2023年05月21日

変えられるものと、変えられないもの

こんにちは!
婚活倶楽部なんと事務局の、永井です。
今日も読みにきていただきありがとうございます☆


突然ですが、読者のみなさまは「ニーバーの祈り」というものをご存知でしょうか?



God,
give us grace to accept with serenity the things that cannot be changed,
Courage to change the things which should be changed,
and the Wisdom to distinguish the one from the other.

神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。
変えるべきものを変える勇気を、
そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えてください。

ニーバーの祈り|Wikipediaより



実際にはまだ続きがあるそうですが、一番有名なのはこの冒頭部分。
某有名女性アーティストの歌の歌詞にも登場したことがあります。


筆者は、はじめてこの言葉を知ったとき、めっちゃ納得しました。
そして、こう思いました。


そっか。私に特に足りないのは、3つめの「賢さ」だな。






世の中には、変えられるものと、変えられないものがあります。
そして、変えられないものを変えようとすると、うまくいきません




もう一度、言います。



変えられないものを変えようとすると

うまくいきません。








「変えられるもの」と「変えられないもの」を見分けられていないと、変えられないものを変えようとしてしまうのです。


婚活 (9)



ニーバーの祈りは、人生の全ての分野において役にたつ金言だと思っているのですが、「婚活」という分野でももちろん役に立ちます。




要は、「変えられるもの」と「変えられないもの」を見分けて

 ↓

それから、「変えられるもの」だけを変えればいい、のです。





見分けるコツは、先に「変えられないもの」を見分けること。それ以外は「変えられるもの」の可能性があるからです。






「変えられないもの」は例えばこんなものです。

  • 年齢
  • 持って生まれた性別
  • 身体的特徴の大部分(身長、顔のパーツの配置、髪質、肌色、、、、)
  • ものごとの「感じ」かた
  • 親、兄弟、友人、お見合い相手など「自分以外の人」
  • 過去






一方、以下のものは「変えられるもの」の可能性が高いです。

  • 苗字(結婚すれば変わることがあります)
  • 職業(転職すれば変わります)
  • 年収(同上)
  • 住所
  • 体重、体格
  • ものごとの「考え」かた
  • 性格
  • 自分の行動
  • 未来







結構、「変えられるもの」って多いと思いませんか?



ぜひ意識してみてください♪
今日は、以上になります。








今日も読んでいただきありがとうございました♡
婚活倶楽部なんとHP→コチラ
筆者Facebook→コチラ
婚活倶楽部なんとへの講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm( _ _)m



konkatsunanto at 18:08コメント(0)婚活  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