6月24日(日)、新しい釣り場を探索です。

秋谷漁港に行ってきました。

場所は、このあたり。


大きな地図で見る

国道134号から漁港へ通じるくねくねとした道、危うく入り口を通り過ぎそうになります。
Googieのストリートビューで事前に確認したのですが、まったく役に立ちませんでした・・・・
ファミリーマートが見えたら、漁港入り口寸前です。

そして、その先も道が細いので対向車に注意してください。


IMGP1229


堤防の先から秋谷海水浴場方向の景色。


IMGP1235

 堤防から漁港に振り返るとこんな感じです。


IMGP1234
 
漁港側は、釣り禁止です。
足元に写真のような標識があります。

駐車場1日 600円
7月~8月は料金が違います
トイレあり


IMGP1236


写真がぶれてる・・・

漁港の方が管理されているので、とってもきれいなトイレです。
ただ、入り口が男性女性一緒です。
女性は、入るときに確認してから入ったほうがいいかも。


IMGP1237
 
 駐車場の入り口には、高台への避難経路が表示されています。

IMGP1238
 

IMGP12331
 
この堤防の左側が漁港、右側は釣り可能ですが・・・

IMGP1231
 
テトラがあります。
高所恐怖症の私には、無理です。
堤防に上がったところで、足がすくんで動けなくなりました。

IMGP1230
 
テトラの先は、根だらけです。
浮き釣りかエギングしか出来ません。


IMGP1239

駐車場の脇に堤防があります。

IMGP1240
 
わかりますかね?
ここも根があります。
海の 色が濃い部分に全て根があります。

難しい釣り場ですねぇ~。

釣果は、ゼロです。
全く釣れませんでした。

エギングでイカを釣り上げてる方がいました。


br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。