相方が、クリスマスに準備してくれたケーキ。
街は、既に年末モードだと言うのに、まだクリスマスの話かい!
すみません。
受け取った袋が、ずしっ! と重かったんです。
ケーキがそんなに重いなんて、ありえないですよね?
おぉ!(´∀`*) 箱が二つもある!
とは言っても、ケーキが二つでそんなに重いもの?
2リットル入りのペットボトルくらいの重さがあるんですよ。
冶一郎 「冶一郎のバウムクーヘン」
この箱、ずっしりと重い。
さてさて、箱を開けると・・・
包装越しでも分かる、年輪。
そして、しっとり感。
「バウムクーヘンの概念がかわるらしいよ(相方)」
早速、いただきま~す♪
バウムクーヘンと言えば、口の中の水分を全て持っていかれる。
飲み物なしでは食べれない、重量感のあるお菓子。
というのが、私のイメージなのですが・・・
このバウムクーヘン、見ても分かるとおり派手さは全くありません。(良い意味で)
どこぞのパティシエが作った、名前にカタカナが沢山ならんだケーキみたいに、生クリームもないし、フルーツもなし。
でも・・・
素材の一つ一つを丁寧に、丁寧に焼き上げた一品。
しっとりとして・・・
素朴で・・・
卵の味がして・・・
とても優しい甘さです。
渋い緑茶、もしくはあっさりとした紅茶といただくといいかも。
うん、相方の言うとおり、バウムクーヘンの概念がかわりました。
しかし、いくら甘い物好きで、ケーキのホール抱え食いができる私でも、さすがにバウムクーヘン抱え食いは無理かな。
のんびりといただくことにします。
さて、もう一つの箱が、ずしっ!と重い理由のようです。
冶一郎のプリン
ガラス瓶の器に入った、プリン。
冶一郎のホームページには・・・
「卵は卵黄だけ使い、北海道産の原乳から作った生クリームをタップリ混ぜ合わせることでとろける濃厚な味わいに仕上げました」
とあります。
スプーンをプリンに差し込むと・・・
プルンとい感覚は、ありません。
レアチーズケーキにフォークを入れたような感覚です。
器の上の層と底の方の柔らかさが、微妙に違うかな?
んー♪(´∀`*) 濃厚、と言う言葉がぴったり。
卵好きにはたまらないプリンです。
相方、ありがとう。
ご馳走さまでした。
・・・食べ過ぎた分は、運動して消費しなくちゃ。
ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
街は、既に年末モードだと言うのに、まだクリスマスの話かい!
すみません。
受け取った袋が、ずしっ! と重かったんです。
ケーキがそんなに重いなんて、ありえないですよね?
おぉ!(´∀`*) 箱が二つもある!
とは言っても、ケーキが二つでそんなに重いもの?
2リットル入りのペットボトルくらいの重さがあるんですよ。
冶一郎 「冶一郎のバウムクーヘン」
この箱、ずっしりと重い。
さてさて、箱を開けると・・・
包装越しでも分かる、年輪。
そして、しっとり感。
「バウムクーヘンの概念がかわるらしいよ(相方)」
早速、いただきま~す♪
バウムクーヘンと言えば、口の中の水分を全て持っていかれる。
飲み物なしでは食べれない、重量感のあるお菓子。
というのが、私のイメージなのですが・・・
このバウムクーヘン、見ても分かるとおり派手さは全くありません。(良い意味で)
どこぞのパティシエが作った、名前にカタカナが沢山ならんだケーキみたいに、生クリームもないし、フルーツもなし。
でも・・・
素材の一つ一つを丁寧に、丁寧に焼き上げた一品。
しっとりとして・・・
素朴で・・・
卵の味がして・・・
とても優しい甘さです。
渋い緑茶、もしくはあっさりとした紅茶といただくといいかも。
うん、相方の言うとおり、バウムクーヘンの概念がかわりました。
しかし、いくら甘い物好きで、ケーキのホール抱え食いができる私でも、さすがにバウムクーヘン抱え食いは無理かな。
のんびりといただくことにします。
さて、もう一つの箱が、ずしっ!と重い理由のようです。
冶一郎のプリン
ガラス瓶の器に入った、プリン。
冶一郎のホームページには・・・
「卵は卵黄だけ使い、北海道産の原乳から作った生クリームをタップリ混ぜ合わせることでとろける濃厚な味わいに仕上げました」
とあります。
スプーンをプリンに差し込むと・・・
プルンとい感覚は、ありません。
レアチーズケーキにフォークを入れたような感覚です。
器の上の層と底の方の柔らかさが、微妙に違うかな?
んー♪(´∀`*) 濃厚、と言う言葉がぴったり。
卵好きにはたまらないプリンです。
相方、ありがとう。
ご馳走さまでした。
・・・食べ過ぎた分は、運動して消費しなくちゃ。
ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。