足立区とか

2017年03月11日

手もみラーメン福しん@北千住:『友達って良いなぁ』と素直に思えたノープランの飲みへの賛同に全力で応えて




気の触れた

気の知れた相手となら

どこで飲もうとも心が通じる

そういうモンだと信じている僕ではあるので


20170112_204428831























一軒二軒やらかして

さぁ次なる店はと期待されてしまって
困っていた僕の持ち出した奥の手とは

角打ち?宅打ち?公園打ち?


20170112_204938815























(福)しん打ちなり



まぁね

エビデンスとかアジェンダとか
アウトソーシングとかスキームとか

そんなん言いたいだけちゃうんかと

意識高い系の僕がそこにいたのは否めない
『福しん』という言葉に対する精一杯の弄り


BlogPaint























小さい小さい

実に小さい

酒の力を借りて改めて

並べ立てたテキトーな言葉の要性を知るに至り


20170112_210539141























これはもうカバン持ちや付き人

下足番から再スタートどころの話じゃない

スタバでマックを広げるぐらいからの

僕の思う最底辺過ぎるリスタート


20170112_210628704























そんなアホみたいな僕と酒を飲んでくれる

世が世だったら強制入院も辞さない奇特上等

高校時代からの友達がいてもイイじゃないかと


20170112_212808538























だからこそ許された『その辺テキトー飲み』

もはや人生の半分以上をツルんでいる
僕の発するノープランを浴びてくれる

そんなヤツがいてもイイじゃないかと


20170112_214520079























今や照れくさいもヘッタクレもない年齢だけど

実に尊いじゃないっすか、ね


20170112_212712230























つーワケで、ね

ちょっとハニー関係や仕事関係で
今バタバタしてしまっているけど


時間が出来次第、ね

また飲みに行こうじゃないか、ね

(全部メールでやれ)













人気blogランキング

あれ?これってトップに返り咲けるんじゃねーの?



ブロぐるめ! 

なんだかこっちも順調に順位上げてるみたいですけどね。 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2017年02月09日

麺そば食堂 大地@江北:遠いかの地は国境の向こう側、ってな想いを断ち切るワープ航法を携えて僕は




それ目的じゃないにしても
そこにその店があるのなら

行くしかないでしょう ってアレ


20170124_204148156























《麺そば食堂 大地》

住所:足立区西新井本町2−8−14(地図
営業時間:11時半〜13時 18時〜翌3時
定休日:不定休じゃないかと思う
用途:なんでもアリのラーメン屋さん



面会のあとのちょいメシちょい飲み

次の日のオフを着飾るや即決の飲みに走る

ハニーの入院時には大変お世話になりました

(次の日が休みじゃなくても飲んでたけど)


20170124_205058539























が、この日が面会の最終日

目処が立ちすぎて明確に剥き出しの退院日

カレンダーを眺めて慌てふためく僕がいたと


地獄先生ぬ〜べ〜の最終話

脳内BGMにゴダイゴの曲が流れたように
全自動的に鳴り響く名曲に呼吸を荒くして


20170124_215145069























ただでさえ遠距離の足立区

練馬板橋から隔てる事、数か所の関所

通り抜けるには何人かの人死にが必要


20170124_215334593























海外旅行が難しかった頃の日本よろしく
例えるなら足立区は遠いイスタンブール

面会→ちょいメシという図式でも無い限り
この店を検索する手立てもなかったワケで


20170124_222929179























僕の好みにスポッとハマってくれてありがとう

口下手で知られる僕からは(知らんがな)
今は、そんな言葉ぐらいしか出てこない


20170124_222933349























テレビを眺めながら脳内でツッコミを入れつつ

自分のペースで飲んでつまんで麺で〆るって
活力を培養するには最高の環境じゃないかと


20170124_222938570























さすがにもう、こっち方面に用はないけど


20170124_223046704























西新井大師に来るってな名目を搭載すれば


20170124_223313433























この店の影を頭に思い浮かべる事ができると

や、しなくても思う事ができるぐらい好きかも


20170124_223131480























無敵の美味さで無敵の安さじゃないんだけど
近所にあったらみとや的に悩ます事請け合い

妙に落ちつけた場所@足立区


それでいて

まだ頼んでいないメニューに溢れるとは
これまた妙なリーチの長さを擁するという

ハニー同伴で訪れる日をぼんやりと夢見ながら













人気blogランキング

なかなか表彰台に登らせていただけないようで。



ブロぐるめ! 

やっぱ訪れた急降下。一からやり直しってな感じ。 
konoyarou6464 at 11:00|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

2017年02月02日

麺そば食堂 大地@江北:僕の狂言で終わってしまうのを救い上げてくれた行為は土曜の夜8時なような気がして




僕だけが体験していたら

僕の状況証拠だけだったら

僕の妄想の中かも知れない出来事で終わっていた

のなら


20170115_200347070























《麺そば食堂 大地》

住所:足立区西新井本町2−8−14(地図
営業時間:11時半〜13時 18時〜翌3時
定休日:不定休じゃないかと思う
用途:なんでもアリのラーメン屋さん



誰か近しい人を連れてきて共有させちゃえば
僕のせいって事にはならないんじゃないかって

(『せい』ってアレだけど)


