こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

June 2013

Maple Houseの米粉ロール


お久しぶりです。


2週間ほど前、随分サボっていた楽器の練習を再開。


楽器を弾き始めると、時間が経つのを忘れてしまいます。

ごはんを食べることすら忘れてしまうことがあります。
さすがにトイレには行きますが。。。(^∀^)


練習を重ねるごとに、薄皮を一枚一枚はがすかのように感覚が戻ってくるのが分かります。

でも、一日中弾いていた学生時代の状態まで戻すのには、かなり時間がかかりそう(;´Д`)



。。。と、ブログを更新しなかった言い訳。


では真面目に。


会社の近所に東北金沢で有名な洋菓子店が出店していると聞き、早速行って買ってみました。


Maple Houseの米粉ロール

IMGP2046


パッケージにでかでかと書いてあるので言うまでもないのですが、通常サイズの半分、HALF ROLLを購入。
本当のお目当ては季節限定の「いちじくロール」だったんですが、HALF ROLLがなかったのでまずはこちらでお試し。

IMGP2047

生地は、例えるならカステラっぽい感じ。
甘さ控えめで、とても軽い食感です。

乳脂肪分の多いクリームを使っているのかな?
こってりとしたクリームと、ロール生地の相性がぴったり♪

写真で黒く見えるのは、黒豆
そして、栗が入っています。
これがいいアクセントになっています。

全体的に『さっぱりとした味』のロールケーキ。
試食でイチジクロールを食べさせていただきましたが、これまた『さっぱり』
丸ごと3つもロールに入っているそうです。

次のお給料日には、イチジクロールかな♪



br_decobanner_20111208221244

逃がした〇〇は・・・


6月1日(土)

横須賀市海辺つり公園へ行ってきました。


公園の入り口には、前日の釣果が掲示されています。

IMGP2044


この釣果は、管理事務所の方が毎日釣り場を巡回して、来園者の釣果を調べています。
昨日は午後にサバやイワシが釣れていたようです。
今日は朝からぽちぽちとイワシが釣れています。
でも群れが回ってきている感じではないです。


さて、先週どこかにやってしまい、見つけることが出来なかったメゴチバサミ。
結局購入しました。


IMGP2040

調理道具のトングと似てますよね?

IMGP2041

つかんだ魚が滑らないように、トングと比べるとギザギザが鋭くなってます。

毒のあるお魚が釣れたときには、とっても役に立ちますよ。



さてさて、今日はどんなお魚が釣れるかな?
一投目♪

最初からいい感じの当たりがあります。



(≧ヘ≦) ムゥ

早速メゴチバサミが役にたちました。
ハオコゼです。

それから2連続でハオコゼ。



ん?
ちょっと違う引きが・・・

IMGP2038

12センチくらいのキュウセンです。



今日は、遠投の相方の竿にあまり反応がありません。





やっと釣れたー!(相方)

IMGP2039

5センチほどのハゼ


その後1時間半くらいお互い全く反応なし。





よしっ!来た!私の竿がずっしり重い!


と思ったら・・・


ハオコゼのダブルがけ (-ε-)ブーブー

数だけだったら、6匹も釣れてるんですけどねぇ。。。


その横で相方が

IMGP2042

本命、キス♪

今の時期は、まだ体色がパールカラーじゃないんです。
銀色に輝くニクイ奴。



ぐっ!


私の竿に今までにはないしなり( ̄ー ̄)ニヤリッ

なかなかリールを巻くことが出来ないほどの引きです。
どんな大物が釣れたのかしら?





えぇ?
すぽん?



ぬけちゃいましたヽ(TдT)ノ
(お魚が逃げちゃいました)

悔しいので、最後まで仕掛けを手繰り寄せます。


IMGP2043

え?
まさか、エビ?
足の部分だけで10センチくらいあります。
伊勢海老が釣れることもある、とは聞いてましたが・・・





逃がした魚(エビ)は大きかった ( ̄▽ ̄;)!!ガーン




br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。


記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