こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

美味しい話

フレンチクルクル

6月10日(火)

先週は、とても色々な事がありました。
気持ちも体も、少々お疲れ気味です。
美味しい物を食べると、元気になりますよね?


と言うわけで、新商品2連発!

モスバーガー モスのフレンチクルーラー「グルグルチョリソ」 390円

fa6c1e9d.jpg




ミスタードーナッツとのコラボ商品。
フレンチクルーラードーナッツにチョリソ、レタス、トマトなどがサンドされています。
ドーナッツの生地のバンズだと甘いのか?

パクっ!

生地の甘さはほとんど感じません。
チョリソのピリ辛、トマトの酸味とフレンチクルーラーの生地とのバランスが絶妙🎵
お買い上げ後は、すぐに召し上がるのがお勧めです。


八天堂 「くりーむクロワッサン」 250円

5e782341.jpg


お昼に買ったので、19時で7時間経過。
クロワッサン部分がくちゃっとしてるかな?

Σヾ( ̄0 ̄;ノ
サクッとしてます。
これは、衝撃です!
クロワッサンの中には、くりーむパンのクリームが入ってます。
でも、私はノーマルなくりーむパンの方が好きかな。




え?
ミニミニアニマルキットはどおなったか?
…あまり進んでないんです。
ひろーい心で見守ってください。



br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。



ちょっと休憩。

5月25日(日)

ジオラマは、只今ボンドが乾くのを待っている状態。
しばし休憩。
最近の食べた美味しい物、4連発!


まずは、昨日15時ころの話。

お腹減った〜。一緒に食べない?

。。。そおいえば、朝にパンを少し食べただけだった。

巷はお休みなのに、お仕事だった相方。
忙しくてお昼を食べられず、帰りの横浜駅でテイクアウト。


ブリオッシュドーレのサンドイッチ

具は、サーモン、レタス、クリームチーズ、ケッパー。

d5370ca2.jpg


何よりも、パンが美味しい。

19cd6d6c.jpg


こちらの具は、トマト、レタス、ピクルス、ツナ、玉子。

ここのサンドイッチは、最近のお気に入り🎵


.。o○.。o○.。o○.。o○

先週の火曜日だから、20日の仕事仲間とのランチ。

パンケーキ専門店『Butter』
トリプルベリーとクリームチーズの窯出しフレンチパンケーキ 1,150円(税抜)

c857e040.jpg


私にとっては、かなり豪華なランチ。
テーブルに出された瞬間、足りるかしら?

。。。と思った私が、甘かった。夕方まで、お腹が空くことはありませんでした。


.。o○.。o○.。o○.。o○

お友達からの頂き物🎵

add30bac.jpg


和菓子『たづくり最中』と『新撰組ものがたり』
おぉ(´∀`*) 白餡が入ってる🎵


ごちそうさまでした。


br_decobanner_20111208221244

ブログランキングに参加していますしています。ポチッとお願いします。



とっぱちからくさやんつき?


「(相方)これ知ってる?」

はい?何でしょう?


IMGP2051

とっぱちからくさやんつきラーメン(カップ)


初めて見ました。

昭和62年発売。。。1987年、約26年前。
サンヨー食品60周年記念復刻商品。

「カップは俺も初めて見るよ。(相方)」



・・・で、そろそろ質問してもいいかな?

商品名の意味が全く分からない。


とっぱちからくさ = はやくから
やんつき = やみつきになる

本当か?

早速お湯を注いで、作ってみましょう!


とんこつ味とあるので、こてこてぎとぎと味濃いを想像していましたが
びっくりするくらいさっぱり  してます。
白味噌のお味噌汁と間違えた?と思うくらい。

食べ進めるうちに・・・とっぱちからくさやんつきかな?


完食後は、追加購入決定!


これは、飽きない味です。


まだまだ、知らない味があるんだなぁ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

Maple Houseの米粉ロール


お久しぶりです。


2週間ほど前、随分サボっていた楽器の練習を再開。


楽器を弾き始めると、時間が経つのを忘れてしまいます。

ごはんを食べることすら忘れてしまうことがあります。
さすがにトイレには行きますが。。。(^∀^)


練習を重ねるごとに、薄皮を一枚一枚はがすかのように感覚が戻ってくるのが分かります。

でも、一日中弾いていた学生時代の状態まで戻すのには、かなり時間がかかりそう(;´Д`)



。。。と、ブログを更新しなかった言い訳。


では真面目に。


会社の近所に東北金沢で有名な洋菓子店が出店していると聞き、早速行って買ってみました。


Maple Houseの米粉ロール

IMGP2046


パッケージにでかでかと書いてあるので言うまでもないのですが、通常サイズの半分、HALF ROLLを購入。
本当のお目当ては季節限定の「いちじくロール」だったんですが、HALF ROLLがなかったのでまずはこちらでお試し。

IMGP2047

生地は、例えるならカステラっぽい感じ。
甘さ控えめで、とても軽い食感です。

乳脂肪分の多いクリームを使っているのかな?
こってりとしたクリームと、ロール生地の相性がぴったり♪

写真で黒く見えるのは、黒豆
そして、栗が入っています。
これがいいアクセントになっています。

全体的に『さっぱりとした味』のロールケーキ。
試食でイチジクロールを食べさせていただきましたが、これまた『さっぱり』
丸ごと3つもロールに入っているそうです。

次のお給料日には、イチジクロールかな♪



br_decobanner_20111208221244

おかえし♪、冶一郎のロールケーキ

3年間、のんびりと書いてきたブログ。

全く整理をしていなかったことに最近気付き、1週間ほど前から時間を見つけては整理をはじめました。
そのため、カテゴリから記事を見るとまだおかしな部分があるかもしれません。

只今工事中です。しばらくお待ちください。




・・・って、ぺこりと頭を下げるイラスト


はないので、頑張って整理しまーす。



気を取り直して、3月14日(木)

相方からのバレンタインデータのおかえし


IMGP1991

冶一郎のロールケーキ



IMGP1992


去年のクリスマスに相方が買ってくれた、バームクーヘンとプリン。
あまりの美味しさに、バームクーヘンの概念がすっかりかわってしまいました。
そのお店が作ったロールケーキ。

IMGP1993

生地の色が、黄色い?
バームクーヘンを見たときの驚きを、思い出します。

早速・・・


いただきまーす♪


コンビニのロールケーキに多い、軽くて、柔らかくて、クリームがフワッ、というロールケーキとは、真逆かもしれません。
素材を丁寧に、正直に作った一品。


いつもありがとう、相方。
これからもよろしくね。



br_decobanner_20111208221244

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。


記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