最近 朝食をパン食から御飯に変更しました。
御飯は冷や御飯にしています。
冷や御飯は暖かい御飯よりも糖の吸収を穏やかにしてくれるそうです。
冷や御飯にはレジスタントスターチが含まれています。
レジスタンス=消化されない、 スターチ=でんぷんという意味だそうです。
糖質なのに食物繊維と同じような働きをし、血糖値上昇の抑制、腸内環境の
改善の効果もあるそうです。
でも、炊き立ての御飯が一番おいしいですね〜
御飯は冷や御飯にしています。
冷や御飯は暖かい御飯よりも糖の吸収を穏やかにしてくれるそうです。
冷や御飯にはレジスタントスターチが含まれています。
レジスタンス=消化されない、 スターチ=でんぷんという意味だそうです。
糖質なのに食物繊維と同じような働きをし、血糖値上昇の抑制、腸内環境の
改善の効果もあるそうです。
でも、炊き立ての御飯が一番おいしいですね〜
