December 06, 2023

癒しのマスク

マスク
いつも事務所でお世話になっているヘアメイクさんのIさん。
年末の贈り物を私にもくださいました。

癒しのマスク〜♡
アイマスクを使ってみたかったので嬉しい♪
そしてハンドマスクも。
こんなステキなハンドマスクがあるなんて知りませんでした。
ガサガサな手が一度でウルウルになること間違いないですね!

Iさん、お気遣いありがとうございます。
今年も一年大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします m(_ _)m


*まき*

koto17maki at 20:01|PermalinkComments(0)

December 05, 2023

曇りの浅草

曇りの浅草
今日は都内中学校の邦楽教室の日。
チョー久しぶりに曇り空の浅草でした。
雨でなくて良かった〜。
この仕事3年目にして1回か2回しか曇りの日はなかった気がします。

通常は1時限がほとんどですが、本日は2時限。
同じ学年であってもクラスが違うと反応というか色というか、結構違うものだなと感じました。
が、どちらのクラスもよく見てよく聴いて笑顔も見れてかわいい子たちでした♪

終了後は何かしら買い物をしたりすることが多いのですが、今日はこのお天気ということもありすぐに電車に乗って帰宅。
また来週伺います (*´ー`*)


*まき*


koto17maki at 20:14|PermalinkComments(0)

December 02, 2023

秋から冬への朝散歩

霜
「早寝」の生活となっている近頃、当然「早起き」になっています。
知り合いの銀杏の写真を見て、久しぶりに朝散歩に出掛けてみました。
さすが12月!
朝7時に家を出発しましたが、落ち葉にもキラキラした霜が付いていました (^^)

銀杏
ちょうど見頃だったかも!
銀杏の木が綺麗な黄色になっていました。
改めて見てみると近所にこんなにたくさんの銀杏の木があったんだなと思います。



菜の花?
毎年春になると楽しみにしている菜の花が咲く場所。
この季節に見たことはなかったかもしれません。
まだまだ小さな背丈の葉が出ていましたが、、、菜の花の小さい時ってこんな葉ですかね??
多分これが大きくなって良い香りの花が咲くと思うのですが。

ベルベットカラー
名前がわかりませんが、時々見かけるこのお花。
ぎっしり咲いていました。
白、紫、濃い紫。
秋冬色と言いましょうか、花の質感がベルベット調に見えます♪


紅葉
まだ紅葉の色付きが浅く、木の上の方しか赤くありません。
赤いところを探してシャッターを切ってみました。
朝日を浴びて輝いて見えます。



赤と黄色
カメラを上に向けて撮った一枚。
真っ赤になった部分の紅葉とその向こうにある黄色の銀杏。
そして青空!
綺麗でした (*´ー`*)


ザクザク落ち葉
いろいろ綺麗すぎて、1時間をちょっぴり超えてしまった朝散歩となりました。
短かった秋から冬へと進んでいます。
季節の変わり目はなかなか身体が思うようにならないことも多いかと思いますが、皆さまどうぞご自愛くださいね♡


*まき*


koto17maki at 17:49|PermalinkComments(0)

December 01, 2023

柚子からりんごへ

柚子と干し落花生
実家から美味しいものが届きました!
黄色が鮮やかでとても綺麗な柚子と手間暇かけた干し落花生。
どちらも大好き♪
特にTちゃんは干し落花生の煮物を作ると一人で美味しい美味しいとモリモリ食べます(笑)

りんご
届いてすぐお隣のSさんに柚子のお裾分けに行きました。
「今届いたので」とお渡ししたら「ちょっと待ってて、うちも今届いたの!」とりんごをいただきました♪
柚子がりんごに変身です(笑)

父母さまさま、Sさん、ご馳走さまです (๑˃̵ᴗ˂̵)
美味しくいただきまっす!


*まき*



koto17maki at 20:59|PermalinkComments(0)

November 30, 2023

北海道のお菓子

北海道土産
Tちゃんの事務所に行ったらKさんからのお土産をいただいてしまいました。
またもや ''じゃがポックル'' のしらない味!
前回は確かホタテ塩だったと思いますが、今回はとうきび味。
えー、見たことない!

サイコロキャラメルは知っていますが、このJR北海道駅名標パッケージは初めて見ました。
いろんなのがあるのですね〜。
そしてかわいいリボン型の焼き菓子も。

Kさん、ご馳走さまです。
美味しくいただきまーす♪


*まき*


koto17maki at 21:52|PermalinkComments(0)

November 28, 2023

小学校2日目

川崎の小学校箏授業、二日目。
昨日のおさらいから始まりました。
「さくらさくら」のメロディーだけをとにかく頑張る子、ワンランクアップして音数を増やしたパートを頑張る子に別れてみんなで演奏。
みんなすっごく上手に弾けました!

