りんこ☆神戸お散歩日記*・゚゚・*ときどき韓国*.。。..*

毎日をアクティブに! 神戸っ子♪ 神戸グルメから・旅、日々・Runのあれこれつづってます。

あと数日で年末。
取りあえず年賀状、投函してきました昨夜。
こんなに早くに投函するなんて、人生初めてです。
書き終えてから投函までずーーーと葉書を
鞄に入れっぱなしだったこともあったなぁ。

年賀状書き終えると次は、旅準備。
今年の年末年始も、ソウルで過ごせそうです。
今回も最終日前夜は、
SPA 1899 大峙店(旧 SPA G)
を利用します。
20190505_175829

ヘッドスパ、ボディマッサージが楽しみ。

20190505_202407

昨夜、カイロのストックを見ると貼るカイロが足りない。
今日買って帰ろ。

★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村

行ってきた、神戸ルミナリエ

今年で25年目のルミナリエ。
この日は夕飯食べてからだったのでPM8:00頃からの参加
元町駅あたりからルミナリエの行列に参加。

1576197535373


DSC_1315

相変わらず綺麗★
DSC_1317

DSC_1320

東遊園地
DSC_1321

DSC_1327

DSC_1328

DSC_1330


9月中旬、中欧5カ国周遊旅行へツアーで行ってきました。
5カ国を一度の旅行で回るのは、若干駆け足の所もありましたが主要な場所を回ってきました。
これから行こうと思ってる方々の参考並びに自分覚書です。

5か国は、チェコ→ドイツ→オーストリア→スロバキア→ハンガリー
今回もいろんな出会いあり、世界の景色に感無量でした。

19-09-24-12-41-28-666_deco


【旅中リアルタイム】


【準備編】


【1日目】






【2日目】







【3日目】





【4日目】









【5日目】






【6日目】













【7日目】






★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜2019年 中欧ヨーロッパ周遊・7日目*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
【フィンランド→日本】

PM5:20  AY0077便 
フィンランド→日本(関空)

DSC_1064


飛行時間 約9時間35分
日本との時差は+9時間

DSC_1065

DSC_1067


座席配列は3・3・3列シート

DSC_1071


行きに搭乗した機体とは、ボーイングが違う感じで
座席ピッチも帰りの方が狭いように感じた。
機体の揺れも行きよりずいぶんと揺れ、
疲れてるにも関わらず思ったより寝れなかった。

機内食・チキンをチョイス

DSC_1068


チキンカレー、蕎麦、パン、もう一つがなんだったか?

2回目の機内食は関空到着2時間前ぐらいだったか。

DSC_1070

じゃが芋、タマゴのなんか、ブロッコリー

関空到着は、AM8:55

その足でワールドファミリーセールへ向かいお昼ご飯は和食
ざるそば

DSC_1073



★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜2019年 中欧ヨーロッパ周遊・7日目*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
【フィンランド】

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港(第2ターミナル)
免税ゾーンを通り抜け、スタバの横を通ってグローバルタックスリファンドカウンターの奥が
ラウンジの入口。

SSP Finland :: Almost@home Lounge)

北欧らしいラウンジですごく可愛かった!というのが印象です。
入ると直ぐにキッチンゾーン

DSC_1058

座席は、左はテーブル席
右の方は、ソファー席で窓もあるので明るい印象。

家を想定したラウンジ内は、食べ物スペースはキッチンを想定
スプーンなどのカトラリーは、
無造作に置いて無く、引き出しに入ってました。
DSC_1060

このスープがメチャクチャ美味しかった。
スープが美味しくて、お代わりした。
DSC_1059

食べやすいカウンター席で頂きました。
DSC_1061
パンも柔らかく美味しかった。

紅茶の種類も多くティーパックが並んでる。
DSC_1062

DSC_1063

ずーとここに居たくなるような落ち着いたラウンジ。
ソファー席は、北欧家をイメージしたリビング風(写真忘れた)


★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村




*・゜゚・*:.。..。.:*・゜2019年 中欧ヨーロッパ周遊・7日目*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
【ハンガリー→フィンランド】

AM11:40 AY1252
ブタペスト→ヘルシンキ行
ヘルシンキまでの飛行時間は、約2時間20分

DSC_1054

DSC_1055


座席配列は3・3列

DSC_1056


機内サービスはドリンクのみ
水・ブルベリージュース・コーヒー・紅茶がありました。
帰りもやっぱりブルベリージュースにしました。

DSC_1057

マリメッコの紙コップ・ナプキン
相変わらずシンプルで可愛い。

フィンランドとの時差は1時間
機内で時計を合わせます。
PM3:00 フィンランド・ヘルシンキ到着
出国審査を受けて国際線の第2ターミナルへ
ここでもうツアーの方達とはお別れ。


★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜2019年 中欧ヨーロッパ周遊・7日目*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
【ハンガリー】

今朝もAM5:45起床
部屋の窓から見たブタペストの朝焼け

DSC_1043


AM6:40  最後のホテルご飯

DSC_1045


今日、チェックアウトなので荷物の整理を済ませてホテルロビーへ
AM9:00 ホテル出発

AM9:30 ブタペスト・リストフェレンツ国際空港到着

DSC_1047


ハンガリー→ヘルシンキ
ヘルシンキ→日本(大阪)までの2枚の搭乗券をもらいスーツケースを預け
手荷物検査を通過。
ペットボトルはここで回収され、搭乗時間まで自由。

プライオリティパスが使えるラウンジへ行ってみました。
PLATINUM LOUNGE

DSC_1048


ドリンクバーカウンタ

DSC_1049

DSC_1050


壁際の冷蔵庫には冷たいジュース、お水

DSC_1053



お酒の種類も多く、
ハンガリーの名物 トカイワイン(貴夫ワイン)が
あったので少しだけ飲んでみた。

DSC_1051


ワイン、コーヒー、チョコ、ヨーグルト

DSC_1052
組み合わせがメチャクチャ。


座席数は、少ない。
こじんまりしたラウンジ。
食べ物の種類は少なかったけど
飲み物の種類が多かった印象。

★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜2019年 中欧ヨーロッパ周遊・6日目*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
【ハンガリー】

旅最後のハイライト
楽しみにしていた ナイトクルーズ

DSC_0976


日中は暑かったので上着は必要ありませんでしたが夜は寒い。
特にナイトクルーズ約1時間あるので、防寒具が必要。

クルージングの船は、貸切と説明があった。
え?こんなに豪華な船?
と思いきやこれは船上レストランで自分達の乗る船は、
この船上レストランを突き抜けて・・・

DSC_0971


隣接して止まっている2階建て船。

DSC_0972

DSC_0975


1階は、ドアが付いていて暖房完備
飲み物もコチラで注文できるシステム。
2階は、椅子はあるけどふきっさらし。
取りあえず、2階の先端へ座って船は出発しました。

DSC_0981


まずくぐった橋は、ハンガリーの象徴の橋
くさり橋

ドナウ川を往復する1時間コース

DSC_0983


右手に見えてきたのが国会議事堂

DSC_0989

DSC_0991

DSC_0985


マルギット橋で折り返し

DSC_1000


ど正面がくさり橋

DSC_1001


山の上にあるのが午前中行ったブダ王宮

DSC_1003


次の橋は、エリザベート橋

DSC_1007


次の橋は、自由橋

DSC_1016


1時間寒さに耐えながらずっと外で我慢できた。

DSC_1027



迎えのバスが遅かった。
お詫びに・・・・と言うわけでホテルとは反対側に車は走り、
英雄広場へ
車窓観光

DSC_1036


佳子さまもハンガリーへ来た時、ここへお花を供えてましたね。

DSC_1040



帰りがけにガイドさんから
フォアグラの有名なレストラン【グンデル】と紹介。

DSC_1041

各国の国賓が来る時には必ず訪れると言う高級レストランだそうです。
ハンガリーは、フォアグラが有名だったんだ。
ツアー中にでも食べてみたかった、本場フォアグラ。

いよいよ、明日は帰国日。

★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜2019年 中欧ヨーロッパ周遊・6日目*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
【ハンガリー】

PM6:20 インターコンチネンタルホテルで集合
ツアーの方達と合流し、歩いて夕食レストランへ

レストラン DUNA PALACE

DSC_0960


コチラのレストランは団体客向けの大箱レストランのようで
いろんな部屋にグループがいました。

アタシ達の部屋は、2階の部屋

DSC_0961

何だったんだココ?ってぐらい広い天井
レストランと言うより、結婚式でもあげれそうな場所。
DSC_0964


ビール

DSC_0962


スープ

DSC_0963


ポークマッシュルームソースペンネ

DSC_0965


アイスクリーム

DSC_0967


最後の晩餐にしたら質素かな?
ココのレストランでは、食べるモノ食べて、
料理が運ばれてくる間にトイレに行っておいて。
やや忙しない夕食。
この後の夕食後、クルーズがあるのでその時間の為に時間厳守だった。

すっかり夜の景色になった奥に見えるのが
聖イシュトバーン大聖堂

DSC_0969


★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜2019年 中欧ヨーロッパ周遊・6日目*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
【ハンガリー】

まだ集合まで時間があるのでもう少し街ブラ。

DSC_0941


次に向かったのは、聖イシュトバーン大聖堂から道を渡った
美しい世界遺産通りと言われるアンドラーシ通り

DSC_0942


なに、これ歩行者天国?
後から知ると、自転車レースを翌日に控えてココの道は、
車両通行止めになってたそうです。
このまままっすぐ行くと英雄広場がスタートらしい。

DSC_0943



オペラ座

DSC_0944

オペラ座を見に来たのにまさかの修復中
残念。

DSC_0946


そろそろ時間なので集合場所へ向かおうと再び大聖堂の道へ

DSC_0950

DSC_0951


鎖橋から大聖堂に繋がる道を歩いてると、
サイレンを鳴らした黒塗りの車が
一台、二台、三台と目の前を通り過ぎて行った

DSC_0952


その黒塗り車の中に、佳子さまを発見!
車を追いかけて着いた先が、フォーシーズンホテル

DSC_0954



オーストリア・ウィーンで見て、
再びハンガリーでも見れた!

DSC_0955


佳子さまレベルとなると、ブタペストでの滞在先はフォーシーズンホテル。
添乗員さんの読みが当たってた。

左奥の建物がフォーシーズンホテル

DSC_0956


PM6:00 集合時間が近づいてきたので他のツアーの方との
待ち合わせのインターコンチネンタルホテルへ行きました。
半日フリータイム、楽しかった♪

DSC_0958


★いつも読んで下さってありがとうございます★
 応援クリックいただければ励みになります
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村


このページのトップヘ