こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

ポタリング

天王町界隈。その2

最近の週末は、雨が降ったり、急に気温が下がったり・・・。

天王町界隈。をポタリングした日も寒く、相方と共に風邪を引いてしまいました('A`|||)
風邪を引いた原因は・・・

IMGP0632



IMGP0636

サイに・・・

IMGP0637

茂みの中から、

IMGP0638

 ゾウの群れ?
IMGP0642

トラ~

IMGP0644

おまけにふくろう!

って、ここは動物園かい? 

と、歩き回っていたからです。

IMGP0672

天気はよかったんだけどなぁ~。


☆★☆★☆★☆★ おまけ ☆★☆★☆★☆★

IMGP0650
歩いてきたわんこが・・・







IMGP0651
壁に入っていって・・・







IMGP0652
通り抜けの術?

(4こま漫画のつもりが、一枚写真が足らなかった。。。)





br_decobanner_20110902104908
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!とお願いします。



天王町界隈。

今日は、天王町界隈を(もやもや)しちゃいます。


よーし、メシにしよう♪


またかい!


IMGP0611
 
あまんじゃくさん。

場所は、この辺。


大きな地図で見る

まずは、トンペイ焼き。

IMGP0604
 
鰹節が踊るのが面白くて、近くにより過ぎ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

スペシャルのそばシングル。

IMGP0607

で、スペシャルのそばダブル。

IMGP0608

ここのお好み焼きは、関東ではめずらしい「カープソース」を使ってます。
そして、使っているそばも、生めんを広島から取り寄せているそうです。

いただきまーす 。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグ

IMGP0609

お好み焼きを食べなれない私は、この断面が精一杯ですが・・・

さすが!相方の断面。

「西の人間は普通でしょ。」
あっさりといいますが、10センチは高さのあるお好み焼きを崩さず食べるのは、東の人間・・・いえ、私にはまだまだ修行がたりません。

IMGP0610


お腹をもっとへらしておけばよかった。
一枚食べてお腹がいっぱいです。
おいしかったぁ~。ご馳走様でした。

せっかく外出をしたので・・・


またもや、(もやもや)しちゃいます。 

今日は、相州道と
IMGP0614

IMGP0613
古東海道の街道辻からスタート!
 
街道辻には、江戸時代から「庚申(こうしん)さま」が祀られています。

IMGP0612

すぐご近所には、平安時代中頃(970年)の創建と伝えられる神明社があります。

IMGP0616

鳥居をくぐると、ここが横浜であることを忘れてしまう風景が目に飛び込んできます。

IMGP0618

IMGP0621



平成10年、「平成の大造営」が行なわれた本社。

IMGP0626

今日はたくさん写真を撮ったため、写真の編集が追いつかない・・・

( ̄ー ̄)ニヤリッ
もやもやは、続きます。

br_decobanner_20110902104908
ブログランキングに参加しています。
ポチッ!とお願いします。


 

藤棚商店街周辺。

「本牧行ってみる?」・・・夕べの会話。

寝坊しましたm(_ _)m
なので・・・

今日は、藤棚商店街を(モヤモヤ)しちゃいます。

場所は、このへん。


大きな地図で見る


さぁ、メシにしよう!


 いきなりですかぁ?q|゚Д゚|p

・・・ぐぅぅぅ(お腹の音)  すみません。是非、お願いします。

 
IMGP0585

藤棚商店街の近くにある、以前から気になっていた中華料理の京香さん。

IMGP0591

IMGP0592
 
まずは、餃子。
お店のお母さんが「これから餃子の餡を包んでから焼くから、ちょっと時間がかかるけどいい?」
もちろん大丈夫です。 

IMGP0586
 
香りがたまりません。いただきまぁーす。

IMGP0587
 
ぱくついた瞬間、肉汁が~。
さらに、皮がうまい。

IMGP0588
 
五目チャーハン。
お米がパラパラで、味付けが絶妙♪

IMGP0589

チャーシューワンタン 麺。
チャーシューが煮豚ではなく、 まわりが赤いやつです。

IMGP0590
 
ワンタンだけアップ。
皮がチュルン♪として、口の中にお肉の旨みが広がります。
また、麺に味があってうまい! 

IMGP0593
 
なぜかテーブルにパンダさんのぬいぐるみ?

もやもや再開です。

IMGP0594

商店街入り口。

IMGP0597

街頭には各所ステンドグラスになってます。
灯が入るとどおなるんだろ?

IMGP0595

このあたりは『西区歴史街道』なんだそうです。

IMGP0596

ノスタルジーを感じちゃいます。

IMGP0598

立派な瓦屋根を発見。

さらに引いてパチリ。

IMGP0600

何の建物?

IMGP0599

銭湯でした。
残念、開店前。

さらにぶらぶらしていると、八百屋さん発見。

安さのあまり、こんなに買ってしまいました。

IMGP0601

これじゃ、どんだけ買ったかわからない?

IMGP0602

大根2本、かぼちゃ半切1個、カブ1束、しいたけ1袋、里芋1袋、全部で500円。
すごい!

かぼちゃが熟れている様なので、これから里芋と一緒に煮物をつくりまーす♪

br_decobanner_20110902104908
ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。





みなとみらいまでポタリング。

5月8日(日)
連休最終日です。
お天気は、快晴。
暑くもなく、寒くもなく、自転車で走るには最高じゃありませんか?

…といっても、どこに行きましょう?

目的も無く走るのは、辛いだけです。





。。。。。(考え中)





よしみなとみらいへ行ってみましょう


愛車(自転車)で出発です。


到着!
所要時間、約40分。
いい感じで、身体が温まりました。

IMGP0200


赤信号がかわるのを待っていたら、

ぐぅぅぅぅ~

  (おなかが鳴っている音です)


そおいえば、お昼を食べてませんでした(T_T)


ワールドポーターズの "Le BON PAIN" でパンを買いましょう

IMGP0203


名前と見た目で、思わず買ってしまいました。

     にくきゅう。

この場で食べたいのですが、水分補給をせず走っていたので口の中がカラカラです。
ワールドポーターズ内で、ミネラルウォータを探すのも面倒。
帰り道、コンビニで買うことにしましょう。

IMGP0201

ランドマークタワーを横目で見ながら、渋滞した車の横をす~い、すい。
でも、のんびりしてる場合じゃありません。
写真で見るとわからないのですが、すでに夕方6時近いんです。


急いでおうちへ帰りましょう!


br_decobanner_20100823194521

記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