友人から、ハワイのお土産をいただきました。
HALEIWA Coffee Gallery のコーヒー豆です。
私、ハワイには行ったことがありませんので、これがどのようなコーヒーか。。。
早速、調べてみました。
ハレイワ・コーヒーギャラリーは、ノースショアのマーケットプレイスの中にあるショップだそうです。
ハワイ産(オワフ島、モロカイ島、ハワイ島、カウアイ島)の100%コーヒーが手に入るショップ。
銘柄ごとに特徴を引き出す、こだわりのローストをしてるそうです。
さて前置きはこれくらいにして・・・
開封!ヾ(=^▽^=)ノ
↑ こちらが、ハレイワのコーヒー豆 ↑ こちらは、スーパーで安売りしていたマキシムの豆
ローストが、比べ物にならない!
スーパーの安売り豆と比べるなよヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
すみません。
淹れたての写真をパチリ。
まずは、ブラックで。
酸味がすっきりとしていて、今の季節にピッタリ。
これはぜひ、アイスにして飲んでみたいです。
お供は、コンビニで買った「自家製カスタードを使った大きなシュークリーム」by山崎パン。
お土産ありがとう!!
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
HALEIWA Coffee Gallery のコーヒー豆です。
私、ハワイには行ったことがありませんので、これがどのようなコーヒーか。。。
早速、調べてみました。
ハレイワ・コーヒーギャラリーは、ノースショアのマーケットプレイスの中にあるショップだそうです。
ハワイ産(オワフ島、モロカイ島、ハワイ島、カウアイ島)の100%コーヒーが手に入るショップ。
銘柄ごとに特徴を引き出す、こだわりのローストをしてるそうです。
さて前置きはこれくらいにして・・・
開封!ヾ(=^▽^=)ノ
↑ こちらが、ハレイワのコーヒー豆 ↑ こちらは、スーパーで安売りしていたマキシムの豆
ローストが、比べ物にならない!
スーパーの安売り豆と比べるなよヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
すみません。
淹れたての写真をパチリ。
まずは、ブラックで。
酸味がすっきりとしていて、今の季節にピッタリ。
これはぜひ、アイスにして飲んでみたいです。
お供は、コンビニで買った「自家製カスタードを使った大きなシュークリーム」by山崎パン。
お土産ありがとう!!
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。