2020年08月

2020年08月27日

ソレ、婚活以外でもやってんの?

こんにちはー!

いつも読んでいただき、ありがとうございます♪

婚活倶楽部なんと事務局の常本です( ・∇・)

昨日から婚活倶楽部なんと会員とおせっ会さんの相談イベント、


第33回婚活相談会&写真お見合い会


が、スタートしました。

やっぱりイベントは準備の段階から楽しい♪

というか準備のバタバタ感とか、

上手くいかないことが起こるからこそ楽しい(°▽°)

今日はその準備で起こること(必ず)について書きます。


テーマは、


「ソレ、婚活以外でもやってんの?」


です。


結論としては、


「本番は本質が出る」


です。

キビシイこと書きます。



本題に入る前に、

「婚活相談会&写真お見合い会」

のやり方(流れ)について説明します。(めちゃくちゃ簡潔に)


①男性女性それぞれ、事前に写真付きのプロフィールを作成する

②男性の週、女性の週と分けて、会員とおせっ会さんが相談を行なう

③相談しながら、参加者プロフィールをみて、誰と会ってみたいか選ぶ


④後日おせっ会さんだけが集まり、お見合いの日程調整をする


ざっっっっくりとこんな感じです。



んで今回取り上げるのは、この①について。

婚活倶楽部なんとのシステムとして、

会員登録をしてもらった全会員に、

メールにてイベント案内を送っております。
※もし届いていない会員の方がいましたら、コチラからご連絡ください。


そのイベント案内の中に、


「相談会に出席するためにはプロフィール写真が必要です」


と記載しているんですね。

言い換えればプロフィール写真は、


イベントに参加するための提出物


なわけです。

でもね、ビックリするんですが、

参加申し込みをされた方の中で、

期限内にプロフィール写真も送ってくれる人は、


半数以下


なんです。


まぁまぁまぁ( ・∇・)

こっちも長いことやらせていただいてますので( ・∇・)

そこら辺は予想済ですよ( ・∇・)

こちらの準備期間に

余裕を持った締め切りにさせてもらってますよ( ・∇・)




んで次の一手として、写真が届いていない会員に、


「準備が間に合わなくなりますので送ってねー」


って催促します。

そしたらほとんどの会員がプロフィール写真を送ってきます。

一部の会員は、

「遅れてすみません!」

という一文をつけて、送ってきてくれますよ( ・∇・)
※こっちが一部!



でもまだ送ってきてくれない会員がいるんですね。

今回その人から返ってきたメールが、


「当日でもいいですか?」




( ̄- ̄)?


いやあかんよ。

事前って言うてるやん( ̄- ̄)

私はよく、


「婚活と就活は似ている」


と言っているのですが、就活で例えると、


①ホームページから志望企業に面接申し込み

②申し込みをしたが、書類を期限までに送らない←アウト

③企業側から「応募書類届いてないよー」と連絡があり、
 添え状(カバーレター)も何も付けずに、書類だけ送る←アウト

④企業側から「履歴書に写真付いてなかった」と連絡があり、
 「面接当日に持って行っていいですか?」と答える←アウト


みたいなことをやっているのと同じです。



いやね、②の時点でアウトなんですが、

それでもまだ優しい企業は会うだけ会ってみようかなって

会ってくれるかもしれません。

何か理由があったのかもしれないって。

でもその想いに対して、

アウトを重ねないでよ。。。と。



婚活に話を戻します。

イベント申し込みや普段のメールのやりとりなど、

会員にとってこの時間(直接異性と会わない時間)は、


「出会い以外の時間」


と思っていると思うんですね。

でも全然違ってて、

この「出会い以外の時間」の積み重ねが、


応援され力


が上がるか下がるかの大切な積み重ねなんですね。

出会いの機会を増やしたいと思うなら、

出会い以外の時間をいかに大切にするか。

他の誰のためでもない、

自分自身のための活動なんだから(°▽°)


You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者Facebook→コチラ

筆者Twitter→コチラ

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m


konkatsunanto at 16:09コメント(0) 

2020年08月20日

目的に対する最適は何

こんにちはー!

いつも読んでいただき、ありがとうございます♪

婚活倶楽部なんと事務局の常本です( ・∇・)



今日は、


「目的に対する最適は何」


というテーマで、結論は、


「手前の効率より奥の持続性」


ということで書きます!




人が人を支援するときの環境は、

ざっくり分けると、


「1対多」

「1対少」

「1対1」


に、分けられると思います。


「1対多」の支援が効果的なのは、

知る、覚えるという、いわゆる、


記憶することを促す支援


です。

「1対1」の支援が効果的なのは、

考える、深めるという、いわゆる、


思考することを促す支援


です。


どっちかが良くてどっちかが悪い、ということではなく、

目的や環境に応じて、

適切に使い分けて場を作るということが大事です。
※「学校」は基本的に「1対多」がメイン。
 「授業」という形で「記憶」と「思考」の時間を
 使い分けておられる先生方はすごい!



「1対少」の支援が効果的になるのは、

自分のことも話して、相手のことも知るという、


自己開示+他者理解を促す支援


のときですね( ・∇・)



ちなみに、決してやってはいけないのが、

支援側が楽をしたいから(1回で済ませたいから)

という理由で、「1対多」の支援を選ぶことです。

これは効率的に見えて、めちゃくちゃ非効率です。


なぜか。


やり始めたとき、関わり始めた時に大切なのは、

何を差し置いても、


信頼関係の構築


です。

ここを疎かにすると、

瞬間的にはうまく行くかもしれませんが、

継続的にはうまく行きません。


んでもって、

「信頼関係の構築」に適しているのは、


「1対1」の支援


なんですね。

時間と手間はめちゃくちゃかかりますが、

後から効果を発揮してくるのはこっちで、

持続可能性を最大限に秘めているのは、

圧倒的にこっちです。

あとは、


「答えが人の数だけある」


「そもそも答えがない」


ということに対する支援も、

「1対多」より「1対1」の支援のほうが適しています。




支援を受ける側にとって、


「答えが多様にある」

「信頼関係の構築が必要」



という現状なのであれば、


1万人に向けての講演を1回やる


よりも、


1対1の話し合いを1万回やる


のほうが、結果的に効率がいいです。



あとは自分が本気でやりたいと思って、

楽しんでやれるかどうか( ・∇・)



You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者Facebook→コチラ

筆者Twitter→コチラ

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m


konkatsunanto at 15:25コメント(0) 

2020年08月13日

結婚はしたいけど、まだいいと思っているキミへ

こんにちはー

いつも読んでいただき、ありがとうございます(°▽°)


今日は、


「結婚はしたいけど、まだいいと思っているキミへ」


というタイトルで、

手紙のように語り口調で書いてみたいと思います( ^ω^ )

大学を卒業したての新入社員の方々や、

「今は仕事を頑張る時!!」と、

めちゃくちゃ頑張っている人に届けばいいなぁと思います。

ではいきます。



--------------------

「結婚はしたいけど、まだいいと思っているキミへ」



こんにちは。初めましての人もいるかな?

富山県なんと市で結婚のお世話をしている常本です。

ちょっと今日は、

「結婚したいけど、まだいいかな!」

って思っているキミに向けて手紙を書いてみました。

人生を考えるキッカケになるように書いてみるから、

最後まで読んでくれたとき、

結婚に対しての考え方 時間の使い方 について、

少しでも影響があったなら嬉しいな(°▽°)



いきなりなんだけど質問するね。


キミは自分の子どもが何人ほしい?


いきなり突っ込んだ質問でビックリしたかもしれないけど、

これは人生を考える上で、めちゃくちゃ大切な質問なんだ。


色んな人が読んでくれているかもしれないから、

キミが今、22歳の新入社員で、

将来は子どもが3人ほしい、ということで考えてみるね。




まず初めに、目的地(ゴール)の設定からしてみよう。

今回の目的地の設定は、


「キミの子ども全員が22歳を迎えた時、

 キミは何歳でいたい?」



ということ。

仮に3人目の子どもが22歳のときに、

キミは55歳でいたいということをゴールにするね。

3人目の子どもが22歳でキミが55歳ということは、

キミが33歳のときに産まれた3人目の子どもだ。


ここからは逆算だ( ・∇・)

3人の子どもの年齢は、何歳離れていたい?

仮に3人の子どもの年齢差を3歳だとすると、

2人目の子どもは、キミが30歳のときに産まれた子、

1人目の子どもは、キミが27歳のときに産まれた子だ。



どうだろう?

この時点で

「あれ?」「やばい」

と感じる人もいるかもしれないね( ̄▽ ̄)

もう少し逆算するね。


27歳のときに1人目が産まれるということは、

26歳のときにはお腹の中に赤ちゃんがいないといけない。

でもね、

2人の夫婦生活も少しは楽しみたいと思わない?

