1月27日(日)、相方からの帰るコール。
「横浜駅の構内で、美味しそうなものが売ってたんだけど食べる?」
是非 、宜しくお願いしまーす♪
1月26日、27日の二日間、横浜駅駅弁祭りが開催されていたそうです。
駅弁祭りといえば・・・
峠の釜飯
売り切れてないといいんだけどなぁ~。
百貨店の物産展に出店していても、人気でいつも売り切れなんだよなぁ。
「ただいまぁ~。残念、峠の釜飯は売り切れでした。」
やっぱり('д` ;) 峠の釜飯は、次の機会に期待しましょう。
・・・で、なにを買ってきてくれたのかな?
米沢名物 牛丼弁当「牛肉どまん中」
値段聞くの忘れてしまいました。
さすが相方!私が肉好きなのを、良くご存知で。
早速、いただきまーす♪
甘辛く味付けされた薄切りの牛肉とそぼろが、ごはんの上に「これでもか!」というくらいのってます。
お肉の味付けが甘すぎず、ごはんがすすみます。
そして、もう一つが・・・
明石名物「ひっぱりたこ飯」
?ひっぱりたこ?とは?
パッケージの裏に『「ひっぱりだこ」は㈱淡路屋の登録商標です』とは書いてあるのですが、なんのことなのかは書いてありません。
Webで調べたら・・・
「足を竹串で四方に広げて干したたこ」だそうです。
そんなことは置いておいて、食べましょう!
色取りがきれい♪
さらに、アップ!
このタコが、とってもやわらかい!
お弁当に入ってるタコって、味が抜けてしまって、グミみたいになってるのが多いですよねぇ~?
このタコは、しっかり味がします。
別の器に移してみると
お米にもタコの味が(*゚▽゚*)
見た目牛肉どまん中と比べると地味ですが、食べるごとに色々な味がして、とっても美味しいお弁当です。
容器も可愛らしい!
実際に蛸漁で使われている”蛸壺”を模して、独自に焼き上げた器だそうです。
何かに使えるかもしれないので、取って置きましょう。
・・・って、大事に取っておいて使ったことがない私。
ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。
「横浜駅の構内で、美味しそうなものが売ってたんだけど食べる?」
是非 、宜しくお願いしまーす♪
1月26日、27日の二日間、横浜駅駅弁祭りが開催されていたそうです。
駅弁祭りといえば・・・
峠の釜飯
売り切れてないといいんだけどなぁ~。
百貨店の物産展に出店していても、人気でいつも売り切れなんだよなぁ。
「ただいまぁ~。残念、峠の釜飯は売り切れでした。」
やっぱり('д` ;) 峠の釜飯は、次の機会に期待しましょう。
・・・で、なにを買ってきてくれたのかな?
米沢名物 牛丼弁当「牛肉どまん中」
値段聞くの忘れてしまいました。
さすが相方!私が肉好きなのを、良くご存知で。
早速、いただきまーす♪
甘辛く味付けされた薄切りの牛肉とそぼろが、ごはんの上に「これでもか!」というくらいのってます。
お肉の味付けが甘すぎず、ごはんがすすみます。
そして、もう一つが・・・
明石名物「ひっぱりたこ飯」
?ひっぱりたこ?とは?
パッケージの裏に『「ひっぱりだこ」は㈱淡路屋の登録商標です』とは書いてあるのですが、なんのことなのかは書いてありません。
Webで調べたら・・・
「足を竹串で四方に広げて干したたこ」だそうです。
そんなことは置いておいて、食べましょう!
色取りがきれい♪
さらに、アップ!
このタコが、とってもやわらかい!
お弁当に入ってるタコって、味が抜けてしまって、グミみたいになってるのが多いですよねぇ~?
このタコは、しっかり味がします。
別の器に移してみると
お米にもタコの味が(*゚▽゚*)
見た目牛肉どまん中と比べると地味ですが、食べるごとに色々な味がして、とっても美味しいお弁当です。
容器も可愛らしい!
実際に蛸漁で使われている”蛸壺”を模して、独自に焼き上げた器だそうです。
何かに使えるかもしれないので、取って置きましょう。
・・・って、大事に取っておいて使ったことがない私。
ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。