盤だと思い込んで打っていたら、囲碁盤でオセロしてた)

っていうことを言われて、

面白すぎてひっくり返りました( ̄▽ ̄)

やっぱりうちのメンバーは面白い!

konkatsunanto at 20:07コメント(0) 

2020年01月21日

三方良しの支援

こんばんはー!

いつも読んでいただき、ありがとうございます(°▽°)

先日も事務局で雑談兼会議をしておりまして、

次のテーマは、


「人生をオセロに喩えた際、

 あなたにとっての角は何?(どこ?)」



を、書きます!と宣言しました。

が、違うことを書きたくなったので、

次回に回します!( ・∇・)


ゴメン!!



ということで今日のテーマは、


「三方良しの支援」


ということについて書きます。


南砺市で婚活を始めたとき、


「なんで行政が、特定の個人の支援をするの?」


というご指摘があったと聞きます。


というか、今もあります!


それは多分婚活を、


「どの視点から見るのか」

「どこまで内容を知っているのか」



ということで全然見え方が変わると思います。


私は、南砺市の婚活支援のやり方は、


「投資」


だと思って取り組んでおります( ・∇・)


今の婚活倶楽部なんとの加入条件の一つに、


「結婚後に南砺市に住む」


という項目があります。


確かに、平等公平に支援すべき行政が、

「独身者のみを対象」

とした支援をするのは、いかがなものか。

という声もあるかと思います。

でも、結婚後に南砺市に住むことで、


税金を南砺市に納める


ということが発生し、

結果的に、


南砺市の税収が増える


ということに繋がります。

その方々から赤ちゃんが、、、

みたいな話ですよ。




「結婚したいというニーズがある」

「結婚したい人を応援したいというニーズがある」

「人口増・流出減のキッカケができる」

「キチンとリターン(納税)が見込める」



これだけでも充分に投資の価値があると思います。


そして忘れてはならない大事な観点が、


「面白い」



「感動がある」


ということ。

なんと婚活大使の方々も、

ここをいつも非常に言ってくださいます。

ありがとうございます(°▽°)♪




仲人やお節介が昔からあったことや、

あいのり

モテモテナインティナイン

バチェラージャパン

など、

人の恋愛を見たり、

お世話したりすることが流行り続けるのは、

時代を経ても変わらない、

「面白い」と「感動がある」

からだと思います。



南砺市だけではなく、

他の行政のみなさんもぜひ一緒に、


「独身者」「支援者」「地域」


三方みんなが幸せになる支援を作りませんか?( ^ω^ )♪

今日のブログだけを読まれると、

「独身者を見て笑い者にしてるのかー!?」

と、燃えられる方がいらっしゃるかもしれないので、

もしよろしければ他の記事も見ていただけますと幸いですm(_ _)m

全部おすすめですが、3つ置いておきます笑

一人ひとりの幸せのために

本気になってもいいんだよ

幸福感の共有



You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者→常本裕斗

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m



konkatsunanto at 23:42コメント(0) 

2020年01月14日

タイトルはいつも最後に決めています

こんにちはー!

いつも読んでいただき、ありがとうございます(°▽°)

先週の投稿「全国3位!!」は、

非常に多くのリアクションをいただきました!

ありがとうございます(>ω<)♡



さて、

今日のテーマですが、




「思いつかない」




です!笑



「何を書こうかなー」

と、ゴールを考えていたのですが、

本当に思いつかなかった。

人生は長いので、

そういう日もありますよね。



でも!


「火曜日はブログの日と決めたのは自分」

ということで、書き始めてみたわけです。




「ゴールが見えないけど走り出す」


って、


人生と同じですよね。


いや、


「ゴールが見えないけど走り続ける」


のほうが、人生っぽいですかね?



----------------------------------------



みたいなトークが、

婚活倶楽部なんと事務局内では飛び交います笑



「方法」「やり方」「手法」


みたいなものにはそんなに価値はなくて、


「ソコ」にたどり着くまでの過程


に、価値が生まれる時代に入りました。


なぜなら、


「方法」「やり方」「手法」


なんて、インターネットにはありふれているから。


どういう「なんやかんや」があって、

なぜ、そのやり方や方法にたどり着いたのか。

そこにはオリジナルしかなくて、

オリジナルしかないからこそ、面白みが出てくる。

んで、人が集まる。

そんなサイクルを回していきます( ・∇・)♪



というブログになりました( ̄▽ ̄)




You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者→常本裕斗

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m


konkatsunanto at 16:47コメント(0) 

2020年01月07日

全国3位!!

こんばんはー!

明けましておめでとうございます。

いつも読んでいただきありがとうございます(°▽°)

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m




新年1記事目は、ご報告からスタートいたします♪

(株)宝島社が発行する本に

「田舎暮らしの本」

というものがあります。

その本の中で、

「住みたい田舎」ベストランキング

というランキング(今年で第8回目)がありまして、

北陸エリアでなんと南砺市が、

5年連続第1位を獲得いたしました(°▽°)


加えてもう一つ!

今回は、

「婚活に熱心な住みたい田舎」

というランキングも集計され、

南砺市は全国で3位に!!(°▽°)

いつも読んでいただいている、

皆さまのお力添えのおかげ様もあってのことです。

いつも本当にありがとうございます!!m(_ _)m



ランキングの基準は、

行なっているイベントの数(?)ということも耳にしました。


「質」より「量」なのか!


「量」より「質」なのか!


という議論がよく行なわれますが、


「量」「質」もぶっちぎり!


を、これからも貪欲に目指していきます( ^ω^ )


ぜひぜひみなさま、

引き続き応援の程、よろしくお願いいたします!


楽しそうだから応援だけじゃなくて、
私もぜひ関わりたい!という方!



幅広い応援の輪づくりにも着手していきますので、

今後とも、私どもの活動にご注目いただけますと幸いです♪



ちなみに現在の成果(2011年〜)は、

会員成婚卒業数176組218名
(うち、市内在住成婚カップル数は124組)

子ども誕生数は87名



カウント方法などについては、

以前のブログ↓

あけましておめでとうございます

も、ぜひご覧になってくださいませ。

いつの書いたかなーとリンクを調べていると、

ちょうど1年前の記事でした( ・∇・)笑



You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者→常本裕斗

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m

konkatsunanto at 23:25コメント(0) 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