小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

着れる服がない!?

そんな悩みを持った方はいませんか?



中高年、おまけに、ぽっちゃり体型の私

とにかく、何を着ても、もっさりしてて、ダサイ・・

頑張りすぎると、イタイいたいおばさん?

でも、マダムファッションはまだ早いよなぁ



そんな、悩まやしい日々を送るあなたへ

実体験からの、生の声をお届けする、汗と涙の、ファッション奮闘記です

着やせコーデ お気に入りのサンダル

IMG_0744
このサンダル、お気に入りです。

これを履くと「あぁ、夏だ!」
という気分になります。

ただ、ちょっと、流行遅れではあります。

キラキラした、開放的なサンダル

2〜3年ぐらい前までは、店頭に並んでたと思いますが、今はすっかり見かけなくなりました。

最近のサンダムは、もっとシンプルです。

でもね〜好きなんですよ!
ずっと履いていたい!

こういう場合…どうしますか?

私は履きます。
全然、大丈夫と思います。

なぜなら、私たち世代だと、
最新のトレンドをわかってる人の方が
少ないからです。

私も、このブログを書くようになる前は、
全くわかっていませんでした。

若い子なら、
「あれ、もうダサいよね」って
あるかと思いますが、

この年になったら、もう流行なんて関係なく、
ただ、「好きだな、これ!」というものを
楽しめば良いと思います。

今回のコーデは、
黒のカットソーに、白パンツ

サンダルは派手派手なので、
その他は極力シンプルにしました。

ちなみにトップを白にしたのが、こちら↓

IMG_0704

ちょっとバックが賑やか過ぎましたね…

やっぱり、「派手なものは一個だけ!」が
鉄則ですね。


60代ファッションランキング
60代ファッションランキング

着やせコーデ 長さが大事

IMG_0728
今年、こーゆーワンピース流行ってますよね。

これは、数年前に買ったもので、
新しいの物ではないんですが、
似てるので着てます。

とにかく、洗濯機でザブザブ洗えて、アイロンの必要もなく、着心地も楽だし、重宝してます。

たしか、イオンの婦人服売り場で買ったんです。お値段2千円代だったと思うww

正直、そういう婦人服服売り場って、「いいもの無い」って固定観念あったんです。

でも、意外と掘り出し物って、あるんですよね。特に、「おばさんにとって有難い服」って言うのかなぁ、「流行の服が着れません」って人を救済するような服を、発見するときがあります。

ということで、今年もクローゼットから引っ張り出して着てみました!

それが↑の写真なんですが、
ちょっと「うーん」でした。

問題は、「長さ」ですね。
微妙に短い!
私が着ると、膝下の1/3が出てしまいます。

別に悪いわけではないんですけどね、今はロング丈が流行っていて、1/3では短いんです。
着ると、なんかこう、おばさんのアッパッパーな感じ?(アッパッパーって、わかります?
昭和の時代、私の地元では、言ってました)

今どきは、足出して2割ですかね、背が高くてスタイル良い人は、もっとロングでもカッコいいんですよ。


ということで、足を隠すべく↓のコーデに変更しました。

IMG_0729

良いですね〜
足が隠れて、一気に垢抜けましたよ。
色も紺なので、グレージュと合ってますね。
全体的に、締まって見えます。

ここでね、足を隠す定番、スパッツ(今の子はレギンスと言います)を履くと、暑くるしいし、古臭いです。ワイドパンツがおすすめ。

全体的にシックなので、ピアスで遊んでみました。↓
IMG_0078
アジアなお店で購入したものです。
なんか、一気にレジャー気分になりましたね。

60代ファッションランキング
60代ファッションランキング

着やせコーデ 大人っぽく着る

IMG_9746
これ、どうなんでしょう?

少し、ショックを受けたコーデです。

このチュニックなんですが、去年、娘が
「ママはこーゆーの、似合うよ」って選んでくれたものなんです。確かに良かった、去年までは。

でも、1年ぶりに着てみて、ん?…うーん??

なんか、ちょっと、イタクくない?と、思ってしまいました。顔とのギャップって、言うんですかね?


コーデとしては、間違ってないと思うんです。ただ、「年齢と合ってない」状態ってありますよね。

ガーン!です、ホント…

去年までは、気にならなかったのに…
こんなことになろうとは…

アラカンは、若い子の格好を、そっくりそのまま真似するのは、危険なんですね。

どこかに、大人っぽさが必要。

そこで、こちら↓
IMG_0665
って、ボタンを外しただけなんですけど…

いや、でも、ボタンを外して、首元を開けるだけでも、だいぶ良くなりました。

次に、写真には載せれませんが、髪型ですね。
前髪おろした、可愛らしいスタイルでなく、
おでこを出してね。

このチュニックは、えり元がデコラティブなので、髪は下の方で、小さく一つにまとめた方が良いと思いました(ポニーテールはNG)

ピアスも、可愛い系ではなく、シンプルでクールな感じのもの。

これで、なんとか、今年は行けそうです(来年はわからないですが)

あと、細かいですけど、こちら↓
IMG_0664
わかりますか?
下に着ているタンクトップを、パンツの中に入れているのが、透けて見えます。

タンクトップは、出して着たほうが綺麗ですね

はぁ…今回は、とても勉強になりました。
「年相応を目指す」という教訓です。

お疲れ様でした。
60代ファッションランキング
60代ファッションランキング br>




最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文