IMG_4278


秋冬物を見ていて、気づいたことがあります。

「なんか、上半身が白い!?」

今年、アラン模様のセーターが流行ってます。

あの鎖のような編み目の、生成り色のセーター

昔懐かしいあれが!北海道の、どこのショップにも売られてますよ!今年は!

それに連動してか?全体的に上半身が白っぽいのですよ。


ちょっと前まで、逆でしたよね?

黒いTシャツに、スカートに色を入れたりとか・・・

私はそのつもりで、今年も行こうと思ってましたが、まさかの大転換。


と、いうことで、私も遅れをとってはならん!と、白いセーター探しの旅に出ました。

結論から言いますとね、ふう~大変だった~~!疲れたよ~!


とりあえず、小太りな私でも、綺麗に着れるセーターの条件を書いてみます。

①アラン模様は、基本的に「デブ見えアイテム

どーしてもアラン模様でいきたいなら、凹凸の少ない控えめなタイプか、
色物のほうが良い。太い毛糸で、ザックリ編んだものはボリュームが出過ぎ。

②真っ白はダメ

真っ白だと顔のくすみが丸わかりで、みすぼらしく見える。
中高年は、薄いベージュとか、グレーとか、ちょっとくすんだ色のほうが馴染みが良い。

③適度なゆとりと、厚み

3段腹が浮き出ないような、ゆとりのあるサイズと、
生地に、体型を拾わない程度の厚みが必要。

④袖にボリュームが無いもの

去年からの名残りで、袖にボリュームのあるデザインもあるが、これは秋しか着れない。
寒くなって、コートの下に着れるように、袖にボリュームがないほうが良い。

⑤すそがまっすぐなもの

すそがリブ編みで収縮するものだと、下っ腹が目立つ。
胸からすそまで、まっすぐに落ちるタイプのほうが綺麗に着れる

⑥肌触りが良いもの

肌触りが良くないと結局着ない。(いいな~と思ったが、なんかチクチクして、没になったものもありました)

⑦自宅で洗濯できるもの

白っぽいと、汚れが目立つしね、できれば自宅でしっかり洗いたい


・・・・・・ふぅ・・・・・


昔、鯉は七瀬の滝を登って、龍になったそうですが、

難関が七つもあったらね、もう私は何になっちゃうんだ??って感じです。


実際、なかなかすべての条件がそろったものは見つけられませんでした。

(高級店ならあるのかなぁ)

でも、一番私の条件に近かったのが、↑の写真です。

アラン模様はやめました。でも、色的には今年風なので良いと思います。

お店は「earth」でした。
(若い女の子向け?と思ってましたが、ボロボロになって、最後にたどり着いた救世主店)



家でイロイロあわせてみましたが、スカート、パンツ、何にでも合いますね。

コーデ全体が優しい雰囲気になります。

とにかく、なんとか見つかってよかったです・・・やれやれ・・・

小太りって疲れるわ~(でも痩せない)


人気ブログランキング

着やせコーデ カーディガンよりショール
美容外科 行ったことありますか?
着やせコーデ 強い色の攻略法
黒のコート 着やせ効果抜群!しかし・・・
着やせコーデ ベストをベストとして着ない
着やせコーデ 黒と紺色っていいですね


ユニクロのチェックスカート 着やせアイテム
なぜ、イタイ若作りになってしまうのか?夕方が特にヤバイ編
着やせデニム ②小太りさん向きのデニム
イタイ若作り ①客観視できてますか?
あなたはりんご?洋ナシ?


コーディネートを見直そう!①クローゼットが混沌としてませんか?
コーディネートを見直そう!④あなたは何系?
コーディネートを見直そう!⑤「長く着られる服」って本当にある?
コーディネートを見直そう!⑦最低必要な20アイテム
コーディネートを見直そう!⑭ あなたに必要な服の量は?