
これは、「頑張ったけど、なんかイマイチ」なコーデでした。良かった点、悪かった点が混ざってる
良かった点
粗野になりすぎないように、金のアクセサリー、きれいめなブーツ
ちなみに、そうじゃないのがこちら↓

アクセサリー無し&編み上げブーツだとかなり粗野な感じ。実際着てみると、かなり違います
さて、失敗点
まず、「洗いざらしのデニムシャツ」
これは、アラカンには、かなり難しい…
カジュアル過ぎ。
もう、ホームウェアに格下げすべきでした。
同じデニムでも、「色落ちしてない、インディゴブルー」あたりなら、きれいめなので、OKと思います。
次に「ボトムが流行遅れ」
これ、最大の問題だな…としみじみ思います。
やっぱ、コーデってボトムで決まりますね。
どんなに頑張っても、ボトムがトレンド外れだと、なんか古臭くなる…今は、ワイドパンツの時代、この中途半端なパンツがなんか変!でした。
上半身は、まぁ何着てもそれほどでもない気がします。しかし、おしゃれになるためには
ボトムはしっかりトレンド押さえていかないと!と心に誓いました…
ちなみに私は玄関に、全身映る鏡を置いているんですが、これ重要。
部屋で見た感じと、玄関で靴を履いた状態とでは、すごく違います!当初の予定と違う靴に履き替えること多々あります。
また、光の当たり方が変わるだけで、気づかないことにも気づけます。私の場合、髪の生え際に白髪が!と気になり、慌てて白髪隠しに部屋に戻ることあります。

60代ファッションランキング