2024年05月10日

滝野川大勝軒@池袋:たまには踏み外す時もあるけど、大幅にってのは久しぶりなのかもね




先日の楽々軒

追加を頼まずに助かった、という話だったけど


240424133601771

この日の滝野川大勝軒では

自分を過信して若干助からなかった、という話


240424133944280

実は中華楼での冷やし中華の後

諸々の野暮用と買い物を済ませて
やや小腹が空いた感じがしたので

なんとな〜く来ちゃったのよね

満席だったここの代替で入った南池袋の薄味
ヒドい目にあわされたのも記憶に新しいワケで


240424134243724

もり野菜、どうだろう

ちょっと前のリベンジとして申し分なし

健康に気を使ってるのか解らん二郎系とは違う

根拠は無いけど明らかなるヘルシーという自信


240424134321874

しかしてもり野菜

野菜を食ってスペースを空けないと
麺をスープに浸す事すら叶わないとか

なんだそのプロレススーパースター列伝

ジムに通じる階段をうさぎ跳びで登らないと
ジムの施設すら使わせてもらえない虎の穴的な


240424134418890

ぐらい盛られてるもり野菜

この日は特に愛情盛りがあったのか

麺に辿り着くまでに全てが終わってしまう予感


240424134517555

惜しむらくは中華楼の冷やし中華

アレがなかったら楽勝なんだろうけど

まさかの物量を見抜けなかったとか

回避できなかった事が微量に悔しい


240424134603665

ようやっと麺に着手できた時は半死半生

負の面がここまで肥大化するとか
しばらくなかったデンジャーゾーン

僕の独善性が生んだ視野の狭さなのか


240424134622903

それがそのまま罰としてぶち当たってくる

まぁたまにはある事だけどね

こうやって痛い所を突かれるのは久しぶり


240424134741464

苦しい、アホみたいに苦しい

苦しいが食い切らなきゃアカン気がして


240424134951232

一応どうにか食い切ったけどね

(無いに等しい)面目は守ったけどね

なのに満足感を上書きする敗北感

一連の流れを読む力の弱さに自戒

もうイイ歳なんだからちゃんとしなきゃね





















konoyarou6464 at 10:00│Comments(0)ラーメン | 池袋にて

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
昔の記事