小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

#ファッションの悩み

二の腕隠したい!おすすめアイテム


IMG_3808


今日はストールのお話し。


まず、これまでの、私にとってストールとは!?


オバサンしか使っていない・・・

首が日焼けしないために、ちょっとダサいが我慢して巻く・・・

はと胸の私には、どちらかというとデブに見えるアイテム・・・



まあこんな感じで、どちらかというとマイナスなアイテムでした。


しかし、最近、

「ストールって結構すぐれもの!」

と思うようになりました。


それは、なんてことないスーバーで、

私が寒さに震えているときの事。


(注)この連日猛暑の時に、「寒い」って変態と思いますでしょう?

でも、私が通ってる「〇オン」の鮮魚売りコーナーは、

私自身が鮮魚になってしまうのでは?と思うほど、冷えまくってるんです!

外が暑いからって、半袖なんて着て行こうもんなら、

もう寒くて寒くて、野良猫のように、魚をゲットしてダッシュ!

↑嘘じゃないです、ホントの話


そんな折、私は見たんです。

ノースリーブのワンピースに、サラリとストールを肩に掛けている奥様を・・・

・・・あ、綺麗・・・と思いました。


私はストールって、「首に巻くもの」としかイメージしていなかったんですが、

広げて、肩に掛けて、腕にひっかけることもできるんですね。


なんかこう・・・天女の羽衣みたいな?この身に着け方は、

ちょっと寒い時だけでなく、

私の鬼門である「二の腕」を隠すのにも効果的。

絶対無理!って思っていた、ノースリーブも、

ストールがあれば、可能かも!?
と思っています。

ちょっとオバサンっぽいですが、(実際ほんとうにオバサンなんですしね)

いいと思います、これ。



そういえば、この頃、あまりストールを巻かなくなりました。

正直、首に巻くのは、もう飽きましたね。

これからは、「肩に掛ける」で、ストールを活用していきたいと思います。


人気ブログランキング

コーディネートを見直そう!⑬あなたの定番服は?

中高年の方に、おすすめのブラジャー sloggi
ユニクロ ナロースカートの落とし穴
コーディネートを見直そう!㉑ワンピースは「I」が一番!
暑い時こそ、ストッキング
バーゲンは本当に得なのか?
こまめに微調整してますか?
あなたはりんご?洋ナシ?
小太りさんのイメージは?
イタイ若作り ①客観視できてますか?
デニムについて ①デニムが難しくなってきた?



人気ブログランキング

着やせコーデ 冷房で肌寒いとき


IMG_3792


色がキレイなコーデになりました。

爽やかな水色で、中高年には、意外と難しい色だと思うんですが、

バックの花柄の中にも水色があって、

馴染みは良い
と思います。

花柄の中に、ちょっとだけピンクが入っていますが、

これくらいの少量がイイですね。


足元は、今年のサンダル。

一点だけ黒ですが、全体をピリッと引き締めています。


ここ北海道も今日はかなり暑かった・・・

でもね、室内は冷房が利いているので、

脱ぎ着るが可能なカーディガンはとても便利ですね。


人気ブログランキング

コーディネートを見直そう!⑬あなたの定番服は?

バーゲンは本当に得なのか?
こまめに微調整してますか?

あなたはりんご?洋ナシ?
小太りさんのイメージは?
イタイ若作り ①客観視できてますか?
デニムについて ①デニムが難しくなってきた?

着やせコーデ ロングシャツ大活躍

IMG_3635

この黒のティーパードパンツって、何にでも合いますね。

今日は、麻のロングシャツと合わせてみました。

インにはレース地のカットソーでちょっとだけ可愛く

茶色って、もっさり感があるので、小太りさんには難しいカラーはあるんですが、

パンツの黒とバックの黒のラインがビシッ!とコーデを引き締めてますね。


そして、インに着てるカットソー、バック、シューズが白。

全身が3色のコーデで実にスッキリ!

袖は必ず折り上げて、手首を出して、

パンツ丈はくるぶしが見える長さです。

とにかく細い部分だけ出す!

