[
ライフスタイル・暮らし(総合)
-
ライフスタイル・暮らし
]
カンタン!
ブログをはじめよう
クリップ
ピクス
リスログ
ウィキ
フレパ
小坂工務店ブログ
山梨・工務店・住宅・注文住宅・大月市〜和みの家 小坂工務店
小坂工務店では、木にこだわり、木の美しさ、ぬくもり、香りを最大限生かす家造りをします。 木の家は、くつろげる空間、ほんのりとした良い香りを感じられる家となります。 また、建築は、見て美しく、住んで心地よいものでなければなりません。 そのこだわりをもち、またお客様が充分満足して頂ける住まい造りを目指し、日々挑戦し続けています。
2017年04月21日
京都土産
中学3年生の娘が
奈良京都へ修学旅行へ行き
沢山お土産を買って来てくれました
kosakakoumuten at
19:24
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2015年01月25日
大月駅伝
先週の大月駅伝の様子♪
息子氏、頑張ってました‼︎‼︎‼︎
kosakakoumuten at
07:21
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2015年01月11日
どんど焼き
あけましておめでとうこざいます。
今年も小坂工務店をよろしくお願いします。
本日は、どんど焼きでございました。
kosakakoumuten at
19:15
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2014年10月25日
笹子峠越え
昨日は、親子レクで、笹子峠を越えてきました‼︎
子供は手作りワラジでチャレンジ♪
良い思い出ができました。
kosakakoumuten at
19:21
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2014年09月21日
秋祭り
本日は祭りなり〜
kosakakoumuten at
15:56
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2014年05月22日
壁下地〜フローリング施工
この間、修学旅行に行ってきた娘から、嬉しいお土産が届きました♪
ネーム入り箸‼︎
現場では、壁下地、フローリングの施工、着々と進んでいます‼︎
kosakakoumuten at
07:16
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2014年04月15日
天井下地、軒天施工‼︎
先日、都留市の『月待ちの湯』へ、行ってきました♪
風呂上がりの定番、コーヒー牛乳を3本も購入した、うちのおてんばさん
現場では、天井下地、軒天の施工‼︎
kosakakoumuten at
20:49
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2014年04月09日
サッシ入りました
大月は桜が満開‼︎
今週末では、葉桜になっちゃうかな〜
おっと、笹子は今週末見頃の予感…☺︎
大月市の現場では、サッシ、耐力壁の施工始まってます♪
kosakakoumuten at
21:44
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2014年03月22日
壁下地〜金物施工
なかなか春がきません…
大月市の現場では、壁下地、金物の施工等、着々と進んでいます。
kosakakoumuten at
07:26
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
2014年03月09日
祝上棟
昨日に引き続き、建て方〜上棟式の様子です
片流れの大きな屋根です。
仕上がりが楽しみですね♪
I様、本日は上棟おめでとうございます。
kosakakoumuten at
18:15
│
コメント(0)
│
トラックバック(0)
最新記事
京都土産
大月駅伝
どんど焼き
笹子峠越え
秋祭り
壁下地〜フローリング施工
天井下地、軒天施工‼︎
サッシ入りました
壁下地〜金物施工
祝上棟
Archives
2017年04月
2015年01月
2014年10月
2014年09月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月