1: 名無しさん 22/07/19(火) 09:37:20 ID:CNie
2: 名無しさん 22/07/19(火) 09:38:18 ID:5Q69
ワイにも教えてよ?
6: 名無しさん 22/07/19(火) 09:40:02 ID:CNie
>>2
凍らせたペットボトルを置いておく
扇風機で挟むように風を送るとそれだけでクーラーの除湿と同程度に涼しい
凍らせたペットボトルを置いておく
扇風機で挟むように風を送るとそれだけでクーラーの除湿と同程度に涼しい
15: 名無しさん 22/07/19(火) 09:42:19 ID:V7E7
>>6
扇風機2台必要?
扇風機2台必要?
16: 名無しさん 22/07/19(火) 09:44:41 ID:CNie
>>15
ワイはドンキの500円扇風機を使いまわしてる
ワイはドンキの500円扇風機を使いまわしてる
引用元: http://2ch.sc/

Amazon公式サイト
【Amazon.co.jp限定】山善 扇風機 30cm リビング扇 押しボタンスイッチ 風量調節3段階 タイマー機能付き 換気 ホワイト AMT-KC30(W)
山善(YAMAZEN)

¥3,480

Amazon公式サイト
【節電対策に】 アイリスオーヤマ 扇風機 サーキュレーター 上下左右首振り 24畳 パワフル送風 DCモーター リモコン付き ホワイト STF-DC15T
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

