ジュニアは飛び込みもなく球回しが遅く
外野はワンツーもできず
強い気持ちで捕ることも足りず大惨敗。
県内では4-5位ってことが
はっきりした大会となりました。

予選

ノービスは初出場が元外野でたいへんによく頑張りました!

予選ノービス

ルールを教えていない子も多く
何度も相手コートを突っ切っていきましたが
これを直せばもうひとつ上には行けます。

決勝T
決勝Tノービス

地元開催もいいところはありませんでした。
今のままでは1位2位チームとは大きな差のまま。
勝つには自分自身で変わることです。

9月も下旬ですが暑い。
昨日の今日もあって
ジュニアはフル出場でへとへと。
厳しくも乗り越えることで
明日につながる汗と涙がそこにありました。
20230918千坂_川西

第一回目から参加の大会。
昨年はJrのベルトを持ち帰り
今年は2本ともGetしたいと思います。
ベルト交換

レギュラーはようやく千坂さんに勝利。
残り1分を切ってから3点差をひっくり返しました。
なんとか1位通過。
レギュラー予選
ジュニアは危なげなく1位通過。
ジュニア予選

とはいえ、夢街道でやられた
鞍月さんがあっちにいます。

てなわけで決勝戦。
今日はフルメンバーではなく
初参戦の2年生もがんばり
終盤、4人差を詰めましたが万事休す。
ちょっとベンチ指示がよくなかったかな。
次回はリベンジしましょう!

レギュラーはいまひとつ。
攻撃について
女子のワン・ツーが遅いのと
男子の圧力が足らないことが原因です。
練習ではできているので実践形式で身につけましょう。
決勝T
ジュニア決勝T
少しづつ精度を向上させないと勝てませんが
ほかのチームも上手になっていくのです。
ですから、君たちは2倍、真剣に練習することが必要です。
全国大会で決勝Tに上がることを
本当に目標にしているならやり遂げられます。
集合写真

しかし暑い9月が続きます。
これからは
だんだんと大会の早起きが暗く寒い時間帯に。
それでも起きることは単純な目標ですが
それが最後に大きな力になります。💪


↑このページのトップヘ