こたまま日記

キャバリアの小太郎とこたままの気ままな日記です。

三太郎のブログ、オープンします。

本当は1ヶ月を目安にしていたのですが、
大幅に遅れてしまいました。
まだ、ほんの一部だけですが、
三太郎のブログをオープンしました。

『こたまま日記・3』

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
IMG_0377_1


このブログは、
コタの想い出がいっぱい詰まっているので、
このまま置いておくつもりでいます。

どうぞ、コタの事も忘れないでやってくださいね。

ずっとず〜〜っと ありがとうございました

1ヶ月そして4ヶ月

今日で三太郎が我が家に来て1ヶ月になりました。
そして、生後4ヶ月になりました。

1ヶ月経って、
もうすっかり我が家のコになっているような感じがします。
DSCF0475
『なんでしゅか?』

まだまだ振り回されている私です。
余裕はありません

三太郎のことは、ゆっくりと書いていきたいと思っています。
少しづつ下書きしてありますが、
アップできるのはもう少し先ですかね・・・
DSCF0478
おもちゃ大好き♪
2足歩行が得意です。
人にも犬にも物怖じしません。

良いところはそのまま、
困ったところは改善できるように、
一緒にがんばろうと思っています。

新年のご挨拶

ご挨拶が遅れてしまいました。

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_0088_1
三太郎に振り回され、
バタバタと毎日を過ごしております。
大変ですが、楽しい毎日です。
三太郎の事は、あらためて記録するつもりでいます。



皆さま、どんな新年を過ごされましたか?

昨年は、皆さまの新年の気分を壊してしまい、
申し訳ありませんでした。
DSC_0519_1
あれから1年。
その日はやっぱり野川に行って来ました。

1年、
長かったのか、
早かったのか、

必死で過ごした1年でした。
正直、今でもこの記事を書きながら涙が出ます。
いつまでもダメダメな母ちゃんです。

0101santa1_1
1周忌を迎えたその日、
この手の中にある温もりに感謝。



今日は、リッキー隊長の1周忌です。

2012年

2012年、
今年の始まりは思いもよらない悲しい始まりになってしまいました。

この悲しみから立ち直ることが出来るのだろうかと思っていましたが、
たくさんの友達に支えて頂いて、
なんとか頑張ることができました。

その悲しみは、思っていた以上でしたが、
支えてくださった皆さんの優しさも、思っていた以上でした。

皆さんの優しさに心から感謝いたします。

そして、そんな友達と出会うきっかけを作ってくれた
大好きなコタにも感謝します。

ありがとう♪
DSCF0353
ずっとずっと ず〜っと大好きだよ


そんな2012年も終わりに近くなって、
新しい家族を迎えることができました。
DSC_0496_1
そのことを自分の事のように喜んでくださる方が多くて、
びっくりしました。

とても嬉しかった。
皆さん、本当にありがとう。


今年は今までで一番、
友達のありがたさを感じた年だったなと思います。

マイペースで不器用・無愛想な私は、
あまり友達つきあいが得意ではなかったのですが、
コタのおかげで素敵なお友達がたくさん出来ました。

本当にありがとうございました。

来年もそして今後とも、
どうぞよろしくお願いいたします。

サンタ

クリスマスイブイブの今日、
我が家にサンタが来ました。
1223santa1_1
9月23日生まれの男のコです。
サンタを文字って“三太郎”と名付けました。

14年ぶりの子育てです。
まだ半日も付き合っていませんが、
仔犬ってこんなに大変だった?と少々焦っております。
1223santa2_1
とりあえず本日は紹介だけ。
皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

カレンダー

DSC_0436_1
来年のカレンダー作りました。
コタのエヘ顔コレクションになりました。
だって〜お気に入りの写真を選抜したら、
エヘ顔ばかりだったんですもの(笑)


12月はいつも、
バタバタとあっという間に過ぎて行きますが、
今年もそう・・・
これから年末に向けてバタバタしそうなので、
書きたかった記事をざざっと書いちゃいます(苦笑)


今年最後の月が始まったばかりの12月5日。
朝から悲しい知らせ。
大好きな中村勘三郎さんが亡くなったと・・・

そればかりか、
キャバリア皆の憧れだったメルモちゃんが・・・
そして、皆が大好きだったナナさんまで・・・

2012年12月5日は、
多くの人に愛された人とワンコが召される日でした。


先月行きそびれた“田園茶房”にも行きました。
コタと何度か行ったお店、
ちょっとグッと来ました・・・
(この日の写真は無しで・・・ごめんなさい。)
0920kota
’11.9.20
この時の視線の先にあるスコーン、お土産に買って来ましたよ。


