小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

#ぽっちゃりさん

着やせコーデ スキニーフレアーで新しく


IMG_6119

こちらは、いつも着てる、無印良品のワンピースです。

アイロンをかけないと、こんな感じでクタクタ~となります。

最初は抵抗あったんですが、なんか慣れてきたのかな?

あんまりシワが気にならなくなってきた?

こういう麻が混じったような生地って、何回も着てるうちに、

それなりに、良い風合いが出るというか、

体に馴染んでくるみたいです。


そして、今日のコーデのポイントは

今年買った、ユニクロのスキニーフレアーのジーンズです!

いやぁ~、昔なつかしい「ブーツカット」ですよ、これ。

でもね、今年、これを履くと、新しい~!と感じるから不思議。

今、パンツのすそは広くなってきてるんです、ホント。


ボトムの形を流行に合わせるってすごく大事。

見飽きたコーデも、一気に新鮮になります。


しかし、ここで、気をつけることがひとつ。

背が低い、又は、ぽっちゃりさんの場合、

長さはロング、

靴はヒールのあるもののほうが、綺麗にまとまります。

モデルさん達は、ショート丈でくるぶしを出して履いてますが、

ここはバリバリ流行を追わず、我流のほうが良いと思います。

それでも、すそが広くなってることで、本当に、新しさが出ます。


IMG_6120



このパンプスも、あまり出番がなかったんですが、

スキニーフレアーのおかげで、息を吹き返しました(涙)

ボトムが新しくなると、ちょっとイマイチなものも、つられて良く見えるような・・

どんなコーデでも基本はボトム!を実感しました。



正直、ユニクロのスキニーフレアーは、最初は、迷ったんですが、

本当に、買って良かった!

ダボッとしたワイドなタイプのパンツより、細見えするので、

こちらのほうが、ぽっちゃりさん向きだと思います。


人気ブログランキング








着やせコーデ 黒のカットソーとギャザースカート

IMG_5387


娘のお下がり(ゴムが伸びたスカート)さっそく着てみました。

無難に、黒のカットソーと、合わせてます。定番ですね。

胸が豊満なタイプの方は、上半身が濃い色のほうが、着やせ効果あります。

また、スカートも紺色(濃い色)&柄物のせいか、締まって見えますね。

バックは、いつから我が家に存在していたのか?わからない謎の物。

(私は買った覚えはない、たぶん、何かの景品(汗))

持ち手等が緑なので、今年はたびたび使用してます。

靴はドレスシューズにしました。

白スニーカーでも良いんですが、ドレスシューズのほうがキレイ目ですね。

そして、ウエストをちょっとだけUPしてます。

IMG_5385


前にも紹介しましたが、安全ピンで留めてます。

ウエストインする勇気のない方におススメの方法です。

やっぱり何もせず長いままより、バランスが良くなりますね。

後ろはそのままにしてあります。

トップを水平に全部短くするより、

前が短く、後ろは長いほうが、太さを想像しにくいので着やせ効果ありますね。


人間の目って不思議・・・


大事なのは、トップのボリューム。

同じように黒のカットソーは持ってますが、

体にフィットしてるものは、NG。

上半身が、ある程度、ゆったりしていることが大事です。


人気ブログランキング



着やせコーデ 黒と紺色っていいですね

前に「チェック柄のスカート」って、変化をつけにくいアイテムだと、言ってしまいました。

でも、実際に、手持ちの服(すっごい少ないです)と組み合わせたら、なんと、9パターンもありました!

いや、ビックリ!予想外に重宝するアイテムでした。ごめんなさい。


で、今日はバリエーション②として、こちらをご紹介↓

IMG_4049


えっと、前回の黒と似てますが、セーターが紺です。

昔は黒と紺を組み合わせるコーデって、普通しないものでした。

でも今は、逆にそれが新鮮!

白黒のモノトーンコーデより、ちょっと爽やかで若々しく感じます。


靴も紺色のスニーカー

ちなみにこのセーターは、コーデの根幹アイテムで、

古くなったら更新しつつ、常に持っている大好きなものです。


バックは、爽やかさを強調するために、アイボリーにしました。


とにかくよく着るセーターなので、肩ひじ張らず、着ていて楽です。


人気ブログランキング


コーディネートを見直そう!①クローゼットが混沌としてませんか?
コーディネートを見直そう!④あなたは何系?
コーディネートを見直そう!⑤「長く着られる服」って本当にある?
コーディネートを見直そう!⑦最低必要な20アイテム
コーディネートを見直そう!⑭ あなたに必要な服の量は?

