小太り主婦のファッションライフ NEW!

お問い合わせ等は、メッセージフォーム(非公開)をご利用ください。

#40代ファッション

着やせコーデ 紺のシンプルワンピース


IMG_7319


こちらは本当に久しぶり。


紺色のシンプルなワンピースです。

真っすぐな縦のラインで、体に適度にフィット

(しかし、キツキツではない)

袖は七分、首回りはボートネック

という、細かい要求を満たしてくれる一品です。



でも、最近のお洋服は、ゆったりしてるものが多いので、

出番を失っていたんですが、

このように、ボトムにパンツを合わせると

まだまだイケるなと思いました。

(以前は、ひざ丈のまま、足を出して、着ていました)

パンツは白で爽やかに、

くるぶしを出し、サンダル履いて、足元を風が抜けるようにすると、

もさもさしないで、スッキリ着こなせると思います。



今日の主役はバック。

なので、他はシンプルに抑えました。

ビニール製なので、雨が降って来たとき、重宝しました。


先日、久しぶりにユニクロに行ったら、もう秋物が出始めてました。

まだ暑いんですけど・・・ね(汗)

さてさて、今年はどんなコーデが出てくるのでしょう~

やっぱり、ちょっと楽しみですね。


人気ブログランキング





失敗コーデ 古い物は1つまで


IMG_6553


去年あたりから、ちまたで、よく見かけるスカーフなんですが、

本来のスカーフより、全体的に小さめです。

そしてこの春は、キュッ!と、タイトに巻いてるのが多い。




ちょっと真似してみたんですが・・・

IMG_6554


私は、昔のものを2重巻きにして、代用してるせいか、

着ているうちに緩んできて、

単に、首回りにフワフワ巻き付いているだけ?になってしまいました。

(街を歩いていても、気になってしかたない!)

首が太い&長いスカーフで無理やり真似てるからかな。




どうかなぁ~やや微妙・・・

今回のコーデは、スカーフも靴も、30年以上前の物という、

超古いものが2つも導入されてて、

やっぱりレトロ感は否めないかも・・・

古い物を活用するのも、せいぜい1個ぐらいなんですね。


人気ブログランキング

あけましておめでとうございます

このブログを読んでくださっている皆さん、

あけましておめでとうございます!

ブログをスタートしてから、早いもので、3年めのお正月を迎えました。



紹介メッセージにありますとおり、私は、ぽっちゃり体型庶民派50代女です。

モデルさんのような人とは真逆の存在、月とスッポンのスッポンのほうです。



そんな私が、ファッションの記事を書き、世界に発信すると、どうなるか?
(考えると、恐ろしい世の中です)

ある意味、実験のようなブログを作りました。

ちょっとした好奇心、出来心です。



とにかく、ファッションは私にとって、月より遠い世界。

おまけに、服だってそんなに持ってないのに、
自前の服で勝負するという無謀な方法。

とりあえず、伸びしろだけは沢山あるだろうと信じ、

失敗談も含めて、生の声をお届けしたいと思い、頑張ってきました。



そして、3年が経ち、私は相変わらず、太ったおばさんなんですが、

周囲からは
「ちゃんまりさんって、オシャレですよね!」
「なんか、綺麗になってない?!」と、私の変化に、周囲も気づき始めました。


それだけではありません。

今までの私は、自分に自信が無く、何事にも消極的でした。

地を這うもぐらのような生き方をしてきた私。

それなのに、ここ2~3年のうちに、お友達がいっぱい増え、

趣味のサークルを立ち上げるなど、人生が明るく楽しい方向に動き始めたんです!



たぶん、見た目を向上させたことで、
私の内面、そして私の人生そのものが、上がってきたんだと思います。

今、私は、ファッションの奥の深さに、驚いています。



この喜びを、ぜひ、皆さんと分かち合いたい!

