ご縁あって見知らぬ大阪に嫁いで半世紀以上経ってしまいました。婚家は住吉大社の直ぐ隣にあり境内は広大な我が家の庭的な存在です今日近道を歩いているとピカピカ光るチェーンが手招きしている
ようで近付いて見ると古い石碑が在りました今まで気付かなかったのはチェーン柵が無く木々に隠れていたからです。


  石碑は 20230705_2
              いくさのあと
            いたましかりし町々も
             わか訪ふことに
               立ちなほりゆく

  と言う昭和天皇の詠まれたものでした。こんな所にこんな碑がと一瞬立ち尽くし、
  戦後ベビーブームで誕生した私達が後期高齢者となっているのですから時の流れに
  感無量となった一日でした。

  恒久平和を切に望みます
          懐かしき日々
           住吉さんの
            風の中

                                      住吉 H.K