こにゃん本舗

海と戯れる主婦のぶろぐ。

New アイテム

新アイテム導入中

お久しぶりです。

新しいアイテムにすっかり夢中です🎵

71b5c29a.jpg


iPad Air とワイヤレスキーボードです。
初期設定の時に失敗して、iPhoneとの写真の同期が上手くいかなかったのもやっと解決!

とにかくサクサク動くので快適。

...が、まだまだ使い方が解析できていないことがいろいろとあります。
このキーボードの配列もWindowsとは違うし。
使いこなすにはもう少し時間がかかりそうです。



br_decobanner_20111208221244

ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

enchantMOON


靭帯損傷から1ヵ月半経過。
やっと固定のバンドがはずれました。
そして、プールで歩く程度の軽い運動が解禁♪

しかし、まだむくみと痺れに悩まされる夜もあります。
もう少し・・・今焦っちゃだめ。と自分に言い聞かせてます。


話がさかのぼりますが、8月1日の相方からのメール。
(やばっ、1ヶ月も話を放置してました。反省。)


(相方)今日、僕宛に荷物が届くはずなので、受け取っておいて下さい。


予告どおり、荷物が到着。

IMGP2052

(・∀・)つ  随分前に相方が発注した、enchantMOON がやっと納品になりました!

まぁ、まずは夕飯を食べて、ひと段落したら箱を開けましょう。


(夕飯中)


早速開封!

IMGP2053

パッケージが笑ってる?

IMGP2054

ペンつきのタブレット?

IMGP2058

ユーザーガイドって読みます?

私は、端から端まで熟読する派。


IMGP2056

必要なところしか読まない派の相方は、早速電源を入れています。


IMGP2057

「(相方)これが、初回生産限定のストラップなんだよぉ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚」


何回も納期を変更されたから、嬉しさもひとしおだ。


(私)あれ?これは、OSは何を使ってるの?
   Androido? iOS? Windows?

(相方)何も入ってないよ。


えぇ それは、自分好みにカスタマイズできる分、手間がかかる。
使いこなすまで、どれくらい時間がかかるのかしら・・・





br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。

苦戦中。


宿題に只今苦戦中です。


まずは、箱を開封。

IMGP2020

銀色の天板がついた、まあーるい物体。
名前の通り、ターンテーブルのようです。

スイッチを入れると、天板が回転します。


でも、これをブログにどお使うのか・・・



苦戦が続きます。


br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。



宿題。


ハワイに行く前に相方から出された宿題。
やっと手をつけられます。

NEWアイテム
『TurnTable[BB]』

IMGP2019

まだ使い方が解明できていません(T_T)

さらに、アプリケーションを使って編集をする必要があるのですが、良いアプリケーションを探せずにいます。


気になるのは右下のシール。

対象年齢15歳以上?

脳みそを柔らかくしないと太刀打ちできないか。。。


もしかして、これは私の頭の体操のためのグッズ?


br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。





我が家の新機器、エルゴラピード。


年末の買出しへ相方と出かけた際、コストコで見つけてしまいました。


IMGP1788

エルゴラピード ZB2905

最新モデルではないんですけど、少し前からいろいろなメーカーと比べた結果、気になっていた商品です。

ヘッドに近い部分が取れそう?

IMGP1787


そうです!
エルゴラピードは 2in1 タイプのスティックコードレス掃除機なんです。
ごみが写ってますが、掃除機ですのでご容赦を。

IMGP1786
IMGP1785

左側のパーツに、右のごみがたまるパーツをはめて使用します。


「仕事が終わって、帰ってから掃除をするのが大変」
「わざわざ掃除機を引っ張り出して掃除するより、クイックルワイパーで掃除する方が早いし、埃がたたない」

ごにょごにょ

言い訳はいろいろありますが、掃除機を出して掃除するのが面倒だったんです。

そんな私が、掃除をするのが楽しい!
ちょっと時間が出来ると、掃除機を持ってあっちをゴゥオー。そっちをゴゥオー。
コードレス掃除機が、こんなに便利だとは思いませんでした。

掃除機を使った後は、充電ステーションにセット。

IMGP1790

ステーションに、ハンディーのパーツをすっきりと納めることが出来ます。
写真の黄色のパーツが、ハンディーのパーツです。

充電中は、本体のスティック部分のライトが点灯します。

IMGP1796
IMGP1791

スティックの裏側には、ゴムがついてます。
掃除中にちょっと立てかけて、なんてことをしても、本体が滑って倒れるなんてこともありません。

そおそお、ライトといえば、

IMGP1789

ヘッド部分にあるライト。これが優れものです。
部屋の隅っこが暗くても、このライトのお陰でごみの取り残しなし!

ヘッド部分にライトが着いていても、厚みがあると隅まで掃除できない。

IMGP1799
 
アップで見ると厚い?
しかし、約2センチだから、隅のごみまで残さずきれい!

IMGP1795

ヘッド部分は、ここまで傾けることが出来ます。
水平とまでは行きませんが。。。
ここまで傾けることが出来ると、机の下やソファーの下などが楽に掃除できます。

この掃除機の機能はもちろん、ヘッド部分が私のお気に入りです。

IMGP1794


IMGP1792
IMGP1793

ヘッド裏側、吸い込み口の写真です。
大きな写真の『OPEN』を押すと、ブラシを取り出すことができます。
髪の毛がこのブラシにからんでも、ヘッド部分からブラシを取り出せるので簡単にきれいにできます。

最新機種は、さらにこのブラシクリーンが進化しているそうです。


掃除機を頻繁に使う私を見て
「楽しいの?(相方)」 

うん

掃除が楽しいって感覚、初めてです。


br_decobanner_20111208221244


ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:



ngk1








  • ライブドアブログ