その期間を1年とすると、

25歳のときに結婚式(入籍)が必要だね。

でも、良いかなーと思った人と出会っても、

すぐには結婚できないよね。

まずはお互いに相手のことを知るために、

お付き合い(デート)や両家への挨拶、

結婚式の準備で1年はかかっちゃうかもしれない。

逆算すると、この時点で24歳。

キミが今、22歳と仮定して話をすすめて、

24歳まで近づいてしまった。

もしキミがまだ、結婚したいと思う相手に出会っていないのなら、

あと2年以内に見つける必要がある。



・・・と、まぁこんな感じに、

ゴールを決めて逆算していくと、

今、何をすべきかということが見えてくる。

これが、


人生(キャリア)を考える


ということなんだ。

もちろん考えた人生プラン通りに行くとは限らない。

むしろプラン通りに行かないことだらけだ。

でもプランを立ててみることによって、

それがキミのこれからの人生の指針(コンパス)となって、

キミのことを助けてくれるかもしれない。




あとね、

もしかしたら「結婚式」というセレモニーが、

「何もしなくてもそのうちできるもの」と、

思っている人がいるのかもしれない。

でもね。

人生の中で、オトナが自動的にお祝いしてくれるのは、

成人式まで なんだ。

そこから先のお祝い事をしたいと思ったときは、

いつやるかをキミが決め、

誰を呼ぶかをキミが決め、

何をするかをキミが決めなくちゃいけない。

もちろん結婚となれば、相手も決めなくちゃいけない。



人生(キャリア)は、


キミの選択の積み重ねでできていて、

これからのキミの選択でできていくんだ。



何を選び、何を選ばないか。

全てのキミの選択の責任はキミにある。

ボクの選択の責任はボクにある。

自分自身のやりたいことに向かって、

これからもお互いに歩み続けよう(°▽°)



You are the CEO of your life.

最後まで読んでくれてありがとう♡


婚活倶楽部なんと事務局 常本 裕斗

--------------------




「あとがき」


もしかしたら、これからキミが婚活を始めた時、


「お前若いのに婚活なんてしてんの!?」


って、バカにしてくる友達もいるかもしれない。

でもそんな声は聞き流せば良い。

だって、

キミが目指す人生とソイツが目指す人生は、

違うんだから。

24時間かけて隣町に行くのと、

アメリカまで行くのとでは、

移動手段は違うよね?

それと同じこと。

目指す目的地(ゴール)が違うんだから、

通る道筋(プロセス)は違ってて当然だ。

キミがもし、本気で結婚をしたいと思ったなら、


婚活倶楽部なんと


に、ぜひ入会してきてほしい( ・∇・)

ここには結婚したい独身男女を、

本気で応援してくれるおせっ会さんがたくさんいます。

キミの入会を心から待っています♪




You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者Facebook→コチラ

筆者Twitter→コチラ

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m

トップ画


konkatsunanto at 15:07コメント(0) 

2020年08月06日

そのクセは自分の理想像?

おはようございますー!

いつも読んでいただき、ありがとうござます(°▽°)

8月に入り、ようやく梅雨も明け、めちゃくちゃ暑い!!

やっぱり8月は夏やった!

と思い出しました、婚活倶楽部なんと事務局の常本です。



今日は


「そのクセは自分の理想像?」


です。

結論としては、


「あなたの未来を作るのは考え方」


です( ・∇・)





みなさんは自分自身に、

どんな「クセ」がありますか?

ちなみにそのクセは、自分自身でわかっているクセですか?


・ペン回しをしてしまう

・考えるときに唇を触る

・緊張すると早口になる



などなど、色々あるかと思います( ̄▽ ̄)



色々ある中で、今日取り上げたいクセが、


考え方


です。

考え方もクセの一つです。

そして、

考え方のクセっていうのは非常に厄介なんですね。

例えばモノがあると発動するクセであれば、

自分とモノの距離を取る(近くに置かない)ということで、

クセの発動を抑えることができます。


しかし!


考え方っていうのは、自分の頭の中にあります。

自分と頭の距離を離すことができません笑

なので考え方のクセを変えるためには、

まず、自分はどんな考え方のクセがあるのか、


気づいて、認める


ということ。

あ、ここの気づきで、

変えなくてもいい!と決めたのであれば、

それはそれでいいと思います(°▽°)♪



でももし、変えたい!と思ったのであれば、


意識し続けて、

考え続けて、

意識し続けて、

考え続けて、、、



めちゃくちゃ少しずつ改善していくことができます。




環境は思考に影響を与える


というブログでも書きましたが、

考え方は、「環境による要因」が大きく関わってきます。


例えば、

お客様目線で考えるお店

で働いてきた人は、

お客様目線で考えるクセがついているので、

お客様目線で考えるということが、

呼吸と同じようにできるようになる。

逆に、

トップダウンの企業で働いてきた人は、

トップダウンで考えるというクセがついているので、

無意識のうちにトップダウンで考えてしまっている。
※トップダウンの考え方を否定しているわけじゃないよ( ^ω^ )




今の自分の考え方は、

異性からモテそうなのか。

時代に合っているのか。

チームメンバーの成長にマッチしているのか。

企業が目指すビジョンに合っているのか。



「考え方」は「自分」と共に人生を歩んできた、

相棒のようなものなので、

なかなかすぐに変えることは難しいかもしれません。

ですが、変えられないものではありません。

そこに年齢は関係ありません。

これからの自分の人生をどうしていきたいのか。

自分の相棒は、自分で決めましょう♪



You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者Facebook→コチラ

筆者Twitter→コチラ

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m


konkatsunanto at 10:19コメント(0) 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