20170115_200638779























飲めるラーメン屋

下衆酒、つまみ、魚介、バーグ、なんでもござれ

しかも重ねる事、深夜営業に手を伸ばすという


20170115_201310242























頭おかしい(とか言っちゃいけないけど)

最寄駅が壊滅的なこの地域にて
ニッチに顔を突っ込む様が男前

死地を整地して人が立てるようにしてっていう
そこからのスタートするレベルのアンラッキー


20170115_201428978























仲間内で僕だけが一人だけ騒いでいたのなら
それで、ひとまず収束してしまうんでしょうけど

一人の妄想で終わらせないためにも

もう一人ぐらいのウィットネスの必要性があり
もう一人ぐらいのヨッパが僕の傍らにいても


20170115_202340189























って事で通称、ハマのマイルドヤンキー

彼を連れ回すには充分な理由づけという事で


20170115_210421618























ね?ね?あったでしょ?

バーグで飲ませてジャンクで飲ませて


20170115_215348878























カレーがあるとか香ばしいラーメン屋

僕らの好物じゃないっすか?ねえねえ?


20170115_215658186























ほら、昔よくあったでしょ

往年のドリフの生放送コント番組で
志村の目撃談を誰も信じないっての


20170115_215718557























でも視聴者や観客には見えてるから

「お前らなんで信じないんだよ」ってもどかしいヤツ


20170115_215948895























アレが後半に、やっと成就するって展開

これで僕一人だけの狂言じゃなかったって事で


20170115_220219787























ドカーンと盛大にオチたあとは舞台が反転して


20170115_220354141























裏からバックバンドとアイドルが出て来るだけ


20170115_220148711























この、なんとなく寄ってしまう感じ

ケーブルで再放送されていたら
ダラダラと一時間が過ぎる感じ


なんだ、この店って土曜の夜8時だったのか

と、真実に触れたんだか触れてないんだか

とりあえずの答えが出た所で

ここに来る回数も限られてしまっているという事で












人気blogランキング

トップが下りてきてくれているのでチャンスと見ました。



ブロぐるめ! 

あら、まだトップ10に入れるチャンスが転がっているようで。 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2017年01月31日

藤や@北千住:思惑は外れたけど結果的に得られたバックは果てしなく高額だったという事で




これだ っていう期待をして行ったのに

その根本が覆された時の残念感たるや


20170112_183450335























《藤や》

住所:足立区千住2−35(地図
営業時間:17時〜22時
定休日:日曜祝日だぜ
用途:串煮込み



ごくごく一部の仲間内で

『エア北斗晶が楽しめる店』

として有名だったこの店


20170112_183714389























目をつぶれば鬼嫁

そんな腹積もりで一軒を挟んで挑んだ僕らを


20170112_183845748























まさかの女将の不在という

嫁かと思って声をかけたら熊だった

ぐらいのショックだったのは言うまでもなく


20170112_190358861























しかし

そこは対自然のサバイバル要素を含まない日常

ジャストな機微のキャッチに失敗したからって

血まみれの惨劇が待っているワケじゃなく


20170112_184330679























「あぁ、今回は残念だったなぁ」ぐらいのダメージ

ピート・ポスルスウェイトみたいなマスターを
それとなく拝めたらプラマイゼロと宣言したい


20170112_184408621























そこにクロスオーバーする形で

スクールウォーズ好きの兄さんが隣にいたりして

その兄さんが荒川良々にそっくりだったりして

誰だか知らない人と話が盛り上がったりして


20170112_190403059























味の好みはともかく

結果的に雰囲気的なバックは桁違いに荒稼ぎ

思いつきで拾った金属がレアメタルだった面持ち


20170112_192042351























これで酒場放浪記に出てきた
流しの乱入なんかあったなら

僕らの精神的勝ちは揺るぎないモノだったろうと


20170112_202956343























なんつってね

しぶとさと往生際の悪さから
リカバーしたように見えてね

もう結構酔っててナニが何だか

(ペース配分間違えた)


意外にも烈火な店による熱量と
隣との巡り合わせに当てられて

や、酔って酔って良い加減


これ、もう一軒とか行けるのか?ってね

実際問題、もう2軒行っちゃったりしてね

しぶといんですよ中年は

ね(ねじゃねー)













人気blogランキング

トップと2位が争っているのを楽して眺められる位置にいます。




ブロぐるめ!

また徐々に上がってまいりましたよ。明日は下るかもしれないけど。 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2017年01月29日

2017年の初詣@大師前:見向きもしなかった初詣というイベントに願いを賭けた僕らの思惑とは




熊手を買いに行くぐらいの信心深さは
生意気にもブログ記事にする僕らですが

意外に初詣っていうのに反応が薄いっていう


一年の中頃になって

「あれ?今年って初詣行ったっけ?」

いまいちルーティーンに食い込んでこない


20170114_131600252























そんな、なんちゃってな僕らでも
ハニーが入院中であったとしても

や、あったからこそマインドを向けたくなる

「今年こそは初詣に行かないかい?」ってな
入院とか色々あった側としては気にする所存


20170114_131721921























何回か勝ち得た外出許可の中に於いても

何回か来ている西新井大師ではありましたが


20170114_131905905























純粋に詣でるためだけっていうのは

実は初なんじゃないかっていう僕らの体たらく


20170114_132504557























正月ジャストでは爆発的な人手にすり潰されて

ミンチにさせられてしまう事を危惧した僕らは


20170114_132731347























正月から10日余りを過ぎた人間乱泥流一過

神様に気を使ったつもりが
まさかの凶っていう仕打ち

(ハニーは大吉)


20170114_132952026























『あまざけ』の逆文字が『ざまあ』に見えて

積み重ねられる追撃にフラフラになりながら


20170114_134154419























「どこの何を食べに行きましょうか」なんて
こういう場に於ける野望を思い浮かべるも

しかし、どうだろう

このあとの、ちょっとした野望を考えるとなると
一個ぐらいで軽く収めておくのが懸命の極み


20170114_133955173























「それじゃあこの辺りで」なんてアドリブ

すいとん?すいとんなのか?

