こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

March 2013

ハワイ一人旅、その17。

ハワイねた、もうちょっとお付き合いくださいね。

妹の挙式後、ホテルで雨がやむのを待っている間うつらうつら。


いかーん!
まだ、相方へのお土産を買ってない。
そろそろお腹も減ってきた。

相方のお土産を探しに、Kalakaua Ave のクイックシルバーへ向かいます。

場所は、このあたり。


大きな地図で見る

住所:2181 Kalakaua Ave, Honolulu HI 96815
営業時間:9:00~23:00

日本では手に入らないアイテムが沢山揃ってます。

IMGP2004

例えば、こんなキャップ。

但し、日本語が話せるスタッフは居ませんのでご注意を。




相方のお土産を買ってお店の外に出ると、妹から電話。


 (妹)お姉ちゃん、今どこ?

 (私)えーっとね、カラカウア通りのビクトリアシークレットの前当たり

 (妹)ご飯食べた?そおいえば、田中オブ東京に行ってみたいって言ってたじゃない?行く?

 (私)行きたい!

 (妹)じゃあ、キングスビレッジのお店で待ってるから


すぐ行きます!




妹夫婦と、とっても気になっていた看板のお店「田中オブ東京」で夕食♪

写真は・・・パフォーマンスに気を取られて、すっかり取るのを忘れましたm(_ _)m
とにかく、楽しく、美味しく食事が出来るお店でした。

妹、妹の旦那様、誘ってくれてありがとう。



田中オブ東京からホテルへの帰り道。
交差点で足元をみたら、タイルにこんな彫刻が。


IMGP1943

MAKAI = 海側

IMGP1942

MAHALO = ありがとう

場所によって、違う言葉が彫刻されているようです。




******* おまけ *******

アラモアナショッピングセンターで一息入れていたときに発見。

IMGP1949

爬虫類の嫌いな方、ごめんなさい。

目の前に居た方のバックが気になるのか、頭を上下に動かしている姿が可愛らしくてパチリ!



br_decobanner_20111208221244

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。



ハワイ一人旅、ちょっと脱線。

ハワイ一人旅の準備で作った髪飾り


ガラでもないことをしたのには、妹のハクレイ(花冠)を作り、勢いで自分の分も♪なんて思ってしまったからなんです。

せっかくなので、妹のハクレイも思い出に。



花素材2
花素材1

スマホのカメラで撮ったので、写真のサイズが小さくなってしまいました。

素材は、アーティシャルフラワー。
カタカナで書くと何だかすごそうですが、造花です。

材料は
  • ジャスミン
  • バラ
をメインにピンク系小さなお花をプラス。


いかにも偉そうなことを書いてますが、超ぶきっちょな私が、初めての作業で気合と気持ちだけでハクレイが作れるわけないんです。

かなり、いえほとんどプロの方のお力を借りて、さらに相方に材料費を助けてもらい(生花に比べると、びっくりするくらい素材が高い)、フラワーアレンジの出来る会社の同僚に相談にのってもらい、なんとか出来たのがこちら。


完成1


面長?あれ?昔は丸顔だったのに…
そんな妹に合わせて、前と後ろはボリュームをおさえめで。

アングルをかえて、もお一枚。

IMGP1920


IMGP1920


「もしかしたら持っていっても、風の強さによってはつけられないかもしれないの。」と言っていた妹。

でも、挙式以降ずーーーーっとつけてくれて、うれしかったぁ~♪
ありがとう。



br_decobanner_20111208221244

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。


ハワイ一人旅、その16

ハワイ一人旅3日目、妹の結婚式当日。


昨晩は、一時間ごとに目が覚めてしまい、ほとんど寝れませんでした。


・・・すっごく緊張してます。
初めて吹奏楽コンクールの舞台に立った時と同じくらい緊張してます。




私が緊張してどおするんだよ!



支度を済ませ、新郎新婦の泊まっているホテルへ向かいます。

IMGP1890

MOANA SURFRIDER


w(゚o゚)w オオー! ホテルの入り口が、すでにすごい!
さすが創業120年。
正面入り口なんて、宮殿みたい。

IMGP1889

歴史を感じるエレベーター。
オブジェではなく、現役。

このエレベーターの前で、新郎新婦、そして新郎のご両親と待ち合わせ。


待ち合わせの時間まで約45分。
部屋に居ても落ち着かないので出発してしまいましたが、ちょっと早すぎましたかね。


待っている間、白いドレス、タキシードのカップルが何組も目の前を通り、式場に向うリムジンに乗り込んで行きます。まるで日本の結婚式場やホテルの宴会場の前に居るみたい。


