こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

December 2010

只今リハビリ中(T_T)の為、本牧海釣り施設

仙骨のヒビが良くなりません( p_q)エ-ン


しかし、「体の中心の骨、仙骨」とは、その言葉の通りだなぁと実感してます。

 ・体のバランスをうまく取れない
 ・(汚い話でごめんなさい)トイレで踏ん張れない


当然と言えば当然なのですが、運動禁止令もいまだ解除されず。。。
大好きなヨガ、ダンスのレッスンも1ケ月半お休み中。

整形外科の先生には
「少なくとも1月いっぱいは大人しくしてなさい」と言われてしまいました(ノ◇≦。) ビェーン!!



「骨にはカルシウムとビタミンD、でも日光(紫外線)にあたらにゃいかんのだぞ( ̄‥ ̄)=3 フン」

と訳の分からない理由をつけて、本牧海釣り施設へ行ってきました。



12月26日(日)、天候は晴れ。
しかし、15メートルを超える強風のため、桟橋部分は午後から閉鎖になりました。



(゚∀゚)アヒャヒャ また、見たこともないお魚さんを釣ってしまいました!!



SN3F0243

体長20cm強

フグの仲間だということは分かるのですが、
クサフグ、トラフグとは違う…



カエルみたい。。。












柵に立てかけて置いた釣りざおが、あまりの重さと引きで海の方向へ傾き、危うく落下してしまうところをおおにゃんが気づいてキャッチ!



 本当に海に釣りざおが落下してたら、どおなっていたか…

 おおにゃんお気に入りを借りていたので、釣りざおもリールもロストなんて…
 
 想像したくないヽ(TдT)ノ



ヒガンフグ というそうです。


関東では「赤目河豚」、石巻では「目赤河豚」とも呼ばれるそうです。


肝臓、卵巣は猛毒。
皮膚、腸は強毒。
筋肉は、無毒?
精巣は、弱毒。


食べれるところないじゃない!

天然フグはなかなかお目にかかる機会も少ないので、食してみたいのは山々ですが、ここまで猛毒という文字が並んでしまっては…諦めます。


東京湾、まだまだ奥が深いぞ!


br_decobanner_20100823194521
 皆さんの"ポチッ"が、こにゃんの励みです。
 どうぞ、ポチッと押してやってください。

阿部祐也くんの初ワンマンライブへ行ってきました。

12月19日(日)、下北沢 CLUB251へ行ってきました。

本日のお目当ては、阿部祐也くん
それも、初のワンマン!!


 阿部祐也くんって


サザーランド(SUTHER RAND)というバンドで、2004年にメジャーデビューし、2007年の活動休止までの間にシングル5枚、アルバム2枚を発表。
2008年4月30日、バンド解散後ソロとして始動。

2004年サザーランドの曲はプロミスのCMに起用されたりしているので、名前は聞いたことがなくても、曲はどこかで聞いたことがあるかも。

私が阿部さまと出会ったのは、今年の8月。
横浜BAYHALLでのイベントでした。

4曲だけの演奏でしたが、



久しぶりに「やられたー。゜゜(´□`。)°゜。




演奏は、粗さがあるものの、それを補って余りある表現力。
これは、機会があったら是非ゆっくり見てみたいと思ってました。

そんなわけで、天気も良いのに、海に行かず下北沢へ愛車でGO

ライブハウスですから、当日券があるでしょう。。。。。。。。
と勝手に思い込み、小屋の前まで行ってビックリ


入場待ちのお客さんで、地下への入り口から人が道路にあふれてる(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
まさか当日券がない?

  突然、私の話になっちゃいますが、昔、音楽関係の仕事をしてました。
   (過去の話ですよ。過去の。今は立派に普通の人です。)
  一枚のチケットを売るのがどんなに大変か、痛いほどよくわかります。
  
なので、出来るだけ自腹を切ってチケットを買うようにしてます。
無事に、当日券ゲット

地下への階段を降りつつ「ここ、以前に来たことある?」
  
  あ!benzoで来たことがあるんだ。ブツブツ…
  平泉さん、couchというバンドでまだ活動してるらしいから、
  機会があったら見に行きたいなぁ…ブツブツ

ブツブツとつぶやきながら地下に到着。


うわぁ~w(゚o゚)w !
別に自分が演奏するわけじゃないのに、何だか緊張してきた。
手のひらが、汗をかいてきてます。

ライブスタート!

