こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

伊豆方面

そうだ!熱海に行こう!

1月29日(日)
朝7時、今にも雪が降ってきそうな雲行きです。 風も強い。

午前9時。状況変わらず 

今日は釣りに行くのは、あきらめ・・・


よし!熱海に行こう!


また・・・でた・・・(絶句)

でも、やった!
ジムのラジウム温泉以外で温泉に入るのは、「進路は西へ」以来一年ぶりです。
ってことで、 今日は熱海あたりを(もやもや)しちゃいます。


IMGP0783
 

出発が11時をまわってましたので、横浜駅で東海道線に乗る際に購入。


IMGP0784

もぐもぐ、もぐもぐ

してる間に、熱海に到着!

IMGP0785


いつもは車で通り過ぎてしまう熱海。

駅前にこんなのがありました。

IMGP0790

残念ながら乗ることはできません。

さて、散策スタート!

IMGP0786

大きなアーケードがある商店街。
昭和生まれの私には、なんとも懐かしい。

この商店街を抜けた先の街路樹に

IMGP0787

「熱海桜」がありました。

IMGP0789

まだつぼみは、固そうです。

梅祭りも開催されているそうなのですが、駅前に「一分咲き」と表示されてました。

さてさて、目的の「足湯」へ行きましょう!
あ!(; ̄Д ̄) 足を拭くタオルがないです。

「大丈夫だよ。足湯の隣でタオルを売ってるから。」

さすが!相方!既にリサーチ済みですね?

IMGP0792

(つд⊂)ゴシゴシ 北条氏のお膝元の熱海で、なぜ徳川?なぜ、家康?

まっ、いいか。
せっかくのショートトリップ。
あとでゆっくり考えることにしましょう。

この写真の左側手前に見える、敷石みたいな部分。
ここを歩くと、足裏を刺激できるそうです。

ありえません!絶対にありえましぇん!
私、そんな所あるいたら、しばらく「シクシク (p_q*)」泣いてしまいます。

IMGP0791

足湯の場所の目印は、実は最初に見た機関車の裏です。

気持ちよかったぁ~。
もっと入っていたかったのですが、足湯が利用できるのは夕方4時まで。

更にのんびり入るのは、次回のお楽しみに残して帰路につきます。

IMGP0793

これは、駅前で購入した「たこぼう」

これを肴に・・・

IMGP0794

ビール♪ ビール♪
だって、いつも運転手の私は、もちろん飲酒厳禁。

自転車通勤で電車にめったに乗らないので、電車の揺れで普段より酔う~♪

今日のモヤモヤは、足湯の湯気でモヤモヤか??

BlogPaint

あぁ、ついに怒られちゃいました(T T)

でも、今日は。

hanko3


br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。

針路は西へ!! 第五部。 さらば、ピヨ毛。


旅も最終日。

河津桜が開花したので、国道135号線が混雑してきています。
2月27日、日曜日ですので早めに出発する予定です。


でもその前に…




朝ごはーーーーーん!
IMGP0098

これまた夜ごはんではありませんよ。
朝ごはんです。


見てくださいこの綺麗なイカのお刺身。

IMGP0101













     Σ(・ω・ノ)ノエッ? 相方、すでに半分程食べてしまってました。。。


伊豆に来たら、外せません。
アジの干物。

肉厚で、ジューシー

IMGP0100














そして、本日のお椀は
金目鯛のお味噌汁。

IMGP0099














やどかりさん、またお邪魔しますね~。


さて、
第一部、第三部で登場した

IMGP0076

ベラの一種
と思われたこのお魚さん。

やっとわかりました!!

オハグロベラのメス
でした。
あ~すっきり。v( ̄∇ ̄)v

河津桜の影響で渋滞を予測して早く出発しましたが…





熱海…小田原…西湘バイパス…新湘バイパス…原宿交差点



……



まったく混雑なしw(゚o゚)w オオー!

かつてないほど早く地元に到着。


時間も余りましたので、
潮まみれ、砂まみれになった愛車を洗車して、この旅は終了。

IMGP0114

本人(愛車)は照れ屋のため、代車でご容赦くださいm(_ _)m


さぁ~、次はどこに行こうか?

大島とかいいなぁ~(⌒~⌒)


改めて、相方

お誕生日おめでとぅ!

これからもよろしくね。






br_decobanner_20100823194521
ブログランキングに参加しています。
楽しんでいただけたら、ポチッをお願いします。

針路は西へ!!第四部。



(ピヨ、ピヨ・・・・・・)



釣りから戻り、時間も早かったので
お宿から伊豆多賀駅まで

お散歩です。




坂道を登る・・・





登る・・・





そして、まだ登る・・・




軽い登山ですかぁ~?(≧ヘ≦) ムゥ


でも振り返れば、いい景色が広がってました。

IMGP0084



いいトレーニングの後は、汗を流し



ご・は・ん!


今日のお夕飯は、何でしょう?

お造り(平貝うまぁ~)
IMGP0087
揚げたお蕎麦と甘鯛
IMGP0094
金目鯛の煮付(照りがぁ
IMGP0095
カサゴの唐揚(骨までサクサク)
IMGP0096

ほかにもアンコウ鍋やら、美味しいものが沢山。



そして、この旅の



メインイベント!



相方のバースデーケーキ?

IMGP0088

バースデークッキー?



ではなく、
金目鯛の塩釜姿焼きー


おめでとぉ~ ケーキカットならぬ、塩釜割!


IMGP0089


このネタ、旅の最終日の第五部へ続けちゃいます。

br_decobanner_20100823194521
ブログランキングに参加しています。
楽しんでいただけたら、ポチッ!をお願いします。




針路は西へ!! 第三部。



(もうピヨ毛はどこへやら。。。。。。。。。)



長浜の朝日。

昨晩は、波の音を枕に爆睡。

そして、すっきりお目覚め


IMGP0068



朝風呂をいただき、気分もさらにすっきり。




ぐぅぅぅ~
 (お腹がなってます。)

・・・ 昨夜、お腹がはちきれんばかりに食べたはずなのに




あ・さ・ご・は・ん!!

IMGP0069

夕飯じゃありません。
朝ごはんです。

ちなみに、お味噌汁は
伊勢海老です。

やどかりさん、ありがとー!!





腹ごしらえも完了。

本日は、網代港へLet's Go!









到着。(早っ!)

IMGP0073


場所は、このへん。

大きな地図で見る



Let's Fishing!!

IMGP0078


  釣り始めてしばらくした時、相方が突然・・・・・




    「・・・今、遠くで5人分同時にレベルアップした音がした」





         ?????(≡ω≡.)



     「・・・俺もレベルアップした!」



                     それは、年齢でしょ?( -д-)ノ



相方は、放っておきます。

本日の釣果。

IMGP0074

イソアイナメ

初めてお目にかかります。
グロテスクな見た目とは裏腹に、味噌汁の具にすると絶品だそうです。



IMGP0076

多分・・・ 
ベラの一種

IMGP0077

またまた、ベラの一種



入れ食い状態ですが、
掛かるのはこの子ばっかり(T T)
20匹以上釣れました。


IMGP0080

これは、間違いなく
ベラ


そして、これも入れ食いが続いた

IMGP0081

ネンブツダイ


結論。
数はすごいが、釣果内容に問題あり。
次回?頑張りましょう。


このネタ、第四部へ続けちゃいます。
(もう、あきちゃいました?)

br_decobanner_20100823194521
ブログランキングに参加しています。
楽しんでいただけたら、ポチッ!をお願いします。



針路は西へ!! 第二部



(タイトルのピヨ毛はどおした????)




今回のお宿。

温泉宿 やどかり さん

IMGP0083



いい風情の佇まいですねぇ(*゚∀゚)っ


全室オーシャンビュー。
お部屋からの眺めは、こんな感じ。
IMGP0044


到着後、一服して…
そして、今回のお楽しみ、その1。








温泉だぁー!.。゚+.(・∀・)゚+.゚






100%天然温泉、源泉かけ流し。
食塩泉だから体の芯まであたたまり、湯冷めしにくかったです。
ゆずの香りにも、癒されましたー。
(お風呂にぷかぷか浮かべてあるのです。)

もう、素敵!!






お楽しみその2








ごはーーーーーーーーーん!



実は、お宿を決める際いろいろなサイトで調べたところ、
お食事で口コミ最高評価だったんですねぇ~。






ご・は・んっご・は・んっ







バラエティー豊かで、量もたっぷり。
一部ご紹介。

IMGP0053

オプションでお願いをした

舟盛り どーん!

なんと、な・ん・と…これで二人前。


 相方は、「俺が海賊だったら、この船に乗る!!」と言ってます。



  …いくらなんでも、船が小さすぎると思いますが…。



  片足しか乗らないと思います................................。Σ(´д`;)



相方の大好物

アンコウのかーらー揚ーげー。

IMGP0057



私の大好物
茶碗蒸し。

IMGP0062

ただ者ではありません。
銀あんがかかっているんです。



(*゚▽゚*)狂喜乱舞

あまりにうれしいので、
茶碗蒸し、リフトーーーーーーー!

IMGP0064

写真以外にも、食べきれないほど、テーブルに乗りきらないほどのお料理が出ました。

参りましたm(_ _)m




何を食べても、どれも



美味しくて、美味しくて…


…箸が止まらず、



お酒は完全に無視されておりまいた。


ごちそうさまでした。



このネタ、さらに第三部へ続けちゃいます

br_decobanner_20100823194521
ブログランキングに参加しています。
楽しんでいただけたら、ポチッ!をお願いします。


記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