小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

着やせコーデ

着やせコーデ アクセサリーの力

IMG_2609
体調崩して寝込んでおりましたら、
季節は夏になっておりました。

ずっとステイホームで、部屋着onlyの毎日でしたが、ようやく復活し、久しぶりに外出!

うーん、ファッションはいつもと変わらん私。
病み上がりは、まだ本調子ではないので、
とにかく着慣れた楽な服を選びました。

ただ、このベージュとテラコッタ色の茶系のコーデに、太めゴールドネックレス、ピアスもゴールドで、なんかすっごく気分が上がりました。

髪もひとつにまとめて、ゴールドの飾りつけました。

アクセサリーのパワーをしみじみ実感…

このコーデの良いところは風が抜ける感じ。
シャツの胸元を開け、下のボタンを外して、歩くとスカートがサラサラと見え隠れするのが良いです。

しばらくお休みしてましたが、
また、心新たに、発見を目指してゆきたいと思っています!

60代ファッションランキング
60代ファッションランキング

着やせコーデ シャツを羽織る

IMG_2565
今、ワイドな服が流行ってます。
特にダボっとしたパンツとかね。
でも、なんか悟ったんですよ

やっぱりぽっちゃりさんの場合、
どんなに流行っていても、上下ワイドは無理。

で、こういう「シャツを羽織る」も、基本ボリューミィなんですね。

ここで、ラフにワイドなパンツを合わせると、やっぱ収集がつかない気がする。

背の高い人ならカッコいいんですけど…

そう、今どきのコーデって、カッコよく着れないと、単にモサモサしているだけになるんです。

どちらかというと、カッコいいとは対極にある私…

ということで、今日は無難にカーキーのパンツになりました…

でもね!
IMG_2566
ピアスをしたら、素敵になりましたよ!

無理しないってことも、大事ですね

60代ファッションランキング
60代ファッションランキング

着やせコーデ 定番のシンプルコーデ

IMG_2554
前回の失敗コーデの反動でしょうかね…
シンプルな服が着たくなり、
こうなりました。

あぁ…なんか落ち着く…

やっぱり無理はダメですね。
自分らしさって、大事。
何より、着ている自分がリラックスできる…

そして、もったいないって発想がやはりだめ。
難しいアイテムは早めに手放すのが吉。
家に置いておくと、ついつい、身につけてしまうんですよね。

今日のコーデのポイントは、ローファーかな。
適度にキチンと感が出て、良い感じ。


ローファーの金具が金なので、
アクセサリーもゴールドにしました。

ペンダントとネックレスの2重重ねが、今どきかな。

このトップスは、実は上下揃いのセットアップ。
セットアップは、こうして、他に活用できるので、重宝してます。


60代ファッションランキング
60代ファッションランキング

着やせコーデ 青緑+黒+シルバー

IMG_2526
今日はこちらで出かけました。

この青緑色のパンツ、黒に映えて綺麗です。

上は少し透けた感じの薄いチュニックです。
体型隠しに最適!中に黒もカットソーを着ています。

こういう薄い物って、風にゆられて、ウエストのリボン結びが解けてしまうので、黒い糸で縫い止めています。おかげで、安定的に綺麗に着れるようになりました。

なんか全体的に、黒アゲハ蝶みたい…w

靴はシルバーにしました。
うーん!この色合わせすっごく良い!
耳元にも、シルバーのピアスをつけました。

このコーデに、ゴールドだとしつこいですよね。

すごく新鮮に感じた色合わせでした!

60代ファッションランキング
60代ファッションランキング

着やせコーデ ベルトで調節

IMG_2500
今日は、紺のベストにモスグリーンのシャツを合わせてみました。パンツも紺で、なんかスッキリした感じになりましたね。

ただ、ちょっとシャツが長い?
(ベストの下が長い)と思ったので、
実際着る時は、
ベルトをして、長さを調節しました。

IMG_2169

今回は普通の細いベルトを使ったんですが、着物の着付けのときに使うベルトも、外に響かなくていいのでは?と思います。

ちょっと寒いとき、カーディガンも良いですが、ベストの方が、若い感じになる気がします。

似たようなコーデで、白シャツと合わせたことがありますが、白シャツは学生っぽくなるので、色味のあるシャツの方が、アラカンには馴染みやすいと思いました。

60代ファッションランキング
60代ファッションランキング
ギャラリー
  • 着やせコーデ アクセサリーの力
  • 着やせコーデ シャツを羽織る
  • 着やせコーデ シャツを羽織る
  • 着やせコーデ 定番のシンプルコーデ
  • 失敗から学ぶ 抜け襟効果
  • 失敗から学ぶ 抜け襟効果
  • 着やせコーデ 青緑+黒+シルバー
  • 着やせコーデ ベルトで調節
  • 着やせコーデ ベルトで調節
楽天市場
最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文