その手首に、ちょっと光る鉱物があるとCool

ロングシャツが体型の難をすべて隠してくれてる(涙)

何気なく合わせたコーデですが、今年買ったかごバック、イイ仕事してるわ~


人気ブログランキング

コーディネートを見直そう!①クローゼットが混沌としてませんか?
あなたはりんご?洋ナシ?
小太りさんのイメージは?
イタイ若作り ①客観視できてますか?
イタイ若作り ②サンプルさんを探そう
デニムについて ①デニムが難しくなってきた?
デニムについて ②小太りさん向きのデニム

2018年夏 サンダル編

IMG_3613

白いスニーカーでもイイですが、

もうすぐ夏ですからね、やっぱ足元にサンダルが欲しくなります。

今日はサンダルを吟味してみたいと思います。


本当は、私、サンダルって超にがてなんです。

嫌いじゃないんですけどね、履きたいんですよ、でもね、


「足に合うサンダルが見つからないー!!」


特に50代になってから、サンダル選びが難しくなりました。

どうやら、足の形って、加齢とともにアーチが平たんになり、

幅広になるらしい。


もともと、EEとかの幅広だったのに、さらに拍車がかかっているんですね。

そりゃ、見つからないはずです。


多少足に合ってなくても、

スニーカーとか、パンプスだと、ごまかせるんですが、

サンダルだと足がもろ見えで、ごまかしがきかないんですよね(涙)


なので、服と同様、サンダル選びにも苦労しています。

そして、こちらも服と同様、ひたすら試着して、自分に合う一足を見つけるしかない。


その上で、どんなデザインのサンダルが良いか?なんですが、

私は靴を買う前に、まず、服屋さんを見に行きます。

服がディスプレイされてる足元に、靴が置いてありますよね?

そのデザインを参考にしています。

基本のコーデを購入した店に行けば、

自分が着ている服に調和する、靴がわかるわけです。

靴やサンダルにもテイストがあり、服と調和しているとカッコいいです。


私は無印とか、コムサイズムなど、自分にとっての定番のお店を回って、

黒いベルトのサンダルが今年のテイスト」であることを知りました。

そして靴ショップで購入。


靴は足に合わないと痛くなるので、妥協は禁物

みなさんも納得の一足を見つけてくださいね。


人気ブログランキング



コーディネートを見直そう!①クローゼットが混沌としてませんか?
あなたはりんご?洋ナシ?
小太りさんのイメージは?
イタイ若作り ①客観視できてますか?
イタイ若作り ②サンプルさんを探そう
デニムについて ①デニムが難しくなってきた?
デニムについて ②小太りさん向きのデニム








今年のバック 2018年夏

IMG_3596


コーディネートを見直そう!⑯そろそろ卒業かな?キャンパス地バック

↑キャンパス地のバックは年齢的に厳しいと書きました。

じゃあ、それに代わるバックは何か?

私は「かごバック」だと思います。

かごバックなら、「くたびれ感」がなく、キャンパス地より清潔感があると思います。


小太りさんは体型に「素朴なかわいらしさ」がありますから、

「かご」という何とも牧歌的な素材はよく似合うと思います。


そしてかごバックはバリバリ、今年のトレンドですよね。

特に今年は、黒いラインが入っているのが流行ってます。

丸いのはさすがに中年のおばさんにはイタイので、

やっぱり一般的な四角がよろしいかと思います。

私はあまり小さいバックは使わないので、A4ファイルが入るものにしました。

本当は小さいほうが可愛いんですけどね(汗)



でも、ここで、一番大事なのは頻繁に使うこと。


トレンド感、満載のものは、廃れるのも早いので、

廃れた時に未練が残らないように、たくさん活用できるものが良い
と思います。



人気ブログランキング


<人気記事>

コーディネートを見直そう!①クローゼットが混沌としてませんか?
あなたはりんご?洋ナシ?
小太りさんのイメージは?
イタイ若作り ①客観視できてますか?
イタイ若作り ②サンプルさんを探そう
デニムについて ①デニムが難しくなってきた?
デニムについて ②小太りさん向きのデニム
最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文