45分後。
新郎新婦、新郎のご両親、そして、参列してくださる皆さんが揃ったので、リムジン(新郎新婦)とバスに分乗して教会へ向かいます。

IMGP1895

キャルバリー・ザイ・ザ・シー

オアフ島で唯一海の見える教会なんだそうです。
全面ガラス張りで開放感があり、とても素敵な教会でした。

IMGP1907

バージンロードに立った妹の姿。
26年前に他界した母に見せてあげたいな。
幸せになるんだよ。


いろいろなことが頭の中を駆け巡って・・・


会社の同僚達には「絶対、顔をぐちゃぐちゃにして泣くんだろうな」といわれてましたが、泣く暇もなかった (; ̄Д ̄)



無事に挙式も済ませ、会食の会場であるMOANA SURFRIDERへ。

IMGP1935

新郎のマイレレイ。

グリーンの葉っぱだけで作られた、新郎用のレイです。
写真では輪状に見えますが、本当は端が結ばれていません。
マイレレイは、ラカというフラの女神への崇拝と結びつけられていて、端が結ばれていないのは、女神のエネルギーを入れられるようにするためだそうです。

会食の最中、コーディネーターの方が「マイレレイをしたままでは食べずらいでしょ?」とレイを二人の席の前に飾ってくださったのをパチリ!




会食も滞りなくお開きになり、ホッ。


参列してくださった皆さんをお見送りして、さぁ私もホテルに戻りますか・・・と空を見上げると、ポツポツ、いえいえ、かなり激しい雨が降ってきました。お開きになるのを待っていてくれたかのようです。



妹の体調を気遣い、きめ細やかなサポートをしてくださったスタッフの方々。

そして、ハワイまで足を運んでくださった参列者の皆さん。

本当にありがとうございました。
これからも妹を宜しくお願いします。



br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。


ハワイ一人旅、その15


いやぁ~、もお、お腹がはちきれそうです。
食べ物はいりません!



・・・という状態なのに、口は甘いものを欲しがる。



肉をたらふく食べたというのに、ホテルへの帰り道、吸い寄せられるように店内へ。


IMGP1964

COCO COVE


場所は、このあたり。



店の構えは、ABC store と似てます。
しかし、商品のラインナップは違います。

店内入って右手奥には、お惣菜やパニーニが売られています。
サラダも美味しそう♪
ケーキも売ってます。

ケーキの陳列棚から、格別甘そうなのをお買い上げ♪

IMGP1887

レモンシード・ケーキ

アイシングシュガーがタップリのって、その上にナッツがトッピングされています。

IMGP1888

アイシングシュガーの厚みがすごい。
5ミリ以上あります。

昨夜食べたマフィンのように油っぽくなく、生地はフワフワ♪
あっという間に完食。

さぁ!明日のためにさっさと寝ましょう。



あぁ、お腹が苦しい。


(だったら甘いものまで食うなよ!!!)



*** おまけ ****

IMGP2000

桜が満開♪



br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。


ハワイ一人旅、その14

一人旅…寂しいものなのかしら? と、出発前は不安でしたが、始まってみれば結構楽しい。

ハワイ一人旅のネタ、まだまだ続けますよぉ~♪


 マンゴーアイスクリームは、今まで食べたアイスクリームの中でもダントツの美味しさだったのですが、すっかり身体が冷えてしまいました。

ホテルに戻って、少し横になって体が温まるのを待ちます。



ぐぅぅぅぅぅ~。(お腹の音)





そおでした、今日は朝のIHOPのパンケーキとアイスクリームしか食べてなかった。


只今19時。
そりゃ、お腹もなりますよね?


ごはん、どおしよぉ。何食べよう。


ファーストフード?
それは、寂しいなぁ。


コンビニ・・・


は、ないし。



そおだ!フードコートがあった!

ロイヤル・ハワイアン・センターの2Fにフードコートがあります。


マハロ・バーガーでしょ、マウイ・タコス、スバロ・ピッツァ


ん~(`・ω・´) 目移りします。

パンダエクスプレスも気になるが。。。

KENNY'S HAWAIIAN BARBEQUE に決定!

IMGP1884

テリヤキ・ビーフのプレート $9.50
ダイエットコーク $1.75

Σ(=゚ω゚=;) グリーンのものがない?

IMGP1885

近寄ってみても、グリーンはネギのみ?



「(相方)お米は、野菜でしょ?」



(゚∇゚ ;)エッ!? いえいえ、ごはんは、ごはんでしょ!

ごはんの奥に、マカロニサラダがあります。
肉以外は、炭水化物オンパレード。


問題は、味でしょ?
いただきまーす♪


テリヤキ・ビーフは、一口大に切るのにプラスチックのナイフでは少し苦労しましたが、食べると思ったほど硬くありません。
しょうゆ味、最高♪

しかし、「男子高校生のどんぶりめし」のごはんの量は、さすがに多い。

肉を3枚食べきったところで、限界。
ダイエットコークに助けてもらって最後1枚の肉を食べましたが、ごはんは半分残してしまいました。

恐るべし、フードコート。

br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。


記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