僕らのセンサーが鈍ったのか何なのか


20170114_134428399























や、大正解だった模様

少なすぎもせず、多すぎもせず

暖は取れたけど氷結でプラマイゼロ


20170114_134433997























局部的な熱帯雨林、局部的な寒冷地

ちょっとだけ震える手でナニをお願いしたのかは

今年の年末辺りにネタ晴らしを行うという事で

(覚えていたら)












人気blogランキング

なんとなく固まってしまっているランキング事情に革命を。



ブロぐるめ! 

あれ、ちょっとだけ上がってきているようですよ? 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2017年01月26日

酒屋の酒場@北千住:思い出せなかったあの感覚の、その中心部にあった真髄を見定めるにあたって




いわゆる酒屋の酒場

スンゲー店だってのは重々解っているのに
ちょっとの距離を詰められない僕のいじらしさ

何年か前ならまだしもヘビロテとなると
首をグッとかしげたくなる僕がいるというか


20170112_171109717























距離に負けるってヤツですかね正味な話

立石はヤル気と足並みと休日が揃えば
いつでも受けて立つってなスタンスなのに

北千住に対しての僕は、なんか踏み込みが甘い


要するにぶっちゃけると残弾数が少ないんですな

北千住にある飲み屋の知識というか引き出しが


攻略しきれていないダンジョンなのに
毎度毎度、先頭を歩かされる恐怖とは

スタートもゴールも見えない果てしない仕事を
僕の先導のもと、やらされているような気がして


20170112_171504170























しかし、ある日のある夕方

ハニーのいる病院から近いという事もあって
ちょっとだけ足伸ばしを兼ねた小さい大冒険

まぁまぁ比較的北千住の中では
勝手知ったるSS(酒屋の酒場)


しかし、そういうアドバンテージがありながらも
あまりにも久しぶりが過ぎて恐れおののいて

チューハイで茶を濁す雑魚っぷり


20170112_171656678























イイよイイよ

この、発進したばっかの生放送番組の手さぐり感

どこにすっ飛ぶか解らない荒れ球に全部を託して

あわよくばハプニングを取り込んでやろうって魂胆


20170112_172321086























なんだろう、始まったばかりの頃の
おはスタを見ているようなドキドキ

このレイモンドとかいう黒人さん

なんかやらかしてくれるんじゃないかってワクワク


20170112_172507869























その実、おはガールの連中が

ドキドキ要素を振り撒いてくれたりして


20170112_172821237























僕らはそのドキドキを
二日酔いの苦しさの中

毎朝のように吸収していたワケで


20170112_174024771























ああ、そうだそうだ

なんかこういう感じだったわ

ってなデジャブを全身で浴びまくって


20170112_175511594























死んで久しかったこっち方面の感覚

たとえば異性と飲みに行ったとして

「女とやれるかも」みたいな箇所には
さすがに全力を尽くさなくなったけど

小さいエロを垣間見れたらラッキーかな、的な
なんとなくだけどまだ微細な足がかりを求めて


20170112_173926647























学生気分からオッサンワールド

不審船の爆裂エンジンからスワンボートぐらいの妙

急な坂を下るとかいう次元じゃない移り変わり

食や酒に関しても似たようなマインドの推移


20170112_182127493























疑似でもイイから新鮮さを

物忘れが誰よりも得意な僕だからこそ

こういう店に久しぶりに来るって事の価値


初心のままに、現行のマインドを死なせて
新しい心の書き換えを済ませた上での傍観

なんとなくだけど

また一つイケナイ方向への扉を
開けてしまったかのような愚展開













人気blogランキング

もしかして2位争いに睨みを利かせるような位置にいなかったり?



ブロぐるめ!

