こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

June 2014

ハリネズミ

6月30日(月)


やっと出来ましたよぉ〜

ff1a401c.jpg





何か作ると途中までは完璧なのに、なぜか最後まで完成したことがない私。

大人になって

「できたー!」

という、達成感というか、満足感を知ることが出来ました。


手作りにはまりそうな予感です。


相方「ちょっと見ないうちに、道具が増えてない?」





気のせいですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ



br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。




別のアングルで

6月26日(水)

相方の力作。
別のアングルからもう一枚。

5589ce45.jpg


やっぱりすごいなぁ。

写真をタップすると、拡大して見ることができます。
是非!是非、拡大して見てください。

「爪楊枝より小さな」フィギュア達が、しっかり配置されています。

どのフィギュアがどこに配置されているか、私もこれから見比べてみようと思います。




br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。



どこの島?

6月23日(月)

相方の力作完成!

1/144サイズジオラマ。
私がハリネズミの家を作っていた間に、相方はこんな事を。。。


1f623d14.jpg



間違っても『DASH島』じゃないよね?

山城に対抗して、ネコ城?


細部は、次回お見せしますね。



br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。


こんもり

6月21日(土)

スッキリしない天気。
右足首の怪我は1年前に治っているはずなのに、軋む様な感じがします。


さて、ミニミニアニマルキットのその後です。

05e0dea8.jpg



カエルverを作った時もそおだったのですが、どおしてもモスを付け過ぎて『こんもり』
隙間というか、空間の余裕を作るのが難しいですねぇ。


あともうちょっとで完成。


br_decobanner_20111208221244

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。





ボリューム満点❗️

常盤公園を散策後、お弁当を買いに行きます。

土曜日だから、休みか?

大丈夫。しっかり営業中。

db02bc45.jpg


横浜弁当。

ここのお店、とにかく安い❗️

8b47e412.jpg


殆どのメニューが、ワンコインでお釣りがくる。
そして、ガッツリなボリューム。


カレー 390円(だったと思います)

8a0ff5ba.jpg


懐かしい味。学校の給食を思い出します。


f145184a.jpg


唐揚げ単品(値段、忘れちゃいました。ごめんなさい。)


95ec53ed.jpg


タイ風ミックス弁当 530円

某お弁当屋さんと比べると、ご飯の量1.5倍くらいあります。
もしかしたら、漬物は自家製?
タイ風なのに豚キムチが入ってますが、たまらなく美味しい!
カレーに入っていた福神漬けも、市販の物より甘さが控えてあり、カレーとよくあってました。
どれを食べても、美味しいのって珍しい。

機会があったら、また買いに行こうね。相方🎵


br_decobanner_20111208221244

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