実は、先日も、美容外科に行ったんですよ。
前回は、気になっていた、「ほくろ取り」
美容外科 行ったことありますか?
そして、今回は、「ピアス開け」です。
あ~やっぱり一度行ってしまうと、
一気に敷居が低くなって、また行きたくなってしまったなぁ~(汗)
まあ、ピアスは前から「開けたい~」と思ってたんで、イイよね?
ということで、予約をして、出かけていきました。
そして、こちらも、はい!あっと言う間に終了。
術前のカウンセリングも含めて、15分ぐらいかな。
麻酔なので、いつ穴が開いたかもわからん・・って感じ。
お値段もピアス込みで、17000円ぐらいかな。
若い子もやってるくらいだからね、そんなに高くはないですね。
ずっと前からピアス開けたいな~って、何年も思い続けて来たんだけど、
そのあっけなさに拍子抜けでした。
結局こういうのって、実際の行為より、
「最初の一歩」が踏み出せないことのほうが大きくて、
その勇気のなさ?保守的な体質?のせいで、
人生、ちょっと損してしまってるんだなぁと思いました。
だって、私は今、50代ですよ、
なんで20代のときに、開けなかったんだー!と後悔。
まあね、仕方なかったとも思うんです。
20代=まだイヤリングが主流、ピアスの人は少なかった
30代=子育てで忙しく、オシャレなど忘れてる
40代=同上
50代=やっと子供から解放され、オシャレを思い出す
そして息子に言われました「なんで、今さら?」と。
たしかにねぇ、今さらなんですよ。
でもね、思うんですよ。
もし「今」しなかったら、たぶん一生しないだろうなぁと。
本当に今さらなんだけど、やっぱり生きてるうちに、キレイな耳飾りをつけたい!
そういう意味では、50代は最後のチャンスだと思います。
実際開けてみるとね、やっぱりピアスってオシャレっぽくてイイです。
穴を定着させるために、今はずーっとピアスをつけ続けてますが(寝てるときも)
寝起きでグシャグシャなときも、作業着で外仕事してるときも、
耳元にキラッとピアスがあるだけで、気分が上がります。
やっぱり、ピアスを開けて、良かったと思います。
同じく「まだ」のみなさんも、「今さら」と言わず、やりましょう!
人生がチョっとだけ、きらめきますよ!
※ピアスは、金属アレルギーを起こすことがあります。
アレルギーを起こしにくい物質(チタンなど)を使う、汗を拭きとるなどの配慮は必要です。
人気ブログランキング
コーディネートを見直そう!①クローゼットが混沌としてませんか?
コーディネートを見直そう!④あなたは何系?
コーディネートを見直そう!⑤「長く着られる服」って本当にある?
コーディネートを見直そう!⑦最低必要な20アイテム
コーディネートを見直そう!⑭ あなたに必要な服の量は?
50代の装い 年齢にふさわしく
アクセサリーの断捨離してますか?
ユニクロのチェックスカート 着やせアイテム
ボートネック、下着が見えないようにする方法
なぜ、イタイ若作りになってしまうのか?夕方が特にヤバイ編
バーゲンは本当に得なのか?
着やせデニム ②小太りさん向きのデニム
イタイ若作り ①客観視できてますか?
あなたはりんご?洋ナシ?
コメント一覧 (4)
-
- 2018年11月01日 18:15
- あさぎさん こんにちは!
ごめんなさい、ピアスができないお仕事の方も、いらっしゃいましたね。
最近はシリコンなどの、痛くならないものもあるようですが、うちのほうも数が少ないのが残念です。
メーカーさんも、イヤリングにもっと力を入れて欲しいところですね。
-
- 2018年11月01日 22:36
- 再レス、失礼します🎵
職場がピアス厳禁って
言われれば言われるほど
やってみたい
あまのじゃく体質の あさぎです。
が、
同じ職場の子が
穴保持のピアスもできず、
ピアスの穴がつぶれた、
という話を聞いて
こりぁ、退職まで待つか~
と、思ってます。
(60でもやる気😜)
ちゃんまりさん、
やってみたいことは
どんどんやっていきましょ🎵
ピアスのアップ
よろしく😉👍🎶
-
- 2018年11月03日 05:46
- あさぎさん
数日後に、再度、ピアスについての後日談をUPしたいと思ってます。
うちの娘も穴ふさがり経験があるようです!
コメントありがとうございます
コメントする
人気記事
最新記事
最新コメント
スポンサードリンク
ピアス、いいですね😉
私も、と言いたいところですが。
職場がピアス厳禁で!
まだまだXdayならず、です。
ピアスは、安くてかわいいのが
多くて、
いつかトライしたいです🍀
さしずめ。
イヤリングでかわいいのを
つけて
気分 アゲアゲで いきます❤