小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

#ミドルエイジ

この春の傾向 今年よく見かけるもの①

ファッションは諸行無常です。

消えてゆくものもあれば、新しく登場するものもあり・・・

ここ何回か、去っていた服たちのお話しを書いてきましたが、

今日は、その代わりに、

この春、新しく出てきたもの」について、まとめてみたいと思います。


まず、最初に色から語ろうと思いますが、

前の記事にも書きましたが、とにかくカラフルになった!

レッド、グリーン、ローズ、パープル、イエロー

今までの、曇った色でなく、ハッキリとしたものが多いです。

中でも、驚きだったのが、オレンジ!

ここ数年、いやそれ以上、

こんなインパクトの強い色って、見たことないよってくらい、

衝撃的です。


ただね~これって、もしかして、

この春だけかもしれない・・・不安を強く感じます。

印象強い物は、消えるのも早い」と思うんですよね。

私は服を捨てることができないタイプなので、

オレンジ系の物は、買わないかな・・・



さて、次に目についたのが、

デニム」です。

いや、デニムって永遠の定番なんですが、今年は特に多い気がします。

さらに、デニム地のタイトスカート(長め)が来てます!

驚きです!

なぜなら、私のクローゼットに既に、あるからです!

捨てられずに、存在し続けていたんですよね

(ワンシーズンに一回ぐらい着てたかな・・)

まさかの、今年のトレンドに返り咲くとは・・(涙)


そして、最後にご紹介したいのは、

ボーダー

あの、無印良品とかによくある、ボーダーのカットソーですよ!

なんかこれも、もうやめようかなぁと思いつつ、捨てられず、

部屋着にしてたら、まさかのトレンド!

もうビックリなんですけど~


そう、今年はね、何となくノスタルジックと言うか、

昔、お友達だったよね?みたいな、そんな服がもてはやされているようです。


いや~服捨てなくてよかったなぁ・・・

あ、でもね、ここはちょっと落とし穴。

今どきの着方って、あると思います。

あと、自分は確実に年をとっているわけで、

年齢相応の取り入れ方も、大事ですよね。

これからは、そこら辺を、よく考えていきたいと思います。


人気ブログランキング






着やせコーデ 優れものタンクトップ

IMG_8941

季節感を出すのに、一番手っ取り早いのは色ですよね。

このベージュのロングシャツね、もう何年着てるんでしょう~

でもね、全然、古臭く感じませんね。

ロングじゃなくても良いんですが、ぽっちゃりさんの場合、

体型かくしになるで、長いほうが便利かと思います。


もう、本当に、一枚持っていると、助かる定番の一枚です。


今日は、全身秋色でまとめてみました。

ベージュ、カーキー、茶色・・・これでもか!ってくらい秋っぽい色たちですね。

ただ、それだけだと、ちょっと単調だし、もっさりするので、

刺し色に、ブルーのペンダントをしてみました。

ひもが黒なので、ピリッと締まりますね。



あとですね、中に着ている、ライトベージュのタンクトップなんですが、

これ、前側に華やかなレースがあるものなんです。

こんな風に↓

IMG_7488

それを、今回は、レースのない方を前にして、着てみました。

このタンクットップは、こういう風に2wayで着ることができる優れものなんです!

お店は、「studio CLIP」なんですが、

先日、ちょっと覗いてみたら、なんと!同じものが、この秋も店頭で売られてました~


これも、流行とは関係なく、一枚あるとずーっと重宝する私の定番アイテムです。


ミドルエイジになると、タンクトップは、真っ白よりも、

このように、すこしベージュがかっているほうが、顔なじみが良い気がします。


さてさて、ここは、北海道、

山のほうは今、紅葉の盛りだそうです。

初秋っぽいコーデから、本当の秋コーデに、少しづつシフトして行かなければ!

と思う、この頃です。


人気ブログランキング

着やせコーデ ミドルエイジとシャツ出し

今、店頭ではフーディとプリーツスカートが、全盛期ですが、

もう一つ、よく目にするのがこちら↓

IMG_8103

なんかこう、シャツをペロ~ンと出すコーデね。

すごい流行ってますよね。

でも、これって、どうなんでしょう?

やっぱりシャツと出さないで、着てみるとこちら↓

IMG_8104

う~ん、シャツを出したほうが、今っぽくて、若々しいのは確かかも。

しかし、ミドルエイジは、どちらが似合うか?と言うと・・・

うーん、やっぱ下の方が、無理がないかな。


あと、ひとつ気づいたのは、

このシャツ出しコーデは、結構、ボリュームがあります。

上の写真のように、膨張色&プリーツスカートだと、かなりふっくらに見えるのです。


実は、少し前に、ちょっと違ったシャツ出しを掲載していました。

それが、こちら↓

IMG_7733

ボトムを黒のストレートパンツにしてたんですが、

これは、実際に着てみて、すっごく良かったんです!

パンツの方が、シャツ出しの違和感、少ないのかもしれません。

あと、「濃い色で締める&ボリュームを抑えたタイトなもの」と合わせると良いと思いました。



本州は、もう花盛りですよね?

