はじめに

■注意事項
 ・当ブログの説明は、トップページにて説明しています。
  独自のポリシーにて運営してますので、検索からお越しいただいた方はそちらもご覧いただけると幸いです。

【QMA6】まずは賢者目指すんだぜ!:その3 〜その他

【QMA6】まずは賢者目指すんだぜ!:その3 〜その他 を はてなブックマーク に追加する
あー、でもやっぱり勇者募集したいね。QMAネタだし。

ということで、即行ですがいくつか。
珍しい文系学問@パネル系
090311_215839_ed

090311_215754_ed


あと、おまけ……
090311_220557_ed

やっぱりサツキ先生人気だーー……。
速攻で売り切れたな。

さて、ちなみに自分は現在見習い魔術士8級です……

/* 追記:2009-03-12 */
他の方のレポを追記。kizasiで探したよ!
あと、問題載せについては今まで特に何もいわれてないですが、
ここでは基本問題のみにします。(一部例外あり)
まぁ、問題あるなら言って頂けると対処しますけれど……。

あと、やっぱり多数の方々が、サツキ先生をナギ様と空目したようです。
……いや俺もだけど。
それと、ゲームテンポ。確かに他レポ見て気づいた。早いね。
全国大会みたいな感じで、準決勝までさーっと流れる感じ。
1回戦>2回戦の間のウェイトが無いからかもー……。

▽関連レポ
ぶろぐら:てゅらてゅら雑記:QMA6いっかいめ
ボードかんぱにー業務日報 - モチベがそれほどでもない。
 ↑さっくりまとまってます。わかりやすい。うん。

三日月館 QMA6、稼動開始っ
さいあんせいあん(Answer×Answerブログ) 速報
 ↑An×Anの人。まあ、ゲーセンはインカムの為、プレイ時間を短くしたがるからなぁ……。

QMA6先行稼働の日 - 見上げた空、きれいでした…。(aldilaのAnAnとQMAの日記)
 ↑地方の方はゲーセンが遠いからなぁ……逆に都会だと行列だけど。
日記のような駄文のような - QMA6開幕
 ↑優勝画像なし……うーん……。
目指せ再生回数1000回 - 都京市バス 〜Hyper DQN Service〜
 ↑既に8000人が参戦らしい。これからもっと増えるかな。
クイズマジックアカデミー6 - 乙女ノイズ四重奏 * knowledge on a wide variety of subjects

2009-03-11 - 都落ちkani2の中途半端な日記
QMA:QMA6初プレイ ラビットギャンブラー/ウェブリブログ

QMA6の写真いろいろ | 萩の月バズーカblog
 ↑あー、ウチより写真ちゃんと撮ってるわー。こっちのほうが詳しい。

トラックバックURL

▼【QMA6】まずは賢者目指すんだぜ!:その3 〜その他 へのトラックバック

  1. 2.

    QMA6メモ

    とりあえず。 稼動前の情報は後で邪魔になるので、しつこく追う事はしないですが、 最低限必要と思われる情報だけは押さえておきます。 /* 追記:2009-03-12 */ QMA6スペシャルサイト追加。先行稼働でこれからかな……。 /* 追記:2009-04-26 */ 問題集サイト追加....
    • Pinged by 1R@個人システム.Wiz
    • 2009年04月26日 12:43
  2. 1.

    【QMA6】まずは賢者目指すんだぜ!:その4 〜鉄っちゃん

    写真の精査がめんどくさい……。 ケータイは一気に沢山、というのに向いてないですね。 かといって、デジカメは持ち歩きが手間……。 帯に短し、襷に長し……かな。 さてさて、だいぶこなれてきました。先行稼動からしばらく経ち、ぼつぼつ6に移行したようですが……(なん...
    • Pinged by 1R@個人システム.Wiz
    • 2009年03月29日 09:17

▼【QMA6】まずは賢者目指すんだぜ!:その3 〜その他 へのコメント一覧

  1. 1.
    • 黒田
    • 2009年03月12日 13:23
    あんまし自信ないけど挑戦してみる

    上は

    源範頼

    下は

    垓下

    じゃないかと。

    下は自信あるけど上は・・・
  2. 2.
    • kotaro
    • 2009年03月12日 22:45
    流石に歴史はきっついか……
    一応正解。中国史得意なのはKOEIのお陰か?
  3. 3.
    • かなお@アロエ
    • 2009年03月18日 23:13
    >サツキ先生

    うん、俺の中では文句なし人気No.1だね(^-^;
    っていうか6で一番の目玉だったし(^-^;;;
    画面タッチしてサツキ先生の説明を飛ばしてしまうと罪悪感を感じますw
  4. 4.
    • kotaro
    • 2009年03月19日 00:33
    リディアとどっちがいいか迷うよね……これ。
    飽きたら変える予定。

    そろそろ追加記事書かなきゃ……。

★コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

【QMA6】まずは賢者目指すんだぜ!:その3 〜その他 にコメントする
絵文字
Twitter プロフィール
単なる一般人として生活する程度の能力/実名ではつぶやけない事を主につぶやきます。/※個人の感想です/中の人への連絡はDMで/マスト丼は「@kotaro_wiz@mastodon.jp」
月別
QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ
Googleに追加

トップに戻る