なチェコさん。
ずいぶんと放置してしまっていたので、ケースから出したらカビたり、指板落ちたりしてないか心配でしたが、かつての姿のまま、綺麗な赤い色で登場。
かつて一生懸命ソロで私と戦ってくれた、可愛いチェコさん。
H線がちょっと斜めだったけど、弦を巻く時はきれいにまっすぐしたいA型。
そう、通常より長二度高いソロ弦をはったまま眠りについていた訳ですが、意外ととチューニングも狂ってなくてびっくり。
ポップスでもつかえるような弦に張り替えようと思ったんですが、もともとソロ調整で音の抜けは悪くないし、ソロ弦を下げて使う事に決定。
魂柱が倒れない事だけを願って(汗)
ちなみにヘッドの脇から出てる4つの突起はただの飾り。
そして犬達はやたらF字孔を嗅ぐw