2012年09月
2012年09月25日
お久しぶりです
みなさんお久しぶりです。
ブログをすっかりさぼっていた長埜です(`・ω・´)
そうめん流しの報告もせず・・・気がつけば朝晩冷え込む季節になっていましたΣ( ̄ロ ̄|||)
心を入れ替えてブログを書いていこうと思います。
後楽荘では15時に利用者の皆さんにおやつをお出ししています。
以前は出来合いのプリンやケーキなどが多かったのですが。
最近は厨房の方が手作りで作られる事がほとんどです。
その中でもチーズケーキはかなりハイレベルで、先日の敬老会の日に「職員さんで食べてください」
と差し入れ頂いたのですが。
ケーキ屋さんが出来るのではないかと思うくらい美味しいものでした。
利用者の皆さんに毎日美味しいおやつを提供する為に厨房の皆さんはすごく勉強されたんだと思いました。
「プリンが固い」「ケーキが軟らかすぎる」「ゼリーが固まっていない」「好きなおやつじゃない」
これは最初のころ実際に厨房の方にお伝えしたおやつの感想でした。
そのひとつひとつに答えて下さり試行錯誤された結果とっても美味しいチーズケーキができるようになったのだと思います。
後楽荘で出される食べ物はおいしく食べていただけるよう日々進化しています!!
これからも厨房の皆さんと協力して美味しいものを食べていただけるようがんばりたいと思います
ブログをすっかりさぼっていた長埜です(`・ω・´)
そうめん流しの報告もせず・・・気がつけば朝晩冷え込む季節になっていましたΣ( ̄ロ ̄|||)
心を入れ替えてブログを書いていこうと思います。
後楽荘では15時に利用者の皆さんにおやつをお出ししています。
以前は出来合いのプリンやケーキなどが多かったのですが。
最近は厨房の方が手作りで作られる事がほとんどです。
その中でもチーズケーキはかなりハイレベルで、先日の敬老会の日に「職員さんで食べてください」
と差し入れ頂いたのですが。
ケーキ屋さんが出来るのではないかと思うくらい美味しいものでした。
利用者の皆さんに毎日美味しいおやつを提供する為に厨房の皆さんはすごく勉強されたんだと思いました。
「プリンが固い」「ケーキが軟らかすぎる」「ゼリーが固まっていない」「好きなおやつじゃない」
これは最初のころ実際に厨房の方にお伝えしたおやつの感想でした。
そのひとつひとつに答えて下さり試行錯誤された結果とっても美味しいチーズケーキができるようになったのだと思います。
後楽荘で出される食べ物はおいしく食べていただけるよう日々進化しています!!
これからも厨房の皆さんと協力して美味しいものを食べていただけるようがんばりたいと思います