こっちはたぶんだけど好位置。たぶんだけどね。




konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2017年01月24日

めん食堂 大地@江北:奥底で眠ってしまう前に太陽の光の下へ晒したい、そう思える僕の勝手な思惑




アップしていたと思っていたのに

その実、されていなくて
取り残されて忘却の彼方

ってなブログ記事が少なからず存在します


20161216_202211561























《めん食堂 大地》

住所:足立区西新井本町2−8−14(地図
営業時間:11時半〜13時 18時〜翌3時
定休日:不定休じゃないかと思う
用途:なんでもアリのラーメン屋さん



いちいち掘り起こすような真似はしませんが
引き合いに出せる直近だと、この店なのかと

何回もブログに書いているつもりでいて
しかし載せていたのはインスタってなオチ


思い込みの焼き印は根深いなぁと

やってるSNSとブログの不連動っぷり


20161216_202414698























話は前後してしまうけど

これが一番最初に行った時の記録


20161216_203236442























ハムエッグに


20161216_204402893























しめ鯖からの


20161216_204923837























トロタクっていう

おおよそラーメン屋さんとしての射程距離を
ロケットですっ飛んでいるかのような多様性


魚介の専門店には及ばないモノの

履かせる草鞋も2足や3足は当たり前

なんならチンコにも履かせちゃう感じ


20161216_213817859























で、中華そば


20161216_213821976























ガンガンに噛みついてくる豚骨の店で

あえての甘噛み、なんなら舌での弄び


20161216_213854638























レロレロ転がされて僕は


20161216_213906514























ビーフカレーという名の恐怖のサプリメント

特に半の表記こそはないけど

麺に添えるにはピッタリとハマるポーションにて


20161216_213917636























初めて完成を迎える、欠けが見えるラーメンの妙


20161216_214217235























なんだろう

ドジっ子に萌えるのにも似たあの感じ

良すぎない事が正解の街中華よろしく

飲んでからの着地点として申し分なしの小迫力


20161216_214053842























からの

存外の

ギャップの


20161216_214649826























この不当なウマさ

おいおいおいおい

まさかの本体はこっちかって


添え物の域は出ないんだろうなーと
僕の思惑を微細に破砕して目を見開く

この、ミリも思ってもみなかったカレー力


こうして日の目を見た事実

ハードディスクに埋もれさせてしまうには
もったいないからこそ掘り起こしたワケで

実は、まだまだこの手の写真が
闇の奥の奥に埋もれていたりして


回り回って気まぐれに火がついたら

ピックアップしてみようかなと思う次第です














人気blogランキング

一日休むととんでもない減りを見せますね。



ブロぐるめ! 

こっちはいつものように緩やかに落ちていくのみ。 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2017年01月12日

めん食堂 大地@江北:本筋を忘れた馬鹿どもに警鐘を鳴らすような事こそは進んでしないけれども




メニューとしてバーグが置いてある所ってば

飲ませる気満々以外の言葉が出てこない
覆い隠さない罠の見せつけのような情景


キモヲタの慰み者にされると解っていながら

わが娘を芸能界に入れる下衆親の心境

複雑な何かが入り乱れて混沌のマーブル


20161227_203722033























なんだよ

『入浴介助の体からの恋愛感情の芽生え』って

今日日、オランウータンですら理解できるカラクリ


パチンコの景品交換所のアレみたいな

ひとまず変なワンクッションを置かないと
存在自体の危ぶみが覆いかぶさってくる


20161227_205035800























お上のバカさ加減というか

考えるまでもないバカ方式を鵜呑みにするほど
僕ら国民はナメられているのかと(その通りです)


20161227_205039782























じゃあじゃあクソ正直にその法の隙間とやらに
乗っかったフリでもしてみましょうかという事で

僕は、まんまとホッピー&バーグという
けしからん罠に粘膜から飛び込む所存


20161227_205247654























実年齢を見ると、どう考えてもお婆さんなのに

しかし、なぜか清楚で「余裕で抱ける」とまで思える
そんな女性を見た時のような心情のブレみたいな


僕が平野レミに対して湧き上がる感情を

無駄にこの場にぶつけてみたりする優しい世界


20161227_212706200























ガワの野暮ったさと

メニューのトッ散らかりっぷりを散見するに
着いて離れない器用貧乏の4文字の呪縛


20161227_212711013























ところがどうだい

それこそが僕が飲み屋の理想としている
何でも屋さんの片鱗なんじゃなかろうかと

この妙な、ウインナーに対する刃物の入れ方に
ロストしかけてた技術体系があるような気がして


20161227_220922121























が、が、メインはラーメン屋

それも豚骨に傾倒した硬派剥き出しのビンビン丸


20161227_221050801























ひとときの腕力と引き換えに手にできる

バカでアホでクソジャンクなニンニク丸絞り


20161227_221217709























うっすらと額に汗する頃にはもう

替え玉という文言が音速を超えてスパーク


20161227_221911863























値段の150円という店側の謎の線引きに
ちょっとだけ異論を投げかけたくなるモノの

頼まなくてもネギとキクラゲの再トッピング


バカ豚骨チェーンの連中は研修に来て

研修所の便器をベロで綺麗にするのを
必須科目とする事を僕は願いたいワケで


20161227_222147255























馬鹿どもよ、これが替え玉だ


190円も出させてクソサービスしか行えない

そんなんは軽い事業失敗だっつーのを
全身全霊を以って解らせる消費者の側


20161227_223206039























《めん食堂 大地》

住所:足立区西新井本町2−8−14(地図
営業時間:11時半〜13時 18時〜翌3時
定休日:不定休じゃないかと思う
用途:なんでもアリのラーメン屋さん



こんなマイナーな所に(すいません)

こんな天使のような店があると

僕は疑問を投げかけるよりも先に

感謝が粘膜の先からピュッと出てしまって


あらあら、はしたない

とゆーか、いつだってはしたない

下衆な心根は平野レミの勇姿に向けられて














人気blogランキング

まさかのハマチロス。戻ってきた方が面白いかもしれない。



ブロぐるめ! 

