だんだん暖かくなってきましたねぇ?
寒くてなかなか顔を見せてくれなかった子達が、
冬眠から目覚めたようです。
おいおい( -д-)ノ、ねこは冬眠しないから!
やっぱり、デジタルカメラの起動は早い
今まで携帯のカメラで写真を撮っていたのですが、
携帯出して・・・開いて・・・カメラ起動して・・・モードを選んで・・・
「遅いのよぉ~(`ヘ´) フンダ!!!」
って、撮らしてもらえなかったんです。
また撮らせてね
↑ 楽しんでいただけたら、ポチッ!をお願いします。
海と戯れる主婦のぶろぐ。
ラジコンカー | シリコン調理器。これは、使える物でしょうか? 使用レポートは、改めて。 |
食べきれるのか? 巨大ポテトチップス | 今人気のフィギア |
旅も最終日。
河津桜が開花したので、国道135号線が混雑してきています。
2月27日、日曜日ですので早めに出発する予定です。
でもその前に…
朝ごはーーーーーん!
これまた夜ごはんではありませんよ。
朝ごはんです。
見てくださいこの綺麗なイカのお刺身。
Σ(・ω・ノ)ノエッ? 相方、すでに半分程食べてしまってました。。。
伊豆に来たら、外せません。
アジの干物。
肉厚で、ジューシー
そして、本日のお椀は
金目鯛のお味噌汁。
やどかりさん、またお邪魔しますね~。
さて、
第一部、第三部で登場した
ベラの一種
と思われたこのお魚さん。
やっとわかりました!!
オハグロベラのメス
でした。
あ~すっきり。v( ̄∇ ̄)v
河津桜の影響で渋滞を予測して早く出発しましたが…
熱海…小田原…西湘バイパス…新湘バイパス…原宿交差点
……
まったく混雑なしw(゚o゚)w オオー!
かつてないほど早く地元に到着。
時間も余りましたので、
潮まみれ、砂まみれになった愛車を洗車して、この旅は終了。
本人(愛車)は照れ屋のため、代車でご容赦くださいm(_ _)m
さぁ~、次はどこに行こうか?
大島とかいいなぁ~(⌒~⌒)
改めて、相方
お誕生日おめでとぅ!
これからもよろしくね。
ブログランキングに参加しています。
楽しんでいただけたら、ポチッをお願いします。
お造り(平貝うまぁ~) | 揚げたお蕎麦と甘鯛 |
金目鯛の煮付(照りがぁ) | カサゴの唐揚(骨までサクサク) |