小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

ファッション

着やせコーデ カジュアルを大人っぽく

IMG_5887

今日は久しぶりにデニムのジャケットを着ました。

」って夏のイメージですが、茶系の多くなる秋の、ステキなパートナー色でもあると思うんです。

だって「天高く、馬超る秋」ですしね(澄み切った青空のイメージ)

(ちょっと無理やり感あるかな・・(汗))


ま、それはさておき、カーキー色のスカートと合わせてみました。

さすが、カーキーって万能色!青とも会いますね~

インは、こちらも久しぶり、ボーダー。


でもね、これだけだと、カジュアル過ぎて、年にそぐわない・・・

おばさんが、若い服着ると、逆にババ臭さが際立つアレです。


こういう場合ね、逆に、女らしいものを合わせると、コーデが年齢に寄ってきてくれます。

例えば、このように、靴は黒スェードのパンプス、

そして、胸元に、コットンパールと金のチェーンのペンダント
(実は、壊れたネックレスを、自らリメイクしました)


IMG_5892



そして、バックなんですが、持ち手の金具も金であることがポイント

バックの金具もアクセサリーと同じ働きをします。



女らしいデザイン=パンプスと、艶を出す=アクセサリーをプラスするだけ。

でも、それだけで、ボーダー&デニム&カーキーという、ガサツな3兄弟も、

一気に女らしく、大人っぽくしてくれます。

実際、ネックレスがあるとないのでは、すっごく違いました。


そろそろボーダーも卒業しなきゃなぁ・・と思ってましたが、

これなら、もうひと頑張りしてくれそうです。


人気ブログランキング

着やせコーデ ダイヤをカジュアルに

IMG_5815

こちらは、この秋、店頭でよく目にするコーデです。

下から、スニーカー

ジーンズのパンツ

Tシャツ(またはタンクトップ)

そして、ロングシャツ


でも、全て、家にあるもので、代用しちゃってます。

(新しい物なし)



ちなみに、中に着ているTシャツ(またはタンクトップ)は、

ジーンズに入れるのが、昨今のトレンドですが、

私は無理せず(無理すると落ち着かないので)

そのまま、出して着てます。

でも、パンツと同じくらい暗い色なので、そんなに目立たないはず!と思ってます。


実は、このコーデの主役は、プチネックレスです↓

IMG_5817





ミドルエイジ以上になると、アクセサリーも大きなものが良いとされてますが、

たまには、短くて小さいものもいいですね。


このネックレスは、婚約指輪の代わりに、夫に買ってもらったものです。

このタイプ、ベーシックなので、本当に出番が多い!

女らしい装いのときより、

カジュアルで、スポーティなコーデのときに、つけることが多いです。

シャツの襟元にキラリ(でも主張しすぎない)みたいな。

粗野になりがちなカジュアルコーデを、一気に女らしく、艶っぽくしてくれます。


人気ブログランキング













2019年 秋 ティーパードよ、さようなら

もうひとつ、今年の傾向として、

ティーパードパンツが本格的に終わったなと感じます。

ティーパードパンツ=すそに向かって細くなっていくパンツ

クロップド丈、アンクル丈など、短い丈のパンツが大流行してましたよね。



今年の秋はワイドパンツ

そして、もう一つの流れで、すそに向かって、広くなっているパンツ
が出ています。

ユニクロは、「スキニーフレアー」

GUは「セミフレアー」と言ってますが、

どちらも、ハイウエスト(股上が深い)、すそに向かってゆるやかに広がり、

丈はくるぶし上ぐらいの短めと、長めの2種類あり。


まず、ワイドパンツは小太りさんには難しいのでは?と思うんですが、


このフレアータイプね、どうなんでしょう?
(後日必ずご報告します!)


あと、ユニクロは、すそに向かってまっすぐなストレートタイプも多く出してますね。

こちらもハイウエスト、長さは長短2種類です。


とにもかくにも、ティーパードの時代の終焉を実感しました。

でも、シンプルなデザインなので、捨てないで押入れの奥にしまっておこうかな。


ちなみに、そのようにしまい込んでいた、ストレートタイプのパンツを

引っ張り出してきました。

うまく活用できると良いんですが・・・


人気ブログランキング










着やせコーデ ベージュのシャツ


IMG_5744


ここ北海道は、昨日あたりから、

秋風が吹き始めました。

お店も、本格的に秋物が並び始めています。

そんな中、私が感じるこの秋の傾向なんですが、

パーカーの他に、「ベージュやカーキーのシャツ」も多いなって思います。

長さはロング、ショート、どちらもありますね。


そう言えば、私もベージュのシャツを持っておった!と思い立ち、

↑のような、初秋風ファッションにしてみました。


まだ8月ですからね、かごバックとサンダル、帽子もOKだと思います。

でもシャツは、季節を先取りして、長袖です。

お店のコーデでは、綺麗に折り曲げないで、

無造作にグシャッと折りあげて、着るのが今年風のようです。


本州の以南にお住いのみなさん、

秋はそこまで来ています!

お体に気をつけて、夏を乗り切ってくださいね。


人気ブログランキング







着やせコーデ レースのストールの攻略

IMG_5403

レースのストールですが、

このコーデが一番好きかも・・・・です。


黒のカットソーとカーキーグリーンのスカート

レースは本当に可愛くて「甘い」アイテムなので、

黒とカーキーで甘さを中和してます。

可愛さは、これくらいで、充分ですね。

これ以上に、可愛いテイストが入ると、イタくなるかな。

メガネをかけるなら、黒ブチのウェリントンかボストン。

靴は、レースに寄せて、アイボリーのドレスシューズにしました。


ナチュラルテイストのストールですが、

あえて「がっつり、ナチュラルっぽく固めない」ほうが、

私には着やすいです。


人気ブログランキング

最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文