さあさあ来ましたよ。たぶんだけど反撃の狼煙が。 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2016年12月27日

ラーメン富士丸@大師前:ビートルズというよりはキンクス寄りという僕の例えは間違っていたのか否か




実を言うとですね

これ系の、あの風景

ここ数日、夢に出てきました


20161218_205755067























《ラーメン富士丸 西新井大師店》

住所:足立区西新井1−7−7(地図
営業時間:18時〜24時半
定休日:月曜日みたい
用途:いわゆるアレ系のアレ



それ系の中毒患者ほどじゃないにしろ
不定期に襲ってくる猛毒を浴びたい欲

先月ぐらいに適度にガス抜きを施したんですが
どうにも抜き足りなかったのか光速のリクエスト


しつこく口にこそ出さなかったけど

潜在意識下では欲していたんでしょうかね


20161218_211401241























直系の二郎をメジャーなビートルズだとするなら

富士丸の持つ荒々しいスタイルは
キンクスなんじゃないかとの見方は

つい今しがた僕が思いついた例えであり


20161218_211356832























野外やドームなどの大箱で
ドカンと儲けると言うよりは

1000人行くか行かない程度の
しかし、熱すぎるライブハウスで

ギュウギュウの状態を乱発するかのような


20161218_211418279























コアでパンクな連中に深く好まれそうな

そんな僕の膨らませた勝手なイメージ


20161218_211506586























この、立ち合いでドスンとぶつかって

気が付いた時には相手の第二撃目が
すぐ眼前に迫って来ているという状況


20161218_211530667























スタート地点から土俵際

たった一回、一ドットのズレすらも許されない
共産主義国家のスリリングさにも似た事態

ファミコン時代のコナミにありがちだった
いつだってギリギリを強要されるジャンプ


20161218_211553117























麺の一本一本が喉のどこを通るかで
あっけなく勝敗が決してしまいそうな

シビアが過ぎる当たり判定に終始脅かされて


20161218_211623252























しかし豪快に

そして迅速に

かつ、精密に


「慎重かつ大胆に」と番組で宣言する
児玉清の矛盾点を突く隙も無いぐらい

貴重な時間は取りこぼされていくワケで


20161218_211702074























遅くなれば遅くなるほど戦況は悪くなる一方で

常時、毎秒、毎分岐で強いられる最善手の連打


20161218_211725824























この、受け取る人が受け取れば
不快に寄ってしまう極限の状況も

謎の緊張感とのグラフの線の交差点で
快感へと反転してしまう『これ系あるある』


20161218_211750005























ケンカして思いっきり殴り合って
友情が育まれる昭和な展開とは

なんとなく似ているような気がする僕なので


ステージ上で突然、殴り合いを始めた
パンチの効いた過去を持つキンクスと

ここでの硬派な一部始終は繋がってくる

そういう説を提唱していきたいと願うからなのか
これまた迂闊にも、これ系の夢を見てしまう辺り

これ系の店への隠しきれない愛情が見え隠れ


愛を確かめに訪れる日も近い事でしょう

そんな預言を自分自身に唱えておきます













人気blogランキング

ほら、またトップ争いに参加できないでイジイジしている。



ブロぐるめ! 

ダダ下がりも落ち着いて、とりあえずストップしているようです。 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2016年12月19日

大心@大師前:縛りの一切ない自由が横行する鍋こそ世界平和の象徴じゃないかと思うワケで




西新井の辺りといえば

全くと言っていいほどに土地勘に薄くて


20161202_193454955























ググっちゃいないワケじゃないんだけど

それなりに多いんであろう粋な店の情報なんて
戦時中の配給に等しいぐらいスズメのティアーズ


20161202_194153504























手っ取り早いのは土地勘のある人に着いていく事

今日日、光通信なんかよりも光速の情報の伝達


20161202_194021930























片や、見識を大幅に増大させるまたとないチャンス

片や、世界が広い事を知らしめる絶好のチャンス

双方の意見が見事に合致した時

伝達のスピードは増すばかり


20161202_195053028























慌ててぶつかって弾ける

目の前に星がキラめいている

その星がやっと落ち着いてきた時


20161202_201156421























目の前に見える世界のなんと素晴らしい事か


20161202_201202224























アジのつみれとかマジっすか

食べた事はおろか、思いつきもしなかったメソッド


20161202_201206630























はぐれメタルだったら軽く15匹分ぐらの

テレレレッテッテッテ〜♪

である事は間違いなくて


20161202_202537948























作法、見栄えなんか気にする事のない

この日ばかりは鍋奉行、根絶排除の妙

(周りにそんな人いるワケじゃないけど)


20161202_202932731























「取り皿の中に小さい鍋を作る」なんて
そんなアホな事は毎回やってられない

恐怖政治には脅かされない優しい世界


20161202_204618335























差別も虐殺も民族浄化もありゃしない

それが鍋なんじゃないかと思うのであって


20161202_212313391























麺ですか

麺出るすゾーンですか


そういやいつだったか店の名前でググった時に
ラーメンデータベースのサイトが出て来てたっけ

目の前のこれは、そういう事なんだと納得しながら


20161202_212837979























冬だから、とかいう括りすら生ぬるい縛り


20161202_213035372























こういう仕様だったら夏でだって上等


20161202_221600322























《大心》

住所:足立区西新井1−27−3(地図
営業時間:17時〜23時半
定休日:木曜日なんだとか
用途:ちゃんこ屋さん



ハニーが自由自在に動けるようになったら

そう考えると是非にと連れて来たくなる

アジに恋している彼女だからこそ

ここのコイツに唸る事は必至であり必須

たとえ真夏でも、その日の汗は許されそうで













人気blogランキング

上位争いに参加できなくて指をくわえる日々が続いています。



ブロぐるめ! 

