2025年03月01日
Rock酒場 PZ@代々木:近代化の波に飲まれながらも代々木周辺ではロックが鳴り響いて
「代々木の御天がラーメン辞めるってよ」
なんて情報が仲間内を駆け巡ったのは
いったいいつぐらいの話だったっけか
もともと飲めすぎるラーメン屋だから
ラーメンを辞めたとて飲み屋になるだけ?
って、それが一大事だって言ってんのよ
飲んだ後に〆られないんじゃ意味が無い
あのクサい豚骨ラーメンでってのが
事の重大さを増大してるんだっつーの

ってラーメンを辞めただけじゃなく
御天でもなくなってるってマジですか
Rock酒場て、僕の許容に収まるかどうか

まぁ余裕で収まるか
僕の知ってる範囲での音域だったら
なんて事はない射程距離内のはず

しかし寒いね代々木駅前
戦後の昭和を彷彿とさせる建設ラッシュで
ゼネコンウハウハの影で吹き荒れるビル風

今アマプラで傷だらけの天使を見てるんだけど
昭和のフィルム撮影で感じる生暖かさなんか
全部ウソだったんじゃないかって思わせる寒さ

ラインを超えた外気温
特にこの日は効いたなぁ

激アツお湯割りからのキンキンの生
普段は毛嫌いするサウナの様相を呈しながら

体に悪い事しくさってナニが「整う」じゃ
なんて思ってた店に入る何分か前の僕を
この日ばかりは引っぱたいてやりたくて

「整う」というか「カタにハマる」なのよね
人それぞれの器に無作為にピースを落としたら
隙間なくギュッと埋まってしまった感じなのよ

((;゚Д゚))ラーメンあるやん
「まだ試作段階なんですけどね〜」
この一週間後ぐらいに正式リリース
そのプロトタイプをご厚意でいただけるとか

まだゼロ年代だった頃
代々木かアンダー井草で飲んだら
〆は絶対的に御天だったモンなぁ
フワフワに酔ってても店外に漏れる匂いで
「襟を正して挑まねば」という気持ちになる

な、だけに
家の近所にあった関連店の撤退が悔やまれる
走り出しが同レベルの豚クサさだったのにね
しかしてリニューアルして独自のスープ取り
新しく生み出しちゃうスピリッツ
尊敬という他はありゃしなくて
界隈での〆には案として浮上してくるワケで