こちらは、明日も吹雪くとか・・・(涙)

ああ、春、早く来てください・・・


人気ブログランキング





今年を振り返って

とうとう、今日は、本年最終日!

ここで、少し、今年を振り返ってみたいと、思います。


私は、若い頃から、比較的、服を買わないし、それほど服を持っていません。

(体型が規格外なので、着れない、似合わないが多いのも、理由の一つ)

特に、今年はコロナのせいで、あまり、服を買うことがありませんでした。

でもね、それほど、困らなかったし、

ひどいコーデになってしまうことも、なかったと思います。


たぶん、ここ数年、こちらのブログを書きづづけ、

「ベーシックなものは、だいたいバランスよくそろっている」状態

になってきたからだと思います。

あと、それを、年度ごとに、更新して、

それなりに、トレンド(流行)を、意識していることも大きい、と思いました。

自分が着れるのは、その中の一部分ですが、

やっぱり、「目を肥やす」って、大事ですね。

「今何が流行っているのか?」を、知っているのは、楽しいし、自信につながります。



でもね、反省もあります。

「なんか、イタかったかも・・・・」と、いまさら思うコーデがチラホラ・・・。

コーデとしては、正しくても、年齢にそぐわない!

これが、来年の課題です。


ミドルエイジの場合、

「流行を知っている」のは大事だけど、

「流行に走りすぎてはいけない」と、しみじみ思います。


もっと、具体的に言うと

ミドルエイジは、上から下まで、流行物でそろえては、ダメ」なんですよね。

若い子は、それでいいんです。

店頭に並んでいる通りにすれば、カッコよく、可愛らしく、決まります。



しかし、おばさんがそれをやっちゃうと、イタくなる!

遅ればせながら、今年、それに気づいた私です(汗)


「流行を真似る」のではなく、「適度に取り入れる」

若い子より、頭を使う必要がありますね。



もう一つ、今年、大きな変化があったのが、「部屋着」です。

コロナのせいで、私も、家にいることが多くなりました。

しかし、コロナ以前の、私の部屋着は、ほんと酷かった・・・

「もったいないから」、と息子のTシャツ着てたり、

クタクタになっても、まだ着れるからと、3枚ぐらいをヘビロテしてたり・・・


しかし、コロナの断捨離を機に、それらのヤバイ部屋着をついに処分できました!

そして、新たに、「2軍服」というジャンルを、設けました。

この2軍服は、いわゆる流行遅れの服です。その中から、

着心地がよく、なおかつ、近所のスーパーにそのまま着て行ける服」を選びました。


いや~これイイです。

まず、家にいても、それなりにキチンとしていると、やっぱり気分が良いです。

あと、すぐにサッと出かけられて、楽ちん。

以前は、ちょっと近所に行くのにも、いちいち着替えていたんですよね。


今までの私は、もったいなさに勝てず、なかなか服を処分できなかったんですが、

「2軍服で着よう」と思えば、それほど罪悪感をもたずに済みます。

(でも、着心地の悪い服は、絶対、処分すべき)


そんなこんなで、私の部屋着は、今年、かなり向上しました。

実際、部屋着が良くなるとね、日常も変化します。

部屋に花を飾ったりね、お茶の時間をゆっくり楽しむようになったり・・・


人って、オシャレするようになると、

人間関係が良くなり、プライベートも良くなり、

人生そのものが、良くなっていくんだなーと実感しています。



さあ、来年も、ファッションの向上を目指して、頑張っていこうと思います!

今年一年、読んでくださった皆さん、ありがとうございました。

コロナ禍の中ではありますが、みなさんがお元気でありますよう、お祈りしています。


人気ブログランキング

着やせコーデ スェットワンピースをナチュラルに

IMG_7796


こちらのワンピースは、今年夏ごろまで流行っていたものです。

スェットワンピースって言うのかな?

キャップをかぶって、スニーカー履いてって、アレです。


現在は、私は部屋着として、活用しています。

理由は、二つ。

流行は、もう終わったかも?と思うのと、

年齢的に、ちと厳しいなと、感じるようになったので。


部屋着としては、最高です。着ていて、超楽なので。

で、その流れで、ちょっとスーパーにでも・・・と思ったところが、

こちらの↑コーデです。


ちょっと、目からウロコ。

このスェットワンピースって、ナチュラル系のコーデに合いますね。

キャップをかぶっちゃうと、流行遅れだし、若すぎるけど、

ナチュラル系のアイテムとして、活躍できそう・・・

特に、私のはブラウンなので、普通にほっこり系の小物と合わせても

違和感なしです。



脇に深いスリットが入っているので、下にワイドパンツを履いたり、

思い切って、スリットを縫い合わせちゃってもいいかも!?

と思いました。


今日は、黒のレギンスと、ムートンのブーツにしました。

胸元のペンダントは、小さくてわかりずらいと思いますが

「不思議の国のアリスのウサギ」なんですよ。

いつも時計を持って、急いでいるウサギです。

ナチュラル系のアクセサリーなので、ひもは皮製です。


ナチュラル系は、あまり流行ってないと思うので、

このスェットワンピースは、長く愛用できそうです。

よかった!


人気ブログランキング



最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文