2025年02月06日

目的を決める重要性

こんばんはー!

いつも読んでいただき、ありがとうございます♪

婚活倶楽部なんと事務局の常本です( ・∇・)

いやー雪がすごいですね!

元々の予報だと、

もう少し早く雪が収まる予定?だった気がしますが、

全然収まる気がしないですね٩( 'ω' )و

今日は、


『目的を決める重要性』


について書きます( ´ ▽ ` )




先月末にお隣の石川県からお声がけをいただき、

石川県内の自治体や事業者の方に向けて、

講演をさせていただきました♪

「成果を出すイベントの企画と運営」と題して、


「目的設定が命」


みたいなことを、

何回言うねん!というくらいお伝えしてきました笑

でもこれって婚活に限らず、

むしろ「イベントの企画」にも限らず、

いろんなことに転用できる大事なことだなって思っていて、

例えば、「会議」とか。


「これは何のための会議なのか」

「何かを決める必要があるのか

 それともコミュニケーションを図ることなのか」



みたいな、


この会議の目的


を決めておくことで、

会議の進行がスムーズになります。

ファシリテーションが効果的になるというか。


会議の目的=海図

ファシリテーター=航海士



的な。

婚活も同じ。

アナタの婚活の目的は何?

むしろ人生の目的は何?


「婚活」や「結婚」は、ただの「手段」です。

アナタの人生の目的を達成するために、

「結婚」っていうルートを通った方が良いのであれば、

「結婚」を目指せば良いと思います。

前回の永井のブログに近いことを書いてしまいましたw


『婚活、やめてもいいんですよ?』


ほら、アレですよ。

「人生ゲーム」ってあるでしょ?

ゴールに辿り着くにあたり、

いくつかの分かれ道があるけど、

最終的にはゴールを目指す。

一応ゲームなので、

お金を一番持っている人が勝ち

っていうルールになっているけど、

本当の人生は、

「子孫にたくさんお金を残す」

っていう目的の人以外は、

お金を持って人生の最期を迎えない方がいいよね笑



ちょっと話が逸れましたが。

「目的」を決めていれば、

「ルート」「道筋」「手段」は、

そのときの「最適」で決めれば良い。



うん。そういう、


『アナタの人生の目的は?』


みたいな、

めちゃくちゃパーソナルで深い向き合い方も大事なのかもね。

そういうのも希望者がいれば、やってみるか。

というつぶやきで終わります( ・∇・)


You are the CEO of your life.


今週も読んでいただきありがとうございました♡


婚活倶楽部なんとHP→コチラ

筆者Facebook→コチラ

筆者Twitter→コチラ

講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m
スライド1


konkatsunanto at 23:22コメント(0) 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