¥10,556
7: 名無しさん 22/07/19(火) 09:40:15 ID:0oG2
除湿機買えば良くね
10: 名無しさん 22/07/19(火) 09:40:40 ID:CNie
>>7
除湿器より圧倒的に安いで
飲み物もついて150円や
除湿器より圧倒的に安いで
飲み物もついて150円や
8: 名無しさん 22/07/19(火) 09:40:18 ID:CNie
ワイは今年からやってる
12: 名無しさん 22/07/19(火) 09:41:28 ID:rdh6
クーラーで全部こと足りる定期
14: 名無しさん 22/07/19(火) 09:41:46 ID:pVJw
ワイは除湿じゃなくて冷房使うから
17: 名無しさん 22/07/19(火) 09:45:11 ID:E4v3
ボウルが無い????
18: 名無しさん 22/07/19(火) 09:45:38 ID:bpnx
>>17
ペットボトルの周りペロペロ舐めてたらええやん
ペットボトルの周りペロペロ舐めてたらええやん
19: 名無しさん 22/07/19(火) 09:46:12 ID:CNie
>>17
ワイはどんぶり使ってる
ワイはどんぶり使ってる
21: 名無しさん 22/07/19(火) 09:46:46 ID:CNie
タオル敷くのとかでもいいけど
器使ったほうが「これだけ除湿できたのか」が目に見えてわかって楽しいからおすすめやで
器使ったほうが「これだけ除湿できたのか」が目に見えてわかって楽しいからおすすめやで
22: 名無しさん 22/07/19(火) 09:47:47 ID:no3j
ワイもやってるわ
凍らすのが手間やけど雨の日とかこれ無しだとベタベタで適わん
凍らすのが手間やけど雨の日とかこれ無しだとベタベタで適わん
23: 名無しさん 22/07/19(火) 09:48:57 ID:CNie
あとドンキの安扇風機だと
2、3時間で電池切れになるから寝る時とかつけっぱなしでOK
2、3時間で電池切れになるから寝る時とかつけっぱなしでOK
24: 名無しさん 22/07/19(火) 09:49:53 ID:GMNo
たかがペットボトルでそんな変わらんやろw
28: 名無しさん 22/07/19(火) 09:51:11 ID:CNie
>>24
びっくりするほど変わるで
びっくりするほど変わるで
27: 名無しさん 22/07/19(火) 09:50:37 ID:yRB5
最近雨で洗濯部屋干しやからやってみようかな
30: 名無しさん 22/07/19(火) 09:52:12 ID:CNie
ワイは寝るとき用の2リットルと
出勤前と夕食時に軽く使える用の1リットルを使い分けてる
出勤前と夕食時に軽く使える用の1リットルを使い分けてる
31: 名無しさん 22/07/19(火) 09:53:24 ID:KqTP
除湿なのかそれ?
34: 名無しさん 22/07/19(火) 09:57:16 ID:CNie
>>31
除湿だよ
空気中の水分が液体化して田丸から
除湿だよ
空気中の水分が液体化して田丸から
40: 名無しさん 22/07/19(火) 10:01:55 ID:CNie
別に除湿器を昔から愛用してる人間はそれに頼ればええんやで
お手軽で安価なのがいいところや
お手軽で安価なのがいいところや
41: 名無しさん 22/07/19(火) 10:02:38 ID:js8Z
これ初め聞いたとき意味わからんかったけど、冷やしたペットボトルによって周辺の気温が低下して空気の飽和水蒸気量が小さくなって、水蒸気が液化するって理屈でええんよな?
42: 名無しさん 22/07/19(火) 10:03:12 ID:b5tc
>>41
長い10文字で
長い10文字で
43: 名無しさん 22/07/19(火) 10:03:30 ID:js8Z
>>42
冷えて溢れて出てくる
冷えて溢れて出てくる
44: 名無しさん 22/07/19(火) 10:04:45 ID:b5tc
>>43
3点
3点
50: 名無しさん 22/07/19(火) 10:08:03 ID:R5cs
まあ特別金や時間かかるわけでもないし
1回やって合わんかったらやめればええよね
1回やって合わんかったらやめればええよね
56: 名無しさん 22/07/19(火) 10:10:11 ID:Blxj
よくわからんけど水入れて凍らせたペット置いとけばええんか?
65: 名無しさん 22/07/19(火) 10:12:35 ID:CNie
高価は薄まるけどなんだかんだでやらないよりはやった方がいいで
あとペットボトルを間に挟んで扇風機するってだけで送風される風が冷たくなるからその効果もある
あとペットボトルを間に挟んで扇風機するってだけで送風される風が冷たくなるからその効果もある
69: 名無しさん 22/07/19(火) 10:14:13 ID:MSFo
ワイ「クーラー除湿ポチー」
104: 名無しさん 22/07/19(火) 10:34:23 ID:CNie
まあ電気代不足の夏の知恵であって
クーラーや除湿器を自在に使える環境ならそれでええと思うで
クーラーや除湿器を自在に使える環境ならそれでええと思うで
112: 名無しさん 22/07/19(火) 10:37:03 ID:WDCK
ええやんやってみよ
116: 名無しさん 22/07/19(火) 10:37:45 ID:CNie
思った通り「やったことなくて想像外で信じられない」って奴が
必死に感想で否定し始めてるね
必死に感想で否定し始めてるね
181: 名無しさん 22/07/19(火) 11:13:51 ID:ZbFg
結露で水集めるってことか?
195: 名無しさん 22/07/20(水) 11:08:11 ID:wSG8
盲点やでなこれ。冷たい飲み物に水滴ついて除湿ってイメージ無いもんな
174: 名無しさん 22/07/19(火) 11:10:19 ID:oK4U
ワイ「ほーん、人間の知恵は凄いんやなあ(クーラーピッ」

Amazon公式サイト
アイリスオーヤマ 扇風機 卓上 マカロンmini マットデザイン 左右首振り 静音 コンパクト TAF-MKM10-B ブラック
アイリスオーヤマ


Amazon公式サイト
卓上扇風機 静音 USB扇風機 扇風機 小型 デスク扇風機 4000mAhバッテリー内蔵 12時間連続使用 4段階風量 USB充電式 軽量 省エネ 部屋 外出 車 オフィス 熱中症対策 (白)
SOSU

¥2,299
コメント
コメントする