和室のカレンダーの12月は、
こんな可愛いサンタさんでした。ムフ
DSC_0438_1

12月

DSC_0397_1
12月になりました。

もう・・・なのか、
やっと・・・なのか、

あれから11回目の1日(ついたち)を迎えました。

次は12回目、
その日が来ます・・・

自由が丘へ

すっかり寒くなりましたね。
秋は駆け足で過ぎて、冬になってしまった感じです。

月曜日の午後から くしゃみ・鼻水、夜には喉が痛くて眠れず。
火曜日には耳鼻科を受診しました。
風邪をひいたようです。

薬を飲んでだいぶ良くなったので、
昨夜は吉祥寺へ女子会に出掛けて来ました。
キャバ談義に花を咲かせ、美味しい楽しい時間を過ごしました。
そんな時間を共有させて頂ける友人に感謝です。

さて、アップしそびれていた記事をアップします。


16日(金)は、月イチ恒例ランチデートでした。

『田園茶房』に行きたい、と言ったのは私でした。
なので、今月は『田園茶房』で待ち合わせ。

だったのです。
が・・・

最寄駅から副都心線に乗って渋谷に行き、
渋谷で東急東横線に乗り換えたつもりでした。
なのに、乗っていたのは東急田園都市線でした

しかも気付いたのは、たまプラーザ
慌てて降りて、急いで友人に電話

待ち合わせは、自由が丘に変更となりました。
rps20121117_074223_1
今回は可愛い同伴者つき。
穏やかなお天気の日でしたので、テラス席でのんびり。
rps20121117_074250_612_1
こちらのお店はガレットが美味しいそうです。
が、残念ながら そばアレルギーのある私はパスタ。
rps20121117_074324_465_1
デザートは塩バターキャラメルのパンケーキにアイス。

少し冷えて来たので お店を移動して、
ホットココアを飲みながら さらにおしゃべり。

いつもながら、話の尽きない私たち(笑)
たっぷりおしゃべりして、楽しい時間を過ごしました。
この日もありがとう

お待たせしてしまって、本当にごめんなさい。
次は間違えないで行きますから、ぜひリベンジをお願いします。


この日、ホットココアを飲んだお店、
コタと初めて自由が丘に出掛けた時に入ったお店でした。
すぐ近くのお店の前で、あるちょんと記念撮影したね。
0327pompreece1
'07.3.27

ポッキーの日

11月11日はポッキーの日。
78
ポッキーと言えば、やっぱりポーちゃん
(ポーママの写真を拝借しました)

先日、ポーちゃんと吉祥寺でデートしました。
DSCF0363_1
井の頭公園。
少しだけ葉っぱが色づいていました。
少しお散歩した後は、ランチタイム。
DSCF0365
スマホで検索して見つけたお店“LA BEFANA”
スマホって便利なのねと実感したりして(笑)
DSCF0367
DSCF0368_1
ピザもパスタも美味しくて、
お店の方も皆感じが良くて Good Choiceでした。
rps20121108_131356_991_1
ポーちゃんにも、先日頂いた手作りクッキーを。

この日は自転車で行ったのですが、
ポーちゃんの後ろ姿を激写!
BlogPaint
わかりにくいかもしれませんが、
前足をかごにかけて 上手にバランスを取りながら乗っています。
ポーママいわく「お米を乗せるより楽なのよ」って(笑)
ただ乗っているだけではないので、
案外ポーちゃんも疲れるのかもしれませんね。

楽しい一日をありがとう
またデートしてね。


長くなったので、
もうひとつのポッキーに関する話は、つづきにて。続きを読む

11月

DSC_0362_1
11月になりました。
今年もあと2ヶ月・・・

先日、念願だった ちょっぴちゃんに会えました。
DSC_0360_1
寝起きでボーっとしている、と言われてましたが、
ほんわかした雰囲気がなんとも言えず 可愛かった
私には無関心でしたけど

ってことで、“あづま”さんにお邪魔しました。
楽しくて、美味しくて、また飲み過ぎました
コタがいないのに誘っていただいて、
新しいお友達が出来て、
次にまた楽しいことがあるかもしれなくて、
本当に感謝しています。ありがとう。
IMG_0489
コタにまで、愛情たっぷりの手作りクッキーを頂きました。
皆さん、色々ありがとうございました。



本当は当日アップしたかったのですが、
11月1日には忘れられない想い出があるのです。

2009年の11月1日、
ポーちゃんとマチュと行ったバスツアー
3e9797e1
その時に行った“八ヶ岳わんわんパラダイスのドッグラン”で、
それはそれは嬉しそうに走り回っていたコタ。
ツアーに参加した どのワンちゃんよりも楽しそうでした。
1
3
せめてもう一度、連れて行ってあげたかったな・・・
a0128464_17985_1
コタも楽しい想い出いっぱい抱えていてくれるのかなぁ・・・
Recent Comments
Archives
  • ライブドアブログ