2025年05月01日
第4章:子育てと結婚の関係〜家族のカタチ、育ちのカタチ〜
いつも読んでいただき、ありがとうございます♪
婚活倶楽部なんと事務局の常本です( ・∇・)
結婚ってなんだろう?
〜制度・歴史・今とこれから〜
というシリーズもあと2回!
全5章のテーマはこちら👇
🌱第1章:「結婚」という制度はどこから来たのか?
〜その起源と歴史〜
🏛第2章:時代とともに変わる結婚のカタチ
〜メリットとデメリットの移ろい〜
🏘第3章:結婚をとりまく環境
〜地域差・家庭差・格差〜
👶第4章:子育てと結婚の関係
〜家族のカタチ、育ちのカタチ〜
💍第5章:令和の婚活最前線
〜選ばれる結婚、選ぶ結婚〜
ということで本日は4回目、
👶第4章:子育てと結婚の関係
〜家族のカタチ、育ちのカタチ〜
についてのお話です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼「子どもありき」の結婚って?
ーーーーーーーーーーーーーーー
昔の日本では、
「結婚=子どもを産んで育てること」
だと思われていることが多かったです。
たとえば…
おばあちゃん世代だと、
「子どもができたなら結婚しなさい」
と言われるのが当たり前。
子どもがいるのに結婚していないと、
「どうして結婚しないの?」
と聞かれることもよくありました。
でも今は、価値観が少しずつ変わってきています。
「子どもはいらないけどパートナーと一緒にいたい」
「結婚はしないけど、子どもは育てたい」
「子どもがいても結婚という形にはこだわらない」
そんな声も、自然に聞こえてくるようになりました。
結婚と子育ては、必ずしもセットじゃない。
それぞれが、
自分にとって必要かどうか
を選べる時代になってきているんですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼シングルペアレント・同性カップル・ステップファミリーなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「家族のかたち」は、今どんどん多様になっています。
たとえば…
・シングルマザー・ファーザーとして、
ひとりで子どもを育てる家庭
・再婚して、前の結婚での子どもと暮らす
ステップファミリー(新しい家族の形)
・同性カップルが子育てをしているケース
も、少しずつ増えています。
昔は「お父さん・お母さん・子ども」という、
「3人セット」の家族が標準のように思われていましたが、
今は、
「それぞれに合ったかたちの家族」があっていい
という考え方が広がってきています。
子どもにとって大事なのは、
「結婚しているかどうか」よりも、
だれかがちゃんと愛してくれること
安心できること
なんじゃないかなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼育児とパートナーシップのバランス問題
共働きが当たり前になってきた今、
「育児をふたりでどう分け合うか?」は大きな課題です。
たとえば…
どちらか片方に負担が集中すると、不満がたまりやすい
子どもが生まれてから、夫婦ゲンカが増えた...
「ワンオペ育児」で疲れきってしまう人も…
育児って、時間も体力も使うし、
思ったよりも大変なことが多いですよね。
だからこそ、ふたりで協力する姿勢や、
話し合いがとっても大事になります。
最近では、育児休業を取る男性も少しずつ増えてきていて、
「家族として、チームで育てる」
という感覚が大切にされ始めています。
ただし、
「うちはこうしたけど、あなたもそうしなきゃダメ」
というものではありません。
夫婦のかたちも、家族の形も、それぞれに、
「ちょうどいいバランス」
があるはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼結婚しないで子育てする選択肢
ーーーーーーーーーーーーーーー
「結婚しないと子どもは育てられない」
と思われていた時代もありましたが、
今は、結婚していなくても子育てをする人が増えてきました。
たとえば…
未婚で子どもを育てるシングルマザー・ファーザー
パートナーとは事実婚という形で一緒に育てる
里親や養子縁組で血のつながらない子を育てている人
もいます。
「親の形」も「家族の形」もひとつじゃない。
そして、
結婚しなくても家族になれる
という考えが、少しずつ広がっているのは、
とても希望のあることだと思います。
ーーーーー
▼次回予告
ーーーーー
📘さて、いよいよ次回がラスト!
💍第5章:令和の婚活最前線
〜選ばれる結婚、選ぶ結婚〜
をお届けします。
マッチングアプリや婚活パーティーって、実際どうなの?
「結婚したいのにできない」のはなぜ?
そして、
これからの「結婚制度」はどう変わっていくのか?
未来の結婚のかたちを、一緒に考えてみましょう💡✨
You are the CEO of your life.
今週も読んでいただきありがとうございました♡
婚活倶楽部なんとHP→コチラ
筆者Facebook→コチラ
筆者Twitter→コチラ
講演依頼・お問い合わせは→コチラまでぜひお願いしますm(_ _)m