給食二日目
今回給食をいただきました。
小学校の給食は5年ぶり?久しぶりです♪
昨日はじゃがいものミートグラタン?のようなものとコールスローサラダ、レーズン入りコッペパンと牛乳。
そして今日はいろんな野菜の入った汁物ともやしの炒め物、ちくわの揚げ物、そしてごはんと牛乳。
両日ともとても美味しくいただきました。
今日のちくわは磯辺揚げのような気持ちで口にしたら甘くてビックリしました(笑)

マリーゴールド
音楽室にはかわいいマリーゴールドが飾られていました。
3年生の子が持ってきてくれたそうです。
そういえば私も小学生の頃、家で咲いた花を切って新聞紙に包み学校に持って行ったなぁと懐かしく思いました (*´ー`*)

Yちゃん、先生方、二日間お世話になりました!
ありがとうございました♪


*まき*

koto17maki at 20:55|PermalinkComments(0)

November 27, 2023

小学校での箏授業

川崎小学校
今日はYちゃんのサポートで川崎の とある小学校で箏授業をしてまいりました。
講師の2面を含めて全16面の用意から始まり、5年生の3クラス分を授業しました。
とても素直で元気いっぱい。
どのクラスの子も一生懸命弾いてみ〜んな可愛かったです♪

ドラえもん
まずは箏はこんな音が出てこんな曲も弾けるんだよ!と知ってもらうためにYちゃんと二重奏、その練習の様子。
皆が知っている曲だけあって、とてもノリノリで聴いてくれました。
小さな声で歌っている子もいて嬉しかったです (๑˃̵ᴗ˂̵)

苺シール
私がお借りした楽器はよく見るとキラキラした小さな苺シールが貼ってありました。
それもいくつも(笑)
きっとここに箏柱を置くとだいたいの調弦が取れるという目印なのかな (*´ー`*)
かわいいアイデアですね!


*まき*

koto17maki at 20:23|PermalinkComments(0)

November 26, 2023

バタフライピーティー♪

バタフライピーティー
昨日から急に11月っぽい寒さになり、大好きなスーパーへの買い出しも二の足を踏んでしまいそうな冷たい空気を感じました。

今朝は地域の清掃の日だったのですが雨がぱらついていて中止。
昨年、頑張りすぎて両腕が筋肉痛になり(笑)しばらく大変だったのを思い出し、明日の仕事に差し障りがあったら困るなぁと思っていたのでちょっぴりホッとしました。

以前買っておいたハーブティーを開けてみました。
ブルーが綺麗なバタフライピー♪
びっくりするくらい「青」がよく出るます(笑)
ほっこり美味しかったです♡


*まき*

koto17maki at 20:42|PermalinkComments(0)

November 24, 2023

焼き立て人形焼

ペルー土産
都内中学校邦楽教室、2校目。
今日も暖かく(ちょっと暑い、、)良いお天気の浅草でした。
とても綺麗でモダンな感じの校舎。
子供たちも元気で人懐っこい子が多いように感じました♪

尺八担当Sちゃんからペルー土産のチョコレートをお裾分けいただきました。
ペルー!良いなぁー!
ご馳走さまでした (^o^)

できたて人形焼
帰りにTちゃんの事務所に寄ることにしていたのでお土産を買いました。
今日は人形焼に決定!
15時少し前に買ったのですが、お店の方が「今日の最後の焼き立て〜」と言っていたので、即「ください!」と(笑)
詰め合わせになっているものもあったのですが焼き立てはバラになっています。
まだほんのり温かいうちに事務所に持って行けて良かったです (๑˃̵ᴗ˂̵)


*まき*

koto17maki at 20:46|PermalinkComments(0)

November 22, 2023

久しぶりのレコーディング

レコーディング
今日はいつもお世話になっているY先輩の作品をレコーディングして参りました。
Y先輩の作品はこれまでにもたくさん演奏させていただきましたがレコーディングは初めて。
大変光栄です♪
こうしてブースに入ってレコーディングするのは本当に久しぶりです。

PUFFEスタイル
そして今回の曲は歌付き!
一人ずつ歌って録るより二人一緒に歌って録った方がニュアンスが揃う、という体験をさせていただきました。
これは凄い!フシギ!
マイクのセッティングは交差して立ててくださいました。
これはPUFFYさんもされていたスタイルだそうです。
なんだか嬉しい(笑)


終了!
皆さんが明るく楽しく盛り上げてくださったお陰でサクサクと進み、割と早い時間で終了。
Y先輩、Tさんと「わーい!終了ー!」という喜びのハイタッチポーズです ヽ(´▽`)/



お世話になりました
社長のTさんも交えてMさんが写真を撮ってくださいました。
ありがとうございました!
とっても楽しい時間でした。
大変お世話になりました!!


サンド
忘れてはいけない今日の活力。
Y先輩のお仕事の時はよく買って来てくださる絶品のサンド♡
パンの食感と具材のバランスが本当に絶妙で、ちょっと大きいかな?と思いつつも食べ切ってしまいました (o^^o)

カスタードデニッシュ
こちらはカスタードデニッシュ。
持った瞬間、重量に驚かされる一品です。
とっても美味しいのですが一度で食べ切れないので手を出さずにいたら、帰りがけにMさんがお家に持ってって、と一つくださいました♪
わーい、ありがとうございまーす (*゚▽゚*)

終始和やかで焦ることもなくただただ楽しいひとときでした。
Y先輩はじめ皆さま、大変お世話になりました。
ありがとうございました m(_ _)m


*まき*


koto17maki at 22:45|PermalinkComments(0)
訪問者数

    ギャラリー
    • 癒しのマスク
    • 曇りの浅草
    • 秋から冬への朝散歩
    • 秋から冬への朝散歩
    • 秋から冬への朝散歩
    • 秋から冬への朝散歩
    • 秋から冬への朝散歩
    • 秋から冬への朝散歩
    • 秋から冬への朝散歩
    • 柚子からりんごへ
    • 柚子からりんごへ
    • 北海道のお菓子