August 06, 2007

花火

a2bb645b.jpg土曜日の大原の講義を終え
家でのんびりと休日気分に
浸っていると突然友人より
江戸川花火大会に誘われました。




人数合わせで行ったのですが
やはり生で見る花火は
心奪われるものがありますね。

先週TVで見かけ束の間の感傷に浸った
隅田川花火大会と違い純粋に楽しめました。

ですが、いい面があれば悪い面もある
というのが物事の常というもの。

悪い面は混み具合が半端ではない所。

隅田川・神宮などと違い
花火を綺麗に見れるポイントが少なく
使用できる駅も限られる為、駅に向かう道が大混雑。

人が渋滞していて駅につくのに
一時間以上かかりました。

もし次いくのならバイクで行こうと思います。

しかしどんな楽しい時間を過ごしていても
心の中にひっかかる物がずっとあるわけで・・。

先週見かけた本の中にこういう言葉がありました。


「イヤならやめろ!ただ本当にイヤだと思うほどやってみたか?」

                堀場製作所創業者 堀場雅夫氏 


その問いに対する私の答えはもちろんNO。
まだまだやれることは沢山あるし
やめるときは遥か先だと思っています。

結果を出している人の言葉は重いですね。
めげそうな時この言葉を思い出す事にしています。

konpeiioi at 17:33│Comments(0)TrackBack(0) 徒然なるままに | 会計士試験

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