そんな想いで、今年もブログを続けていきたいと思っています。

どうぞ、本年も、よろしくお願いします。

着やせコーデ ショート丈ジャケット

IMG_E5870


ユニクロのランダムプリーツ
、ヘビロテしてます。

そして、最近、店頭でよく見かけるコーデをマネしています。


こういうプリーツスカートに、短いジャケット(ベージュとかカーキーなど)を着るコーデ

今年っぽいのは、パンツではなく、

あえて、長めのスカートに合わせているところでしょうかね。


このジャケットね、もういつ?どこで?買ったのかも、覚えていないくらいの年代物です(汗)

でも、こういうのって、もはや、時代を超越した感あります。

似たようなものなら、家にあるもので、代用しちゃってもいいんじゃないでしょうかね。


ちなみに、GUで今年のジャケットを試着してみましたが、

ビックリするくらい、カーキー色が似合わなかったです(汗)

年のせいでしょうかね?カーキーはワイルド過ぎでした。

(ベージュならいける感じ)


インはいつもの黒カットソー

そして、先日クリーニングに出して、綺麗になって帰ってきた、黒スウェードのパンプスです。


でも、これだけだと、ちょっと寂しいというか、ジャケットのせいで粗野な感じ。

胸元に、ちょっとカラフルなペンダントしてみました。

IMG_E5871


このペンダントね、近くで見るとわかるんですが、アジアな感じ(「チチカカ」で購入)なんです。

でも、私、民族衣装っぽい服を全くもっていなかったので、

どーしたらいいのか?わからなくて持て余してました(どーして買った??)

しかし、こうやって合わせてみると、違和感ないような気がします。

たぶんスカートがオレンジ系のテラコッタ色、

そして、ペンダントに一部分オレンジが入ってるからだと思います。

テイストが違っても、色が合ってると、それなりに調和するんですね

あえて違うテイストのものを合わせるのも、面白いですね。


人気ブログランキング



ユニクロ スキニーフレアー 

先日、新しくデニムパンツを買いました。

今まで、ずっとティーパード(すそが細い)を履いていたんですが、

昨今の流行に乗り、フレア(すそが広がっている)を、購入。

今日は、その体験談です。


まず、一口にフレアと言っても、イロイロありまして、

腿のあたりにゆとりのあるものもあります。

しかし、これは小太りさんには、ボリュームがありすぎて、デブ見え確定。


おススメなのは、

ユニクロの「スキニーフレア」です。

腿のあたりが、細くて、すそに向かって広がっているデザインです。

GUにも同じようなものがありますが、着心地が
ユニクロに比べてちょっと固いです。

なので、私はユニクロで買いました。


試着してみて思ったのは、

「このデザイン、ほんと、ミドルエイジの女性に合う!」と。

すそに向かってゆるやかに広がっていくシルエットが、

普通のジーンズより、女らしいし、大人っぽい。

着方にもよりますが、カジュアルになりすぎるのを、防いでくれます。


色はやっぱり、インディゴブルーにしました。

デニムが似合わない年齢なんですが、濃い色ならOK。

細見えもします。


ここで、ひとつ気をつけたいのが、パンツの長さ。

雑誌やネットなどで見ると、モデルさん達は、短~く履いているんですよ、

くるぶし出して。

それが昔流行った、「ブーツカット」と違うところ。

(ブーツカット、覚えてますか?
確か、うちの子らが小さい頃、大流行りしてました)


ハイウエストになってるところも、違うんですが、

これは特に問題ない(もうウエスト出すのは諦めてるので)


しかし、「長さ、どうしよう~?」と大いに悩んでおりました。

今どき風に短いのって、背が高くて足が長い人はいいけど、

足が太くて短い場合・・・滑稽な感じ?(汗)


悩みつつ試着し、相談しようと思って店員さんを呼んだんです。

そしたら、「はい、ロング丈ですね~」と、

有無を言わせず、ロング丈に調整してくれました(涙)

「あなたには、これしかないでしょう~」と言った感じ。


つまり、「昔のブーツカットと大差ない」という結論になりました。

もし、タンスの奥にあったら、それを着てもOKだと思いますよ、ほんと。


デニムはこのように、流行が戻ってくることがあるので、

捨てないで保存しておきましょう。


人気ブログランキング








最新コメント
スポンサードリンク
メッセージ

名前
メール
本文