2011年12月

なつかしの(静岡限定)

いやー懐かしの動画を見つけちゃいましてね。


静岡県民しか楽しめないと思いますが、このとことん短調なところがグっときますねー。


そして、はずせない「にいや」


おじいさんが薬ゴリゴリやってるの、忘れられないわー

ちなみに子供心にも、他のCMと年代が違うな、って思ってみてました。


あとジャンボエンチョーって静岡あたりだけなのかしら?

ホームセンターといえば、ジャンボエンチョーだったわ、子供の頃。


んで、ファミレスといえば、ファイブスターねw



お口直しに森君もゼロ地点



そいで、JacoのThe Chicken


The Chickenといえば、ニュータイドのテーマって感じで思い出深いのですが、「Jacoかっこいい!」とネットで調べてみれば既になくなっていたorz、、、


あ、これもいい



ベーシストだらけの山ちゃん

先日ご縁があって、ロッカトレンチのライブをみさせていただきました。

パワーあふれるカッコいいステージで、お客さんとも一体となり、熱いライブでした。

満ちあふれるエネルギーを一緒に感じられて、とても幸せな時間でした!


そして、先月終わり、ベーシストだらけの飲み会という名の打ち合わせが(打ち合わせという名の飲み会?)

DSC_0255
そう、世界の山ちゃんにて!


大学のときの後輩のロボ、コマ、そして初めましての石川君と、いい大人がまるで食べ盛りのように手羽先をむさぼりました。

DSC_0257
コマと、コマのマブダチの石川君の手


DSC_0258
羞恥心をぬぐい去れない普通笑顔の私と、いい表情だと評判のロボ


さて、今回は私お誘いいただき、2月には楽しい催しがありそうな感じ。

心や優しきロボが、食べに夢中で脱線しまくりの輩を束ねて、実りある会議ができたようです。



そして、うえはに預けて、明日からお泊まりお仕事行ってきます。

プロフィール

kotomimasuda

コントラバス弾き

国立音楽大学卒業
桐朋学園大学研究生修了
コントラバスを池松宏、カナダにてゲイリーカー各氏に師事
国立音楽大学嘱託演奏員、非常勤講師を4年間務める
小沢征爾音楽塾に参加
オーケストラ、室内楽、レコーディングなどを中心に活動
ポップスではアーティストのツアー、歌番組収録、PV収録などなど

コントラバス教室は
お仕事依頼は
記事検索

最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