こっちは上位どころか浮かび上がっても来やしません。 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2016年08月26日

長興屋@西新井:同じ『果てる』でも過程が大事っていう事を再度認識させてくれたタイムカプセル




外観が発するオーラが解りやすすぎる


20160819_161613632























この圧倒的な風体である


(((( ;゚д゚))) ヒャー


20160819_161622850























《長興屋》

住所:足立区興野1−13−17(地図
営業時間:16時〜21時(土日祝は12時〜)
定休日:月曜日と木曜日
用途:クラシック焼肉天国



日本の外交よろしく

ハチミツかってぐらい僕の見通しが甘かった


20160819_161804531























ブログやインスタで見やった時は

「そこまで古くはないだろう」と
「全部が全部じゃないだろう」と

僕なりのユルいタカを括っていたけど


20160819_161809388























外身はもちろん、店のグッズや備品

なんなら漂っている空気のひと握りさえ
当時のまんま保存されていたかのような


20160819_162134100























なんだろう

数十年間密閉されていたタイムカプセルを
つい今しがた開け放ちました みたいな風情


20160819_162357659























いかん、こりゃ例えとして弱すぎるか


20160819_162419842























そりゃなんてか細いYou Tube

回線速度の関係で動画が止まり止まりみたいな


20160819_162634024























追いつかない僕の思考の上から続々と被せてくる


20160819_162826591























原爆記念館みたいなダダ流れの強烈な映像資料


20160819_172142454























受け入れる側の器が出来上がる前から
モノが出来上がってサーヴがされる感じ

「待て待て落ち着け」を言う間もなく


20160819_173501143























次々と提供される無敵の内臓たち

なんだと

田舎の婆ちゃんちの終わらない晩メシかと


20160819_173505320























タダでさえ精神で追いつかないのに

胃袋方面でも追い込みをかけるのかと


20160819_181019959























閉鎖を目の当たりにする包囲網と遅効性の恐怖

水の中に沈んでいく車の中にいる怖さというよりは


20160819_181032115























心地よすぎる肉の欲に溺れる

言うなれば

巨乳巨尻のおねーちゃんの肉下に埋まって
快楽の後に息絶える無敵の果て方みたいな


20160819_181052947























つまりはなんだオイ

極楽って事じゃないかオイ


20160819_181351760























心の兄貴たちが

「ちょっとウチらの地元まで来い」なんて言うから

どっかに沈められてしまうのかと思っていたら


20160819_183052512























まぁ、結果として

圧倒的雰囲気に沈められてしまったワケだけど


20160819_183211783























正直、何回だって沈んでみたい底の底

じゃないか、ここの底


ん?

ここ?

そこ?

どこ?


20160819_163201008























この場合の正式なアンサーは


この店の其処彼処(そこかしこ)



う〜ん、いつだって沈みたい

つーワケで、またいつか来たいなぁ

あ、その前に棟梁Rにお連れしなければ


世話になりっぱなしは心にも体にも良くないので

仕事の合間を縫って連絡差し上げますね

(メールでやれ)











人気blogランキング

見たら3位に落っこちていました。それも大差をつけられて。



ブロぐるめ! 

またもや10位付近をうろちょろしているようですよ。 
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2014年11月13日

酒屋の酒場@北千住:目の前のパイセンから、カウンターにいる桁違いのパイセンへの眼差し




重ね重ねペットロスの話で申し訳ないですが

この日飲んでいた古くからの酒友のコイツは


RIMG0042












僕よりも前に大事なお友達を亡くしたコイツであり

結婚して家庭を築いているという点に於いても
紛れもなく先輩というワケでして(同い年だけど)


