こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

December 2011

お披露目。

野望への道・・・それは、2012年元旦に達成の予定ですが、その前に。

相方が新しいロゴを考えてくれましたので

お披露目!

そのいち。

konyanlogo1
秋ない(商い)中でございます。
点々に見える部分、全てねこの足跡になっております。

その2.

konyanlogo5

オレンジ色が可愛らしいのですが、招き猫の顔がリアルすぎる・・・(´∀`)


そのさん。

konyanlogo11

デコレーションが、唐草模様風。

どれも気に入ってます。
でも、実はもっと気に入ってしまったイラストがあるんです。
それは、2012年元旦を迎えたら、あらためて。
 
著作権は放棄していません。
お持ち帰りはご遠慮下さい。ごめんなさい。


br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ぽちっ!とお願いします。

大漁?です。

12月24日の最後にお話した
「実は魚よりも、もっと大漁に釣れたものがあります。」…続きです。 

IMGP0723

 
ネコ釣れた!


ここだけではなく、ここにも

IMGP0720
 

そして、ここにも

IMGP0722



んでもって、こんなところにも。


IMGP0730





ん?



背中に回したショルダーバックが重くなった?




どおなってるんですかぁー?






IMGP0726

相方にカメラを渡して撮ってもらいました。



IMGP0727 

私のショルダーバックに、ネコさんが座り込み。


あのぉ~、私、動けないんですけど。。。




IMGP0728


いや、いや・・・

そんな顔をされましても・・・


一日中、こうしてるわけにもいかないし、これから釣りをするんで・・・
 すみません、相方、ネコさんをおろしてもらえますか?

また遊びに来ますんで許してください。
今度来るときは、おやつを持ってくるね♪


br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ぽちっ!とお願いします。

メリークリスマス!

12月24日(土)。

「一度行って見たいね」と我が家で話題になっていた、

江ノ島へいってきました。

場所はこの辺。


大きな地図で見る 

詳しい場所は、有名観光地なので省略します。

島の裏側からパチリ!

IMGP0731


駐車場は江ノ島内にいくつかありますが、島の入り口付近はすぐに満車になります。
私達が今日利用した駐車場は、県営駐車場。
通常期であれば、一日670円。

駐車場内にお手洗いもあります。

そして、海に向かって歩いていくと、またお手洗い!


IMGP0718

こちらのお手洗いのほうが、駐車場内のトイレよりきれいかも。
トイレットペーパーもありました。
夏場はどおなってるのかは分かりませんが・・・
今の時期はきれいです。


今日は、海上自衛隊の操海艇「のとじま」が一般公開されていました。

IMGP0717

近くで見ると、大迫力です。
のとじまが停泊している反対側は、こんな感じ。

IMGP0733

IMGP0716

今日は、江ノ島灯台の横で釣りスタートです!

早速、釣果。

IMGP0734

毎度おなじみのハゼが1匹。

IMGP0735

オハグロベラメスが1匹。

IMGP0736


ニシキベラが1匹。

で、今日の大物。

IMGP0737

カワハギが1匹。


岸から足元に仕掛けを入れても、ちょっと投げても、頑張って投げても・・・


根がかります。

仕掛けや重りを随分失くしてしまいました。

次回チャレンジするときは、浮きの仕掛けを忘れずに持参しないとね。

実は魚よりも、もっと大漁に釣れたものがあります。
それはまたあらためて。

br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。



年末に向けての野望、その6+α

微熱がでて今日で連続5日目。
20歳代の頃はこれくらいへっちゃらだったのに・・・

昔話を少しだけ。
20歳代の頃、今で言うところの「ブライダルコーディネイト」のお仕事をしていたことがあります。
お客様は一生に一度(二度、三度の方もいらっしゃいましたが・・・)のことですから、こちらも万全の状態で望まなくてはいけない。
・・・のですが、風邪をひくこともあるし、体調を崩すこともありました。
一番困ったのが、声が出なくなること。



そんな時、どおします?




私は、
ユンケル黄帝液(それも500円以上のタイプ)でうがいをするんです!

これで、何とか半日は声を出すことが出来ます。



今は、声が出なくなったら大人しくお休みをいただきます。
昔のような無理はできません。
それだけ歳をとったということですね('A`|||) 



さて、野望の続き( ̄ー ̄)ニヤリッ

まだ続けます。
いい加減にしろ!なんて言わないでくださいね。
次の辰年を迎えるまで、このイラストたちを眠らせるなんてもったいないので。

では、早速。

2012NENGA11
 

ちょっと配置をかえたり、文字のサイズをかえただけで、こんなにもイラストはイメージが変わってしまうものなんだと実感。

著作権は、放棄していません。
お持ち帰りは、ご遠慮下さい。ごめんなさい。

br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。



年末に向けての野望、その5

4日間連続の微熱でダウン寸前です。
鼻水が出るわけでもなく、せきもでない、だるさと頭痛のみ。
これは、 風邪?アレルギー反応?

来週は病院も休みに入ってしまうし、あと2日微熱が続くようであれば病院に行ってみようかな。

そんなわけで、ありえないくらい早い時間にブログの更新です。
(どんなわけ?)

さてさて、野望の続き♪

2012NENGA8


昨日までとは、まったく違うイメージのイラストでしょ?

著作権は、放棄していません。
お持ち帰りはご遠慮下さい、
ごめんなさい

このペースで野望は達成できるのか?

・・・多分大丈夫でしょう。

ブログをサボらなければ。



br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ぽちっ!とお願いします。

記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