50代の装い 年齢にふさわしく
アクセサリーの断捨離してますか?
ユニクロのチェックスカート 着やせアイテム
ボートネック、下着が見えないようにする方法
なぜ、イタイ若作りになってしまうのか?夕方が特にヤバイ編
バーゲンは本当に得なのか?
着やせデニム ②小太りさん向きのデニム
イタイ若作り ①客観視できてますか?
あなたはりんご?洋ナシ?

着やせコーデ 避暑地風

IMG_3744


とにかく着ていて楽
な、このTシャツを長くしたようなワンピ。

ただ、楽がゆえに、下手をすると、

温泉上がりのおばちゃん」になってしまう危険あり!


このコーデで大事なのは小物類

Iラインのシルエットには、つばの広い帽子が合いますね

帽子をかぶると、一気に避暑地ファッションに!


帽子をかぶらないなら、ちょっと大きめのイヤリングとか、

なんかこう・・上の方に目を引くものが欲しい!気がします。

ただ、長めのネックレスは、ババ臭くなりそう。


あと、サンダルとかごバックで一気にリゾート風、

または斜めがけのポーチみたいなのも可愛いかも。

二の腕が出ますが、避暑地風なら

もう開き直って出してしまったほうがいさぎよくてカッコいいと思います。


人気ブログランキング

コーディネートを見直そう!⑬あなたの定番服は?

バーゲンは本当に得なのか?
こまめに微調整してますか?

あなたはりんご?洋ナシ?
小太りさんのイメージは?
イタイ若作り ①客観視できてますか?
デニムについて ①デニムが難しくなってきた?

コーディネートを見直そう! ⑰カットソー編

IMG_3662


ボトムの次はトップスのバリエーションを考えていきたいと思います。

コーディネートを見直そう!⑫Tシャツ、難しくありませんか?

↑「体型を拾うので、小太りさんにjはTシャツよりカットソーの方が良い」と書きました。

ここで紹介したのは、カーデガンなどのはおりものの下に着る、

適度に体にフィットしたカットソーでした。


でもね、暑い夏、いくら体型かくしと言われても、着てられませんよね、カーデガンなんて(汗)

今回は、単独で着る(上に何もはおらない)カットソーです。


それが上の写真。

去年「ikka」で購入したものです。

着てみると、何かね、可愛いですよ(笑)

それに、色が白なので、コーデが涼しげになります。


小太りさんのカットソー選びのポイント


身頃がゆったりしていること。

体にフィットしていると、体型がバレますし、太って見えるし、暑そうです。

今年は「トップもボトムもボリュームあり」が流行りだと思います。


②長すぎたら、補正すること

こまめに微調整してますか?

↑こちらでも書きましたが、背が低いのにLサイズの方は、補正したほうが良いです。

インに着るものではないので、長すぎるとコーデが崩れます。


二の腕を隠す

これね、結構大事です。

夏用のカットソーってフレンチスリーブが多いんですよね。

でもね、これが曲者。

二の腕スッキリの人ならとってもステキなんですが、

私のような者が着ると、たくましい女子レスラーみたいになります(涙)

なので、私はどんなに暑くても、「決して二の腕は出さない!」と神に誓っています!

本当はひじを出すのもイヤなんですが、

まあ、5分袖ぐらいが、落としどころかなぁと考えてます。


首まわりが涼しげなもの

↑の写真のカットソーは少し首回りのエッジが立っていて、

首が細く見えます。

首まわりに解放感があったほうが、スッキリ見えると思います。


カットソーは本当にバリエーション豊富ですから、オシャレを楽しめる部分だと思います。

私は、まず最初に、白を用意しました。

このカットソーは、以前に紹介したすべてのボトムと相性がいいです。

(インディゴブルーのデニム、黒のティーパード、ワイドパンツ)

みなさんも、是非、爽やかなカットソーで、猛暑を乗り切ってください!

コーディネートを見直そう! ⑱ワンピース編


人気ブログランキング




コーディネートを見直そう!⑬あなたの定番服は?

あなたはりんご?洋ナシ?
小太りさんのイメージは?
イタイ若作り ①客観視できてますか?
イタイ若作り ②サンプルさんを探そう
デニムについて ①デニムが難しくなってきた?
デニムについて ②小太りさん向きのデニム






最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文