こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

November 2013

再結成ライブ。


11月17日(日)

久しぶりの下北沢。
目的は、もちろん・・・

benzo の13年ぶり、フルオリジナルメンバーの再結成ライブ!

benzo
平泉光司 / vo,Gt
伊賀航 / Ba
高野勲 / Keys
佐々木一也 / Dr
キンドー /  Keys
(敬称略)

会場間もないのに、地下2階にあるライブハウス 下北沢 Club Que は鮨詰め状態の人、ひと、ヒト。
そして、小学生くらいの子供ぉ?

カウンター近くに陣取って、開演を待ちます。

ん?見回せば・・・男性のお客さんばかり。
客入れBGMは、キャロル・キング

確かCDあったよなぁ~
それは置いといて。


ステージは、「真昼」からスタート。

Σ(゚д゚;) おじさんたちの頭が揺れだしたよ。

メロウなグルーヴ感。
13年という時を経て、更に力の抜けた大人の余裕すら感じられます。

ありがとう!benzoです。

「TRAIN」
グルーブ感、さらに音の骨太感がプラスされた演奏は、会場をヒートアップさせていきます。

大丈夫ですか?皆さん?
休みながら楽しんでください。


身体をちょっと揺らすと隣の人とぶつかってしまうくらい。
もしかして、ヘビーメタルバンドのライブに間違えてきてしまったか?と思うくらいの熱気に・・・

♪つ・つ・まれって♪ (すみません)

「スバラシイ ウルオシイ」でまったり。

中盤、新曲を演奏。
ちょっとヒネリの効いた、シュガー・ベイブのような浮遊感のある曲。
「新曲」とだけ平泉さんが言ったので、まだ曲名が決まってないのかしら?
気になるぅ~

「落下ドライブ」「AGAIN」「DAY BY DAY」と最高潮に!

ライブに行く前日までは、自分の中でドロドロした黒い気持ちでグルグルしてたんですが、この頃には笑顔に。

アンコール「FLOWER」では、私も自然と身体を揺らしていました。

「It's Alright ~考えちゃソンさ~」
そーなんです!考えちゃソンなんです!

Yay!Yay! It's Alright!  会場を後にするときは、まるで浄化されたかのよう。

2000年渋谷CLUB QUATTRO でのライブから進化したbenzo。
スリリングで、緊迫感があって、まるでジェットコースターに乗っているかのようなライブでした。

一度だけでなく、これからもライブを見せてください。
平泉さんも「やる!」って言ってたし。


おっと、完全に舞い上がって、写真を撮るの忘れてました。

IMGP2189

大阪のライブ、行きたいなぁ・・・行きたいぞぉ・・・。






br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

13年ぶり♪


10月上旬のある夜の出来事。

(相方)パソコン立ち上げて♪ これ見たら、絶対クリックしちゃうと思うよ。


Σ('◇'*)エェッ!?
昔リリースされたCDが、オークションに出てるわけじゃないよね?
ボーナストラックを、5曲含む?



これは・・・
クリック!!!!!!
(お買い上げぇ~)





IMGP2188

benzo
ファーストアルバム 「benzoの場合」
セカンドアルバム  「DAYS」


benzoは、1998年にクラウンレコードからメジャーデビュー。
シングル6枚、オリジナルアルバム2枚、ベストアルバム1枚をリリースしましたが、2000年に活動休止。

最近、ネットオークションでベスト版に19,800円の高値がついたそうです。


今回購入した2枚のアルバムは、ディスクユニオンから再発売されたもの。


オリジナル版、どこかにあるはずなんだけど。。。



本日、11月17日(日)。
これから下北沢 Club Que での再結成ライブにいってきまーす







br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

裏もぬかりなし!


11月17日(日)

いいお天気ですねぇ?
風も弱く、釣りを楽しむには最高なんだろうなぁ。。。



でも今日は。。。('▽'*)ニパッ♪
その話は、改めて。


さて、豪徳寺散策、もう少しだけお付き合いください。

お寺を散策すると、必ず猫さんたちと遭遇するのですが、今回は少々大きめのねこさんたちに会いました。


寺務所(じむしょ)の入り口で、お出迎え。

IMGP2166


こちらは、裏もぬかりはありません。

IMG_0110

IMGP2165


豪徳寺駅前、こちらでもぬかりはありません。

IMG_0127

可愛さを感じられないのは、私だけですか?
どおしても、おっさん臭さが・・・

IMG_0134


豪徳寺駅近くのオリーブ公園。

壊れて横になっているわけではなさそうです。
でも、なぜ横向きなのかしら?

IMG_0123



IMG_0081

ガラス越しの撮影は難しい(T_T)

左から、尺、寸、大、中、小、豆。

これだけ並んで招かれると、いいことがありそうです。




br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

招きねこ。

久しぶりの更新になってしまいました

おかげさまで、右足首の靭帯損傷も回復し、リハビリも無事卒業しました♪
後は、衰えてしまった足の筋肉のために・・・


歩くべし!歩くべし!歩くべし!




さて、豪徳寺へお散歩に行ったお話しの続きです。

招猫観音(招福観世音菩薩。招福猫児は、その眷属)が祀られた、招猫殿へお参り。


IMG_0105

左手に回ると・・・

IMGP2160

ずらーっと・・・

IMGP2159

またまた、ずらーっと・・・

IMGP2161

まだまだ、ずらーっと・・・

IMG_0088

願が成就したお礼として、招福猫児(まねぎねこ)が奉納されております。

IMG_0098


IMG_0092


眷属(けんぞく)とは?
眷属神としての「眷属」は、本来、神の使者をいう。多くはその神と関連する動物(想像上の動物を含む)。動物の姿を持つ、または、動物にみえる、超自然的 な存在を意味することもある。日本の神道における例としては、蛇や狐、龍など。神に代わって神の意志を伝えるなどする。神と同様に人間を越える力を持つた め、「眷属神」とされ、眷属神を祀る神社もある。
~Wikipediaより引用~


φ(.. ) ふむふむ。



私もしっかりとお願いをしてきました。



***** おまけ *****

IMGP2162





br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。


記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