RIMG0043












心の落ち込みへの処方箋

それがタメになるかならぬか
パイセンからの貴重なアドバイス

そんな瑣末な事を求めての飲みではなくて
なんとなく悲劇と重なったってだけの事であると


なんとなく「近々飲もうぜ」

どちらともなく「北千住だな」

それなりの流れから「酒屋の酒場だろ」

ってな


RIMG0044












今日日、役所でも見られないドタバタ劇

打ち合わせは打ち上げの3秒前っていう
加藤・志村がジジイ役で跋扈しそうな風情


ただし、そこには見栄が介在しない
半島主催のスポーツイベントみたいな

『それありき』のオプションとして楽しむ
見切り発車甚だしい僕らの進んだ先とは


RIMG0045












大人が過ぎる社交場

年齢的に見れば僕らの軽く2倍は生きていて
酒量に至っては指数的に凌駕するであろう

そんな人生のパイセンが肝臓を神に捧げる祭壇


アステカの祭壇なんか目じゃねーぐらい

日々、粛々と捧げられているであろう
不特定多数からの少しずつの命


RIMG0046












どうせ最後を迎えるのなら
酒を飲みながらか腹上死か

独りでテクノブレイクなんて非生産的な事には
頭が回らないであろう素敵なマインドを良しとする


「飲むときゃ保険証持参だぜコンチクショー」

そんな、普段なら切って捨てられる持論を展開する
究極のチャレンジャーたちに急接近できるチャンス


そういう大人に憧れる僕らの

聖地巡礼と言っても過言じゃない

ほんのりとした片足突っ込み


RIMG0048












一軒目の徳多和良同様

リニューアルしてから初めての訪問

味のある、いや味のありすぎた前の外観から

小奇麗になってしまったオールドロスとして如何か


しかし、まぁまぁそこら辺は

ロベルトバッジョが自慢のポニーテールを
切ったか切らぬかぐらいの違いと断ずると


RIMG0049












生活臭丸出し

奥の小上がりこそ無くなってしまったけど

ただ、全部が綺麗になってしまったワケじゃない

オールドセクションを残しつつも上書きされた新規


雰囲気を損なわずにリニューアルできた
成功例の一つではなかろうかと思うワケで

近々改装を考えている店舗は
ここを参考になさっては如何かと


RIMG0047












ともあれ、やはり僕らは男

一発のドカンよりも回数を稼ぎたいお年頃

開始が遅かったなら回転を良くして数軒を回りたい


混む店に2時間3時間いて
ロクに注文をしない女達よりも

頼んだ品数こそは少ないけれど
小一時間で河岸を変える男でありたい


カウンターにいた紳士達に降り注ぐであろう幸の
ホンの跳ねた飛沫でもイイから飛んできて欲しい

そう願ってやまない

いつも以上の北千住なのでした











人気blogランキング

テコでも動かないカレーマンの堅固さたるや。



ブロぐるめ!

こっちは一個だけ牙城を切り崩しましてござい。
konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2014年10月27日

徳多和良@北千住:無策ではないリニューアル後の、メリットだらけの恩恵を受ける




古い、味のある中古物件が
改装を期にモダンになってしまって

「なんかこれ違うんじゃねーの?」

酒場方面の話に限らず
そういう事ってありますよね


532






















ところが、この店に関しては

出会った頃から、ちょっとだけオサレ寄りで
これから味を蓄えていく新しい店なんだろうなと

そう思っていた矢先の改装劇


「私ってデブだから痩せなきゃー」

とか言う、すでに痩せているバカ女

「私のこのブサイクな顔が嫌いなのー」

と言いながら自撮りをSNSに上げるアホ女


519






















どこかの太麺豚骨魚介魚粉つけ麺の店よろしく

店の中に作る無駄なスペースで
行列を演出するアレみてーな?


プロではない、シロートの僕からしてみたら

『それは、はたしてヤル意味があるのか?』

っていう、チャチャを入れられるを前提とした

よく解らないセルフのテコ入れ


521






















カウンター数人の
テーブル席3つの

オールスタンディングというスタイルから
カウンターオンリーの立ち飲みへの変貌


523






















あ〜、出たか

私デブだから女出たか


そのままでよかったんじゃないかとは思うだけに
話に聞いていた段階で、ややの疑念を抱いて

山咲千里よろしく

味のある容貌からの謎のギャルメイクで
ホラー然としてしまった悲劇を思い出し


525






















いや、しかしこれは

この店のリニューアルに限っては


断然アリなんじゃないかと


そう思うワケで


527






















巨体な僕らにとっては

後ろの通過時に気遣いが必要となりますが


言っても、ここは足立区
怖くないと言ったら嘘になる

全く知らない人に対して

無防備な背中を晒し続けるという
リスクからは解放されるというメリット


530






















それよりナニより

広くなって機能的になったであろう厨房を
じっくりと眺める事のできるメリットでしょうか

うん、働いている人の姿ってカッコイイもんね


529






















イカンイカン、可及的速やかに
空きっ腹に酒を叩き込んだおかげで

素敵な毒の体内への好循環が
このピンボケから見て取れるワケで


ペースを考えなくてはいけない
いい歳したオトナなんですから

長距離走に挑むヤンキーの如くの無策


それこそ『痩せてるのに痩せなきゃ馬鹿女』

今一度、そうあってはならないと胸に秘めて

北千住の夜空に自らを戒めたという事で











人気blogランキング

カレーブログの横槍は入ったままのようです。



ブロぐるめ!

とりあえず一個一個。登っていけるんでしょうか。
konoyarou6464 at 10:30|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年07月29日

真の英雄は意外に足が上がる@屋形船



初恋

初キス

初デート


ある種の「初」のつくモノは
甘酸っぱいナニかを連想させます

(初体験はNGワード)


001











ま、「ハツ塩よく焼き」とか言ってそうな輩が

ナニを言ってるんだって話なんですが


002












初☆屋形船 という




メルモも失禁して逃げ出す

テカテカの肌から皺の刻まれたる
著しく揉み上げに白いモノが混じる

ティーンから一気に年輪の重ねたる


糖尿、加齢臭と

その「甘酸っぱい」の意味合いが
だいぶダークなモノへと変貌する


しかも


003












エコ☆屋形船 という




その推進力

廃油を使ったモノなのか
発電しながら電気で動いてるのか
ベン・ハーのように下で奴隷が漕いでるのか


005











普段、あまりに使ってない脳を

いきなり活性化させてくれたおかげで


008











もうこの時点で失禁寸前という

(夜尿症も視野に入れて)


012











雰囲気にYODAREダダ漏れという

(認知症をも視野に入れて)


