こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

August 2013

はっぴぃ♪

8月24日(土)

捻挫、靭帯損傷をしてからちょうど一ヶ月。

足首を固定していた包帯は、バンドにかわりました。
やっと思いっきり足を洗えます
固定してかたくなった足首の筋肉を緩め、可動域を広げるためのリハビリも始まりました。

でも・・・ぶつけた脛は、まだこぶのように腫れて皮膚がカチカチのまま。

「順調に回復してますよぉ(医師談)」

むくんで固定の包帯が足にめり込み、痺れることもなくなったから、回復している実感はあります。


釣りにいきたいよぉー
もう少し、もう少しの我慢です。


さて、22日(木)にちょっと早い誕生日プレゼントを、会社の同僚たちにいただきました♪


IMGP2066

TULLY'S 16周年記念ハッピーバック

試してみたかった水出しコーヒー♪

夕べ仕込んでおいて、早速今朝飲んでみました。
雑味が少なく、自宅で簡単にお店のアイスコーヒーの味が楽しめました。

IMGP2067

そして、蓋に保冷材が内蔵された
お弁当箱

白くまのアップに、思わずにやっとしちゃいます。
今使っているこのサイズのお弁当箱、パッキンがだめになっていて、使うたびに液漏れをして買い換えなきゃと思ってんですよ。


みんな、ありがとぉー


パッケージに、めす?
おすもあるってこと?

IMGP2068

我が家のストック食材にあった「白くまラーメン」と比較すると・・・

あら、これもめす?



br_decobanner_20111208221244

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

順調に回復中。

8月11日(日)


足首の捻挫及び靭帯損傷から3週間。

今回、自分の足首がどこにあるのか分からないほど腫れ上がって初めて、捻挫や靭帯損傷は、切り傷や擦り傷とは違うぞ。と実感しました。

正直、捻挫なんて切り傷擦り傷と同じレベルの怪我と思ってました。


階段に直接ぶつけた部分は、皮膚がかたく、こぶの様に腫れたまま。


病院の先生曰く

「ここだけは、もうちょっと時間がかかるよぉ」


それでも足の甲から膝下までグルグルに巻かれていた包帯は、やっと足首だけに。

ふくらはぎまで包帯で動かないようにしていたため、筋肉が衰えてしまったのかしら?
長時間座った状態から立ち上がり歩こうとすると、右足ふくらはぎが固まって動かない時があります。

普通に生活できるまで、もおちょっとかかりそうです(T T)

IMGP2060


行きたかった演奏会も、今回は我慢。


ナカザワキネン 野庭吹奏楽団 8月の演奏会


8月17日(土)
場所 : 横浜市栄公会堂
       JR京浜東北線・根岸線 本郷台駅より徒歩9分
13:30開場、14:00開演
入場無料(整理券が必要です)

交響詩「フィンランディア」/J.シベリウス
エル・カミーノ・レアル/A.リード
ウィーアー!<ONE PIECE>
残酷な天使のテーゼ<新世紀エヴァンゲリオン> ほか

入場整理券お問い合わせ先
電話:090-6005-4694
Eメール:kei309_k@docomo.ne.jp



br_decobanner_20111208221244



ブログランキングに参加しています。

負傷中です。

2週間前の月曜日って、何日でしたっけ?

155c7f12



えーっと、22日でしたね…


仕事帰りの最寄り駅階段でこけて、右足首捻挫および靭帯を損傷してしまいました。

今、右足の甲から膝まで、包帯でぐるぐる巻きの状態です。


大好きな夏だというのに、毎日病院通い(T T)





全くどこへもいけないので、会社の近所でやっていたトリックアートをパチリ。


br_decobanner_20111208221244
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