小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

着れる服がない!?

そんな悩みを持った方はいませんか?



中高年、おまけに、ぽっちゃり体型の私

とにかく、何を着ても、もっさりしてて、ダサイ・・

頑張りすぎると、イタイいたいおばさん?

でも、マダムファッションはまだ早いよなぁ



そんな、悩まやしい日々を送るあなたへ

実体験からの、生の声をお届けする、汗と涙の、ファッション奮闘記です

50代と髪形



今日は髪について。

50代になると、イロイロ問題が噴出してくるわけですが、

その一つにがあります。

これね、結構大事だと思います。

ステキな服を着てても、髪がNGだと、もう台無し!

私はは服以上に、髪はインパクトがあると感じます。


みなさんは、どんな髪形をされてますか?

当然ですが、服と同じで、髪形にも流行がありますよね。

私はくせ毛で難のある髪質なんで、いろんなヘアースタイルを楽しむことができないんです。

でも、一応、流行の範疇に留まるようにしています。

でも、たま~にいらっしゃるんですが、

ずーーーっと同じ髪形の人。

例えば、若い頃からずーっとポニーテール(死語じゃない?大丈夫?)とか、

バブルの頃の髪形とか。

あと、結構スタイルの良い方にいるんですが、50代でもロングヘアーの方!

私も50代、気持ちはわかるんですよね。

「私は、これ!もう昔から、決めてるのー」みたいな。

美容師さんもずっと年下だったりして、「あ、はい、わかりました」しか言ってくれない!

でも、髪形を今風にすると、ガラリと雰囲気が変わるので、

できれば、その固定観念を崩そう。

私はそう思ってます。





なぜ、このブログをはじめたの?

<ごあいさつ>

はじめまして 私は地方に住む、50代の主婦です。

もともと不器用というか、良く言えば一途な性格なのでしょうか?

子育て真っ最中の頃は、ホントにジーンズにパーカーで通してしまいました。

おしゃれする気はゼロ

子供服は買っても、自分の服は買わず、ファッションの流行ともかけ離れ、ひたすら子育てにまい進してきました。

その甲斐あってか、子供たちはそこそこに育ち、元気に巣立って行きました。

心に余裕がもてて、久しぶりにまじまじと、鏡を見てビックリ。

完璧なおばさん!がそこにいました。

もともと、美人でもないしスタイル良いわけではありませんでしたが、それでもショックでした。

「え?これが私?」

と同時に「ここであきらめたら、たぶんもう人生おしまい」と思いました。

ここから、私のチャレンジが始まりました。

<小太りの厳しい現実>

まず私自身のことを書きたいと思います。

身長 150センチ 

服のサイズ L

はい、ここでお分かりになると思います。

私はやんわり言えば「小太り」、ハッキリ言えば「ちびデブ」

最近は「ぽっちゃりさん」とか、非常に耳に優しい言葉がありますが、

とにかく、デブであることは間違いありません。

同じような体系の方はわかると思いますが、

小太り用の服はほとんど市販されていない」のです。

背が低くて痩せている方、太っていて背の高い方用ならあります。

ファッション界は小太りのことを忘れている?と思うほど。

なので、小太りな私たちは、店頭に並ぶ服の中から、何とか着られる服を探さなくてはいけません。

着たい服を着れない」これが小太りさんの悲しい現実です。

でもね、そんな私たちもオシャレを楽しみたい!

ということで、このブログを立ち上げました。


人気ブログランキング


50代の理想体重


若い頃はとにかく痩せている人がうらやましかった
私。

いや、今でもね、あきらめてはいませんよ、痩せたいとは思ってます(汗)

私の場合、あと-10キロぐらいが理想。

でも、若い頃だったら、私はきっと「あと-20キロ!」と叫んでいたと思う。

つまり、痩せたいんですけどね、痩せすぎたくはない・・と思うようになったんです。

なぜかと言うと、50過ぎると、痩せている方の劣化が・・・(汗)

ここは、寒い北海道、本当に寒そうに見えるんです(涙)

人のことは言えないんですけどね、ホント、スミマセン。


たま~に、街で見かけます。

本当に「ちょうどいい人」

太ってもなく、痩せてもいない。

おまけにそういう人って姿勢が良かったりするんですよね。

本当にステキです。

髪を染めていなくて、白髪交じりだったりしますが、

それでもなぜかスッキリしてて、まさしく美しいロマンスグレー!

・・・・・・

体型って生き方を映す鏡なのかもしれませんね。

思いっきり人生が出ちゃってます。

でも、50代はまだまだこれから!と信じて、来年も、頑張ろうと思います。















最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文