009











翌日、用事があったけど

「片道切符を片手に」

そのつもりだったので


011











飲み食いするなら厨房まで

毒を喰らわば第7サティアンまで


ですよ

(いろんな方面に謝れ)


010











総勢、47騎


YTB(屋形船)48 には一人足りなかったけど

そのみなぎるパワーでもってアツい推進力

「なるほど、エコとはそういう意味なのか」


ついには答えを見つけるに至り


027












やっべぇぞ、この雰囲気



齢30を半ばにして

辿り着いたるこの境地


013











初の大人の嗜みは


015











容赦なく押し寄せて


017











カラッカラに渇いたノドに


018











アッツアツのラードを流し込むが如く


022











ハシャギが過ぎて こじらせて


023











テンポラリー富井副部長になる事

船の折り返しまでの小一時間


030











屋上で見たこの光景は


031











たぶん忘れる事はないでしょうね

(不景気なのに屋形船ラッシュやん)







その

折り返しに


035












デブでぇ〜〜す




にわかに甲高い声の劈く

巨体を揺らして怪しさ爆発


033











愛媛や静岡の回し者を髣髴とさせる

目に爽やかなオレンジの飛び込んで来たる


036











この烈士、からくりどーると人の言う

ちょっと前からウザさを発揮してテレビに見る


037











「ナニコレどうやったの?」


044











「すごーい、なんでなんで?」


039












「全部インチキだからでぇ〜す」


自らの持てる技術の推移を見せつけながら

マジックの腕と、話術と
ほんのちょっとのウザさを

発揮して転げ回ったデブッチョマジシャン


また見たいなぁと思わせる事

懐かしのTV番組のような


(でも一番見たいのは美人のお弟子さん















045











まぁ、一番オイシイ所を持ってったのは

ナニを隠そう、この人なんですけどね


全てを設えてくれたホルモンズ

ドンブリから溢れんばかりの感謝











人気blogランキング

順位も一個上がった事だし
一気に上を打ち落としてみますか



ブロぐるめ!

なかなかヨジ登れない2位の壁
ジタバタの限りを尽くしてみたいと思います


konoyarou6464 at 10:00|この記事のURLComments(7)TrackBack(0)

2010年08月18日

アントラーズの指揮官は笑う@石崎酒店


できるだけ安く飲みたい

それは人情です


つまみも安く仕上げたい

それも人情です


欲を満たすにあたって
必ず付きまとう金額との兼ね合い
マネーを落とす際に得られるであろう対価


しかし叫ばれる「安かろう不味かろう」


そこに味も求めるとなると
それはワガママの域にドップリ
でも、どうにか我がモノにしようと躍起

とりあえずの打開策として


043











ついには角打ちという文化を生み出した
酒の飲み手と売り手の利害関係の一致

そういう所から生み出されてく
非常識から生まれた世間の常識


ふむふむ
角打ちでやんしょ?

酒屋の一角を立ち飲みスペースに
見た事の無いジャンパーとかを着たオヤジが
缶チューハイ片手に「あ〜でもねぇ、こ〜でもねぇ」

煙モクモクの場末感は、それはもう…


048












ちょっとオサレやないか



あれれ?

昼から飲んでるオヤジは?
職業不明のオヤジは?
耳に赤ペンは?
競馬新聞は?

煉瓦の積み上げ
イス、テーブルの陳列
果てはギターの横たわりとは


昭和歌謡ショーにプリンセスプリンセス
サブちゃんと歌仲間にドリンセスカムンセス

こっちの腹積もりとは裏腹に
まさかのキャスティング
テレ東マジック

(テレ東じゃないけど)


047











角打ちというハイパーシステムに
ビュンビュン新風を巻き起こす

僕が期待してた何かとは違うんだけど


049











コレはコレで好みのストライク
こわばった筋肉に弛緩が巻き起こる

まさかの引き出し、東京ホルモンズ
地元だけに何でも知ってるのね、と


050











あぁ、こんな特別な夜は
タンカレー、なんてちょっと強めの酒を片手に


051












パ、パンですか








052












カレーであるッ



そう、従来の角打ちといえば
酒の肴、つまみの脆弱さ

缶詰
スナック
魚肉ソーセージ

どこの軍隊食だと小一時間


054












が、この美味さ



ひと手間どころかマジで作っちゃう
〆を考えて蕎麦まで出しちゃう

痒いところにドリル攻撃
あまつさえ電流爆破


055











二度と痒いなんて言わせない
どっこい、角打ち進化系

夢じゃないと思うんだけど
なんか夢っぽいフワフワ感は
2軒目だという事をすっかり忘れて


044











《石崎酒店》

住所:足立区江北7−22−7(地図
営業時間:今度聞いておきます
定休日:これも今度聞いておきます
用途:ワイン、洋酒、角打ち、カレー


やはり気になる
物腰の柔らかい店主の
初代アントラーズの指揮官的ルックスは

僕の「誰かに似てる」欲をも
存分に満たしてくれたのでした









95miyamoto














人気blogランキング

お盆休みもなんのその。
ライバル毛ガニはどこへやら・・・。



ブロぐるめ!

とりあえずの2位キープ。
いや、「とりあえず」ってのは重要なんですよ。


konoyarou6464 at 11:30|この記事のURLComments(9)TrackBack(0)
昔の記事