1月29日(日)
朝7時、今にも雪が降ってきそうな雲行きです。 風も強い。
午前9時。状況変わらず
今日は釣りに行くのは、あきらめ・・・
よし!熱海に行こう!
また・・・でた・・・(絶句)
でも、やった!
ジムのラジウム温泉以外で温泉に入るのは、「進路は西へ」以来一年ぶりです。
ってことで、 今日は熱海あたりを(もやもや)しちゃいます。
出発が11時をまわってましたので、横浜駅で東海道線に乗る際に購入。
もぐもぐ、もぐもぐ
してる間に、熱海に到着!
いつもは車で通り過ぎてしまう熱海。
駅前にこんなのがありました。
残念ながら乗ることはできません。
さて、散策スタート!
大きなアーケードがある商店街。
昭和生まれの私には、なんとも懐かしい。
この商店街を抜けた先の街路樹に
「熱海桜」がありました。
まだつぼみは、固そうです。
梅祭りも開催されているそうなのですが、駅前に「一分咲き」と表示されてました。
さてさて、目的の「足湯」へ行きましょう!
あ!(; ̄Д ̄) 足を拭くタオルがないです。
「大丈夫だよ。足湯の隣でタオルを売ってるから。」
さすが!相方!既にリサーチ済みですね?
(つд⊂)ゴシゴシ 北条氏のお膝元の熱海で、なぜ徳川?なぜ、家康?
まっ、いいか。
せっかくのショートトリップ。
あとでゆっくり考えることにしましょう。
この写真の左側手前に見える、敷石みたいな部分。
ここを歩くと、足裏を刺激できるそうです。
ありえません!絶対にありえましぇん!
私、そんな所あるいたら、しばらく「シクシク (p_q*)」泣いてしまいます。
足湯の場所の目印は、実は最初に見た機関車の裏です。
気持ちよかったぁ~。
もっと入っていたかったのですが、足湯が利用できるのは夕方4時まで。
更にのんびり入るのは、次回のお楽しみに残して帰路につきます。
これは、駅前で購入した「たこぼう」
これを肴に・・・
ビール♪ ビール♪
だって、いつも運転手の私は、もちろん飲酒厳禁。
自転車通勤で電車にめったに乗らないので、電車の揺れで普段より酔う~♪
今日のモヤモヤは、足湯の湯気でモヤモヤか??
あぁ、ついに怒られちゃいました(T T)
でも、今日は。
ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。
朝7時、今にも雪が降ってきそうな雲行きです。 風も強い。
午前9時。状況変わらず
今日は釣りに行くのは、あきらめ・・・
よし!熱海に行こう!
また・・・でた・・・(絶句)
でも、やった!
ジムのラジウム温泉以外で温泉に入るのは、「進路は西へ」以来一年ぶりです。
ってことで、 今日は熱海あたりを(もやもや)しちゃいます。
出発が11時をまわってましたので、横浜駅で東海道線に乗る際に購入。
もぐもぐ、もぐもぐ
してる間に、熱海に到着!
いつもは車で通り過ぎてしまう熱海。
駅前にこんなのがありました。
残念ながら乗ることはできません。
さて、散策スタート!
大きなアーケードがある商店街。
昭和生まれの私には、なんとも懐かしい。
この商店街を抜けた先の街路樹に
「熱海桜」がありました。
まだつぼみは、固そうです。
梅祭りも開催されているそうなのですが、駅前に「一分咲き」と表示されてました。
さてさて、目的の「足湯」へ行きましょう!
あ!(; ̄Д ̄) 足を拭くタオルがないです。
「大丈夫だよ。足湯の隣でタオルを売ってるから。」
さすが!相方!既にリサーチ済みですね?
(つд⊂)ゴシゴシ 北条氏のお膝元の熱海で、なぜ徳川?なぜ、家康?
まっ、いいか。
せっかくのショートトリップ。
あとでゆっくり考えることにしましょう。
この写真の左側手前に見える、敷石みたいな部分。
ここを歩くと、足裏を刺激できるそうです。
ありえません!絶対にありえましぇん!
私、そんな所あるいたら、しばらく「シクシク (p_q*)」泣いてしまいます。
足湯の場所の目印は、実は最初に見た機関車の裏です。
気持ちよかったぁ~。
もっと入っていたかったのですが、足湯が利用できるのは夕方4時まで。
更にのんびり入るのは、次回のお楽しみに残して帰路につきます。
これは、駅前で購入した「たこぼう」
これを肴に・・・
ビール♪ ビール♪
だって、いつも運転手の私は、もちろん飲酒厳禁。
自転車通勤で電車にめったに乗らないので、電車の揺れで普段より酔う~♪
今日のモヤモヤは、足湯の湯気でモヤモヤか??
あぁ、ついに怒られちゃいました(T T)
でも、今日は。
ブログランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします。