9月25日(日)。
横須賀海辺つり公園へ行ってきました。
釣り場は混雑。
またまた出遅れたか…?
先週とほぼ同じポイントで、釣りスタート!!
今日もベラがよくかかります。
入れればベラがかかる、ぐらいの状態です。
え?もうベラはいい?
まぁ、そお言わず。
今日は『時々』がありましたから。
時々、その1。
オハグロベラ です。
(`□´)コラッ! またベラじゃないか?
まぁぁまぁ。
時々、その2。
ぼーっとしてると、針を食いちぎられてしまうクサフグ です。
その後は、
足元を狙うと・・・ベラ。
ちょっと投げても・・・ベラ。
『時々』はありますが、少々飽きてきました。
お昼頃に胴付きの仕掛けから、天秤仕掛けにかえて10mほど投げてみました。
グググッ!!
Σ(=゚ω゚=;) このあたりは?
15cmほどのカサゴ です。
根魚は、他のお魚より成長が遅いんです。
30cmくらいまで成長するには、10年以上かかると言われています。
このサイズの根魚を釣った場合は、是非
「大きくなって帰っておいでぇ~」
と、海に帰してあげてくださいね。
そして、本日の大物!
マルソウダ(ソウダガツオ)です。
今日は、釣り場全体で一日中ソウダガツオとサバが釣れていました。
相方は、岸から20メートルくらい投げたあたりで釣ったそうです。
それも、エサをつけていないサビキ針だけで! (゚∀゚)アヒャヒャ
そして・・・そして・・・
憧れのカマス!
横須賀でもカマスが釣れるんだぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まだまだ会ったことがないお魚さんがいるのかしら?
次に横須賀へ行くのが楽しみです♪
↑ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。
横須賀海辺つり公園へ行ってきました。
釣り場は混雑。
またまた出遅れたか…?
先週とほぼ同じポイントで、釣りスタート!!
今日もベラがよくかかります。
入れればベラがかかる、ぐらいの状態です。
え?もうベラはいい?
まぁ、そお言わず。
今日は『時々』がありましたから。
時々、その1。
オハグロベラ です。
(`□´)コラッ! またベラじゃないか?
まぁぁまぁ。
時々、その2。
ぼーっとしてると、針を食いちぎられてしまうクサフグ です。
その後は、
足元を狙うと・・・ベラ。
ちょっと投げても・・・ベラ。
『時々』はありますが、少々飽きてきました。
お昼頃に胴付きの仕掛けから、天秤仕掛けにかえて10mほど投げてみました。
グググッ!!
Σ(=゚ω゚=;) このあたりは?
15cmほどのカサゴ です。
根魚は、他のお魚より成長が遅いんです。
30cmくらいまで成長するには、10年以上かかると言われています。
このサイズの根魚を釣った場合は、是非
「大きくなって帰っておいでぇ~」
と、海に帰してあげてくださいね。
そして、本日の大物!
マルソウダ(ソウダガツオ)です。
今日は、釣り場全体で一日中ソウダガツオとサバが釣れていました。
相方は、岸から20メートルくらい投げたあたりで釣ったそうです。
それも、エサをつけていないサビキ針だけで! (゚∀゚)アヒャヒャ
そして・・・そして・・・
憧れのカマス!
横須賀でもカマスが釣れるんだぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
まだまだ会ったことがないお魚さんがいるのかしら?
次に横須賀へ行くのが楽しみです♪
↑ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。