  音って、時に言葉より雄弁だったりするんです。

  あぁ(*゚▽゚*) 気持ちが素直でいい子たちたなんだなぁ。
  ストレートに、耳に入って響いてくる。 
  (すみません、私自身おばちゃんなもんだから、つい)
  
  曲によって、いろいろな音の色がある。

  歌詞ってじっくり聞くこと今まであんまりなかったけど、
  (演奏や音を優先して聞いてしまうくせがあるんです)
  耳に残ってしょうがない。
  今の時代格好悪いかもしれないけど、ガツンとくる。

  

ラストの曲は、continue。


 ♪捨て身で行こう。誇れるもの、何一つないけど譲れない思いがある♪

  
20年前音楽の道を諦め、新しい道を選んで歩き始めた自分と重ね合わせてしまい、何だかウルッときちゃいました。


約2時間のライブが、あっという間でした。
これからも勝手に応援しちゃいますよぉv( ̄∇ ̄)v
頑張ってくださいね。

しかし、ライブハウスで立ちっぱなしは、腰と仙骨のヒビにきました(T_T)



br_decobanner_20100823194521
  楽しんでいただけたら、ポチっと押してください。
  みなさんのポチッを励みにしております。

痛っ! 11月23日のその後…

11月23日に海に落ちたお話のその後ですが…



右足を上げてストッキングをはく時、左腰に変な痛みがはしる。
ヨガのレッスンの時に左のお尻が痛くてヨガマットにつけることができない。
ジムのインストラクターには、「もしかして骨にヒビはいってるんじゃない?」と言われ、さすがに不安になり、先週の月曜に病院へ行ってきました。



ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
本当にヒビが入ってました。


(/TДT)/体の中心『仙骨』にヒビです。



痛いわけです。
それもシッポの部分が見事に腫れてます正体がばれてます(T_T)

一週間ジムにも行かず、海にも行かず…少し腫れも引いてきましたので、リハビリで『本牧海釣り施設』へ行ってきました。

SN3F0236



お天気がよく、久しぶりのお日様が気持ちいい

















期間限定(~12月18日まで)ですが、旧護岸側に"ルアー優先区域"が設置されてました。

SN3F0237














これって、生き餌が苦手な方には朗報ですよね?
釣りがちょっと。。。という理由の一つに「生き餌が気持ち悪い」ってあると思います。
ルアーやソフトジグの釣りは、渓流だけではありません。
是非海用のルアーも最近沢山出ていますので試してみてください。
但し、本牧海釣り施設は、入場者数が多いと危険防止のためにルアーやテンヤは禁止になりますのでご注意くださいね。


さて、釣果です。

SN3F0239




キス(10cm程度)…4匹











年内には完全復活できるといいな(´∀`*)


皆さんの”ポチッ”が、ヒビに効くといいな。
br_decobanner_20100823194521

こんな日もあります。 at 内緒の場所

12月12日(日)、内緒の場所へ行ってきました。

風が強くて、顔はぱりぱり。髪は、砂まみれ(T_T)

SN3F0233
釣果は、
ハゼ…6匹
キス…1匹
キュウセン…1匹
フグ…1匹

















あまりに水面が綺麗だったので、パチリ!

101212_1127~01

目が悪い私は、この反射だと仕掛けの着水点を見失ってしまいます。とほほ

SN3F0230

方向を変えて、もう一枚!
関東の海とは思えないくらい綺麗でしょ?

SN3F0234


気にいただけたら、ポチッと押してください。ね.。゚+.(・∀・)゚+.゚
br_decobanner_20100823194521

宴だぁ~ "ルリカケス40%"

SN3F0182
「ラム酒」ってこんなに美味しいお酒なんだ
 オオーw(*゚o゚*)w と思わせてくれたのが、このお酒との出会い


日本産では珍しいラム酒

奄美大島にある高岡醸造㈱さんの

ルリカケス 40%










実はこのお酒、日本酒の"口説き上手 ばくれん"を求めに、とあるお酒屋さんへ足を運んだ際、お店のご主人に「女性に人気だよ。」と勧めていただいたんです。

このボトルもとっても綺麗

SN3F0183






















今晩も、楽しく美味しくいただきました。
ごちそうさまでした((=゜エ゜=))


楽しんでいただけたら、こちらをポチッと押してください
br_decobanner_20100823194521
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